アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

療育の相談員が話しにならない。三歳児の問題行動を度々相談しているけど、そういうものだと言って向き合おうとしてくれない。診断がついていないから相手にされていないように思う。hscなりの育てにくさや親の苦しみがあると思うのだけど、「そういう子はたくさんいるから障害ではありません」と失笑されて終わる。相談員だから診断はつけられないのはわかってる。でも相談員なんだから向き合って欲しい。本当に困り果てているのに。もしかして私、嫌われているのかしら。こんな相談員をどう思いますか。

質問者からの補足コメント

  • うちの子外面がいいんですよ。家庭内で暴君です。凄まじい癇癪が毎晩1時間ほど出ます。元々酷い癇癪持ちでしたが最近のそれは過去最高の荒れっぷりで何の世話もさせてもらえません。強いこだわりと過敏さがハイレベルで発動しています。それを毎晩毎晩一人で相手をしていたら私の持病が悪化していて、安定剤も増えました。児童精神科に行っても、病院内ではとても大人しく言うことを聞いており、医者も首を傾げています。発達障害の世界では外面が良ければオッケーなんでしょうか。私が行く先は発達障害の専門家ではなくて、自助会の方なのでしょうか。毎日が苦しくてどうにかなりそうで、本当に困っています。

      補足日時:2020/06/26 15:47

A 回答 (2件)

結局のところ、質問力がないからですね。


「診断がついていない」という回答をされたということは、「うちの子、どこか悪いのでしょうか」と聞いたということです。
そして事実だけを報告して、それが他の子も似たようなことがあれば、答えは当然「そういうものだ」です。
育てにくさや苦しみを訴えるだけでは、「他の親御さんも同じですよ」と言われます。
向き合ってほしいと言われると、相談員の守備範囲の相談事にせねばなりません。
他分野や雑談に相談員が向き合うことはありませんよ。

困り果てていて、「同情してほしい」のか「どうにかしたい」のか「どうにかさせたい」のか、どういう分野の回答が欲しいのか、目的を明らかにせねば、好き嫌い以前にどうしようもありません。
目的によっては、相談した場所がそもそも不適当だった可能性もありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございました!少し前に進めた気がします。どうもある時から相談員の中で私達親子は切り捨てられたような態度に変わったんです。「この子はもう大丈夫」と顔に書いてあります。少し冷静に考え直してみようと思いました。

お礼日時:2020/06/26 15:29

目の前で内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などのメモを取って、記録をガッツリ残している事をアピール。


氏名の漢字など、1文字ずつ確認します。
録音の許可をもらってICレコーダーで録音。(別途、最初から黙って録音しておく。)

とかすると、対応が変わったりしませんか?

そういう記録を残していれば、更に上の責任者に相談するための材料になります。
それで対応されないなら、施設の所長、管理監督する官庁の市区町村ないし都道府県の部署などへ段階的に相談とか。


> こんな相談員をどう思いますか。

最初から、そういう対応されるかも?まともに対応されないかも?って想定しとけば、腹も立たないし、淡々と次の段取りを踏むだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ICレコーダーもありですね。今日も態度悪く接してくるんだろうなと思えば対処できそうです。
以前はとても優しかったのに急に豹変しました。本性なんでしょうね。私にも問題があるのか考えてみようと思います。

お礼日時:2020/06/27 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!