プロが教えるわが家の防犯対策術!

PC自作初心者です。
miniITX規格のマザーボード、Gigabyte B450 Aorus Pro WifiでPCを組みました。
ケースはMasterBox nr400を使用しております。

マザーボードにファンコネクタが1つしか
なくCPUのファンで使ってしまいます。もしケースファンを付けたい場合は、別途ファンコントローラーが必要なのかな?と思っています。(自分自身ファンコントローラーもよく分かってません)

ケースファンで使っているのはKaze Flex 120mmが2つ、ケースに付属した120mmの3ピンファン2つです。これにCPUファン1つ(こちらもKaze Flex)を足して計5つのファンを動かすには何が必要でしょうか?
最悪、5つでなくともKaze FlexのCPUファンを含めた3つを動かしたいです。
具体的な商品名などを教えていただけるとありがたいです。

また、お分かりであれば以下の構成の場合、どこにどの向きでファンをつけるのが必要最低限で効果的か教えていただけるととても助かります。

CPU: Ryzen 7 3700X
マザボ: GIGABYTE B450 Aorus Pro WIFI
GPU: Palit GeForce RTX 2070 Super
電源: SilverStone SST-ST75F-GS V3 750W
ケース: MasterBox nr400
CPUファン: 無限五 Scythe Mugen 5 Rev.B

ケースには上面2つ、背面おそらく1つ、前面3つファンをつけることができます。

よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • B450 “I” Aorus pro wifiでした。訂正します。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/23 15:46

A 回答 (5件)

Gigabyte B450I Aorus Pro Wifi は下記ですね。



https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/B450-I-A …

下記は仕様です。

https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/B450-I-A …

内部のファンコネクタは、CPU クーラー用とシステムファン用の二つがあるようです。

内部入出力コネクタ:
3. 1 x CPU fan header
4. 1 x system fan header

日本語の取扱説明書をダウンロードしてみました。

https://download.gigabyte.com/FileList/Manual/mb … ← PDF です。

5 頁目にマザーボードのレイアウトが載っており、左上の IO パネル付近に CPU_FAN があり、右下のメモリ付近に SYS_FAN1 があります。共に4pin の PWM ファン仕様ですが、3pin の電圧制御のファンも接続できます。
※13 頁に各部の説明が入った図が載っています。

ケースファンは、この SYS_FAN1 の接続しますが、ファンが沢山ある場合は、下記のようなハブを使います。

4pin PWM ファンの場合:
http://amazon.co.jp/dp/B077YHLDSP ← ¥1,490 Deepcool ディープクール FH-10ポートファンハブ pwm機能 Sata電源入力 Fan Hub

3pin 電圧制御ファンの場合:
http://amazon.co.jp/dp/B00VR60G9G ← ¥1,127 Thermaltake Commander FX 10基のファンを1つに集約できる便利なファンHub FN896 AC-007-AN1NAN-A1

制御の基準となる SYS_FAN1 をハブに接続し、SATA の電源コネクタから給電して、ファンを回転制御します。マザーボード側の電源は使いませんので、ファンを増やしても問題ありません。ファンの数が少ない場合は、3分岐のファンケーブルでも接続は可能、これは 3pin/4pin 両用です。

http://amazon.co.jp/dp/B07W133Q9L ← ¥688 SiyuXinyi 4ピンファンスプリッタ電源ケーブルPWMファン電源延長ケーブルコンピュータファンYスプリッタ延長(1 Molex接続から4ファンに電源を供給)(コンピュータPCファン用4ピンファン延長電源ケーブル)

ファンの向きに関して:
Cooler Master MasterBox NR400 は下記です。
https://apac.coolermaster.com/jp/case/mini-tower …

冷却ファン増設対応:
・フロント: 120mm x2 / 140mm x2
・トップ: 120mm x1 / 140mm x1
・リア: 120mm x1
※画像はODD非搭載モデルを使用していますが、日本国内ではODD搭載モデルのみの取扱となります。

フロントには吸気ファン、トップとリアには排気ファンと取り付けます。フロントに吸気ファンを二つ取り付ける場合は、天井部と背面に一つづつ排気ファンを取り付けると、バランスが良いです。天井部に排気ファンを二つ取り付けると、パソコン内部が負圧となり良く冷えますが、ケースの隙間から埃を吸い込みやすくなります。

BTOパソコン比較最新情報! 自作PCガイド > エアフローと冷却について
https://btopc-minikan.com/air-flow-ni-tsuite.html
    • good
    • 2

5 ファン用ピンヘッダ


あるんじゃない?

ファン制御は
BIOSかユーティリティで可能と思う

>どこにどの向きでファンをつけるの
全吸気でいいと思う
    • good
    • 0

マザーボードが本当に「B450 AORUS PRO WIFI」なら、ケースファン用のコネクタは3つほどあります(下記ページの「スペック」-「内部入出力コネクタ」を参照)。


https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/B450-AOR …

また、このマザーボードはMini-ITXではなく普通のATXサイズです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

温度によって回転数を調整しようなんて難しい事を考えなければ、4pinの普通のコネクタから分岐コードでも作ればいいです。


また、ファンの位置はケースや構成部品によるエアフローによるので、現物をとっくり眺めないと分かりません。沢山つければ良いってもんでもないし。
入って出るがスムーズに流れて、その間に各パーツを冷やしていけるようなのを想定して下さい。
https://www.ask-corp.jp/products/cooler-master/m …
でかいケースなので、miniITXのマザボを入れる事自体が変。
    • good
    • 0

PCケースファンには、HDDなどの電源コネクタ


で動作するものも売られています。
PC電源の余りコネクタをつないだら
良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!