
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
在来線の多くで使われているBT饋電では、ユニット当たりパンタグラフが一つしか設置できないため、高圧弾き通しが使えず、0系のように16両に8ユニット構成で8基のパンタを揚げることになります。
昔の東海道新幹線が盛大にスパークを光らせて走っていた所以でもあります。山陽新幹線以降、在来線の交流電化(阿武隈急行やTXなど)はAT饋電に変更され、東海道もAT饋電に変更されています。
ただ、在来線のBT饋電をAT饋電に変更するには相当な費用が掛かり、ほとんど進んでいません。さらに饋電方式の接続区間は事実上のデッドセクションになります。敦賀以南の電化のように直流に戻した方が安上がりということもあります。
>敦賀以南の電化のように直流に戻した方が安上がりということもあります。
直流き電線は重いので電柱800本の建て替え、変電所は増設されなかでも新引田変電所は2回線受電が出来なかったため代替として大容量蓄電池を設置しました。BT饋電をAT饋電に変更するより安いとも思えません。
No.4
- 回答日時:
発電所から鉄道の変電所(整流所)までの送電効率は考えましたか。
直流電化では整流所までの三相がバランスしますが、交流電化では単相負荷になるので変電所までの送電効率は良くないはずです。この件も含めて送電効率を考えてください。三相アンバランスによる効率低下は微々たるものなのでしょうか? 総合的にどちらが得策なのか私にはわかりませんが貴殿のお考えを聞かせていただければ嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
確かに、送電(き電)効率だけを考えるとその通りです。
しかし、交流電化用の車輌が高価になる事や、既存の直流電化区画からの直通運転が難しいなどの理由により、新規に交流電化はされなくなりました。主様は、交流電化をご存知なら、国鉄仙山線での実験経緯や、北陸本線の旧米原ー田村間のデッドセクションもご存知では無いかと。そうでなければ、検索すれば、交流電化について沢山出て来ます。詳しくはそちらを。北陸線の特急は東海道線に直通します。電気鉄道の専門書は見て来ていますが、回答者様程度の記述で済ましている物もあり、本格的比較論はあまり見ません。米原田村間は、昔は前後が電気機関車で、その間がSLの時代から知っています。直流架線は、重い、交流は離隔スペースが多く必要があり、相互に変更困難な事も知っています。しかし、最終的にお金で何とでもなる話なので、経済性の比較のみです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
この 電気量保存則 が成り立つ場合に、 2つのコンデンサーの電圧が等しくなる理由を教えてください!
工学
-
発電所から家庭の100Vになるまで何箇所か通ってくる変電所由来の効率って何%くらいですか? 送電ロス
工学
-
(4)モーターは、コイルに流れる電流の向きは変化しないんじゃないんですか?
物理学
-
4
LED点灯回路
工学
-
5
オームの法則って法則じゃないと思うんですけど、どう思われますか?
物理学
-
6
電気はプラスからマイナスに流れると思うのですが、絶縁体の沿面をリークしている電流はどこに流れているの
工学
-
7
何でただ2本の導線を繋いだらショートするのに,豆電球だと ショートしないの?
物理学
-
8
ヘリコプターってエンジン止めてから再始動するまで結構時間かかるけど、なにか理由があるんですか? この
工学
-
9
50Ωと75ΩのBNCケーブルの違い
物理学
-
10
電磁気学での質問です。 高圧破壊とはどういう現象でしょうか?
工学
-
11
孫(小6)が、BSアンテナを使って電波望遠鏡を使っています。BSアンテナに供給する電源はTV/ビデオ
工学
-
12
オペアンプを使った定電流回路を使ってLEDをPWM制御
工学
-
13
微分って何に使えますか?
物理学
-
14
電気基礎 テスターが2端子なのは何故ですか?
工学
-
15
100ボルトと200ボルトで出力のおなじコンプレッサーの違いはなんですか?
工学
-
16
機械に入ってる青い板これなんですか
工学
-
17
漏電電流はアース接地箇所に戻る漏電回路を形成すると聞いていますが、イメージが掴めません。誤って漏電器
物理学
-
18
コンデンサに流れる電圧は、直列だった場合それぞれの電圧は同じになるんですか?
工学
-
19
DCモータでも回転数制御ができるのに、なぜインバーター噛ませてACモーターを回すのですか?
工学
-
20
宇宙空間でロケットを燃焼し続ければ空気抵抗が無いのでどんどん加速すると思いますが、光速まで加速するた
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電車で統合失調症の人に絡まれ...
-
5
駅前のタワマン。上のほうの階...
-
6
今電車は何時まで通っています...
-
7
私は中2の時に人が亡くなるのを...
-
8
電車で座っていると必ず自分の...
-
9
通りすがりの人によく悪口を言...
-
10
ケンタッキー。匂いを振りまか...
-
11
GC550 Plusというゲームキャプ...
-
12
電車の吊り革に頭が届く背の高さ?
-
13
ストーカー?毎日ジロジロ見て...
-
14
電車に人が数人いる場合、 「不...
-
15
指摘に対してキレる夫・・・
-
16
パソコンにHDMI入力端子をつけ...
-
17
声が遅れて届く?
-
18
会社の同僚が同じマンションに...
-
19
通勤時間について…1時間20分
-
20
デートの待ち合わせに現地集合...
おすすめ情報