
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
築30年の一軒家に一人、一人で住んでいます。
ここで、一生を閉じたいと思います。両壁、上下の住民の行為に気にする必要がなし。また、屋外のメンテも自分のペースでできるのも、大きなメリットです。もちろん、一軒家といっても、小さな一軒家が密集しているところでないのが条件です。
No.5
- 回答日時:
税金や維持費では無いなら…将来的に子供達に残せるのはどちらか?
年老いた時に住居に適しているのはどちらか?
マンションでも一軒家でも各々の耐久性や機能度合い…利便性の比較をして決めて下さい。
No.3
- 回答日時:
マンションは、メンテナンス費用の積み立て金がしだいにアップしていきますし、寿命がきて建て替えとなったとき、一戸当たり、4千万くらいの出費が必要といわれています。
高齢化した居住者には、そんな金だせず、マンションは荒れ果て、しだいにスラム化していくと言われています。
長い目でもたら一戸建てがいいでしょうね。
ただ、昔の考え方のように、「そのうち一戸建てなどに住み替えるまでの仮住まい」として住むならマンションもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
しつこすぎるNHK オートロック...
-
5
100平米って、10m×10mですか?
-
6
7階は地上何メートルくらいで...
-
7
鏡に傷をつけてしまいました(>_...
-
8
ポスティングのバイト
-
9
リビングの窓付近でパキパキと...
-
10
アパート・マンションの駐車場...
-
11
マンションの掲示板に 館内禁煙...
-
12
駐車場で洗車???
-
13
屋上のある家に住んでいる方に...
-
14
マンションの騒音について。 同...
-
15
戸建でバルコニーなしってアリ...
-
16
体育館の2階の細い通路はなん...
-
17
ベランダでタバコ隣人が嫌がらせ
-
18
ライオンズマンションはなぜ高い?
-
19
マンションに駐車場が無い場合...
-
20
3LDKの68平米のマンションはど...
おすすめ情報