アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

退職した方がよい会社とはどんな会社ですか?

A 回答 (6件)

いつ倒産するか判らない会社。



将来性の無い会社。

学ぶべきことが無い会社。
    • good
    • 0

1、サービス残業が当たり前、始終業の時間管理が出来ていない。


2、有給休暇が取得しづらい。取得しようとしても、上司が理由を根掘り葉掘り聞いたりする。休暇取得することを悪とする風潮がある。
3、社内で他の同僚の悪口を言う。不倫の噂が話題になるなど、社員のモラルが著しく低い。
4、今年はコロナで自粛になりましたが、花見の場所取りは新入社員のやる事だとか、飲み会を断りにくいとか、社内行事の参加を強制されるなど、旧態依然とした習慣が根強く残っている。
5、社内で陰湿ないじめと取れる行為がある。
6、年功序列が根強く残っていて、いつまでたっても上司が自分より年下にならない。

 以上のような事柄、習慣が、改善される見込みが無いような職場は、転職も視野に入れられたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

まずは、「賃金(労働対価)」に関し、虚偽や不正とか不審感などがある会社じゃないですかね?


労働者側の労働目的は賃金であって、そこに透明性や公正さが無い会社は、「悪」と断じて良いと思います。

後は、個々の人生設計とか将来性ですかね?
仮に賃金面での問題が無くても、余り所得が増えない会社などだと、一人が生きて行くくらいは問題ないですが、家庭を営むのが困難なので。

各種の法整備で、いわゆるブラック企業は、経営が成り立ちにくい状況にはなってきてますけど・・。
反面、社会全体に低賃金化などを引き起こしているとは言えるでしょうね。
そもそも仕事はストレス(負荷)なんだけど、法制化は職場に「ストレスフリー」を求めている訳だから、当然です。

すなわち、昔は仕事において、それなりにストレスが多かったけど、それ見合いには賃金も稼げていました。
でも現在は、「ストレスを減らして生産性を上げなさい」と言う要求で・・。
極論すれば「なるべく仕事をせずに稼ぎなさい」「社員には、なるべく仕事をさせずに、多くの給料を払いなさい」にってことです。
それが実現出来れば、確かに、理想的な社会ではありますが、理想がそんな簡単に実現出来る筈もありません。

具体例で言えば「残業」で、最近は残業が少ないとか、残業の無い会社が、良い会社と言う風潮でしょ?
では、サビ残は論外として、キチンと残業代が支払われる会社は、悪い会社なんでしょうか?
似た様な賃金体系の会社だと、残業が全く無い会社より、ほどほどには残業がある会社の方が、所得は多く、家庭を営むなどは容易でしょう。

従い、ストレスの多さと所得は、反比例の関係とは言えますので、そこら辺りには、個々の判断でしょうね。
    • good
    • 0

今の時期 しがみつけるだけしがみつかないと収入は得られません


これから先 今までの会社は経営危機になります
伸びている会社は 人で不足だから 雇います
当然忙しく寝る暇もありません
収入がなくて生きていける人は
気に入らないところを見つけて退職してください
貴方の気に入らない会社が
退職したほうがいい会社です
    • good
    • 0

うちみたいな会社ですね


超ブラックです
パワハラは当たり前
セクハラは社訓
ど安い給料でコキつかう
死ぬまで働け
それが我が社です

ちなみに我が社は○○ミではありません
流石にあそこまで酷くはない
死んだ人はいません、3人しか
    • good
    • 0

残業代を一切支給しない


実稼働時間大して大きな係数を用いて残業代を支給する
日当を支給しない
宿泊費を支給しないor少なすぎて必ず持ち出しが発生する
賞与がない
欠勤・遅刻・早退には大きな係数によって減額される
退職金制度がない
社会保障が貧相
何事も根性論を持ち出す
毎日23時以上まで仕事することが多い
割り当てられている仕事に応じて待遇および評価が変わる
意見の受け入れ態勢がない
社会的通念上問題視される行為が目に余るほどある
違法行為が蔓延している
ブランディング能力がない
生産能力がない
教育制度・評価制度がないor稚拙
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!