アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【至急、知恵をお貸しください】
※かなり長文です
読みづらく分かりづらい文章、大変申し訳ありません

同居している義母が自転車で転び酷い怪我をして、約1週間の自宅安静を余儀なくされました。

以下経緯です。
仕事帰り自転車で、水溜りが残る中、
鉄道工事中で道が通行止めになっており迂回路を通るように指示され、全く通ったことのない知らない道※を通らされる。
ーーー
※その道は一本道で大変狭い上に急な坂があり自転車1台通るのがやっとな道であるにも関わらず、
放置自転車や折れた木の幹が撤去されず残っている状況で、グレーチング(排水溝の蓋)が至る所にあり滑りやすい。
ーーー
警備員から言われたのは
「通行止めになっているのでこの道を通って左折してください」のみ。
義母は自転車に乗った状態で通り転倒。
駆けつけた警備管理者に病院に行くように指示される。
<診断名:顔面打撲、右大腿部打撲・挫創、右肘打撲>
仕事を8日間休まざる得なくなった。

(1)悪状況の通路を迂回場所として誘導した担当工事会社
(2)悪状況の通路を整備せず放置していた土木事務所
以下、(1)(2)どちらにも責任を取ってほしい私達と責任を回避したい各々とのやりとりです。

鉄道・運輸機構が委託している工事会社の事務担当者が家に来る。
処方箋タクシー代診療費の合計1万円と今後の通院費、就業補償を全て請求したいと伝える。
しかし先方は
「自転車の運転技術に難ありであった可能性もある為、一概にうちで全て責任を取るとは現段階では言えない」
警備管理者と事務担当者の事実確認に私も同行し現場に行きましたが、終始「こちらに全ての非があるとは認めない」の一点張りでした。謝罪は一度もありませんでした。
話にならないので委託先の鉄道・運輸機構に連絡したところ、
「全ての責任は担当工事会社にありうちは関係ない。担当工事会社の親会社に連絡してくれ」
親会社に連絡したところ、散々待たされた挙句「事務担当者がこの件を対応しているので、そっちに確認しろ。うちに連絡するな」
事務担当者から電話があり、
「色んなところに連絡されて迷惑だ。『第三者の賠償責任保険』が適用可能か確認出来た場合は診断書が必要なので自宅に行く、次の連絡はいつになるかわからない」
と言われました。
道を管理する土木事務所に相談したところ
「道の事実確認を行った上で領収書や診断書等のコピーを用いて責任が取れるか会議を行い判断する。大変申し訳なかった」
と言って頂けました。

その道の危険度等を事前にヒアリングしなかったのか、等お聞きしましたが全く会話になりませんでしたし、最終的に
「その道を迂回路として案内して転倒したのはお宅だけ」と言われました。
何人転べば責任取るのでしょうね。結構大きな会社なのにコンプライアンスはどうなってるんでしょう。最悪な対応でした。

工事会社にはこのまま逃げられるんじゃないかと心配です。泣き寝入りだけは絶対に避けたいし、最悪謝罪がもらえなくてもいいです。賠償だけは必ずしてもらいたいです。

高額になるので避けたいところではありますが、工事会社とのやりとりに弁護士を入れるべきでしょうか?
他に出来ることがあればしたいのですが、連絡を待つしかないのでしょうか?

意気消沈する母を見るのは辛すぎます。
どなたかご回答よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 本日土木事務所より
    「現場検証を行った上で管理瑕疵や過失相殺の有無を会議で決め、工事会社と責任の所在について話合う」と言われました。
    母は僅かな段差で転倒したのですが、判例として歩行者や車は安全確認しながら通行がマスト、それを母は怠ったと断定される可能性もあり難しい戦いになるようです。
    親族からも数万円の治療費に弁護士は割に合わないと言われました。
    ただ、出来ることは全てやり切っておきたいので、役所や法テラスに相談する予定です。
    時間がかかるとは思いますがどういう結果になったとしても悔いのないよう行動することを心に決めました。
    この度は早急にご回答頂き大変助かりました。ご回答下さった皆様、ありがとうございました。

      補足日時:2020/07/03 17:43
  • 雀鬼様

    せっかく親身にお答え頂いたにもかかわらず、誤った文章でお礼を送信してしまいました。大変申し訳ありません。
    『法の素人では言いくるめられる』確かにその通りだなと痛感しました。弁護士相談を検討していきたいと思います。
    この度はありがとうございました。

      補足日時:2020/07/04 00:08

A 回答 (4件)

私なりの素人ながらの意見を失礼します。


なるべく早くに弁護士さんに相談した方が良い気がします。

私が考えたその理由として、
先方(相手側)もなるべく逃げれる手段を考えてくるかも。(何もなかったかのようになんの連絡もなくなる可能性もゼロではないかもと考えました。)
もう1つは向こうも一企業なので、弁護士に相談している可能性もあります。この場合素人ではまず、太刀打ち不可能になる場合があるかもしれません。(先方が裁判してもいいですよ。なんて言ってきてもこちらはきっと素人、ほとんど証拠、反論もできなく、そのまま泣き寝入りしてしまうケースもあるかもしれないと考えました。)
もう1つは示談の場合、
きちんとした正当な対処(金額など含む)をされない時はやはり弁護士同士で話し合ってもらうしか方法はないかと思うのです。

あと、弁護士さんにこの場合どのくらい相手に請求できるものなのかのおおよその判断もしてもらえる(相談できる)かもしれません。

何かと私は親身になってくれるプロに相談した方が良いかと思いました。冒頭にも書きましたが、私はど素人で何のお力にもなれず、申し訳ないです。

少しでも良い方向に進む事を陰ながら願っております。質問者さんこそ、これから今以上に体力や気を使う事が多くなってくると思われます。怪我や体調管理にはお気をつけ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しゅーくりーむ。様に仰って頂いたこと全て先方に該当すると思いました。
弁護士を立てることの重要性を痛感しました。
私のこともお気遣い頂いて本当にありがとうございます。とても救われた気持ちです。
どんな結末が待ち受けていようと、親身になって下さった方が居たことを忘れず、前に進んでいこうと思います。
弁護士相談をする時は、先方との会話を一応ほぼ全て録音しているので、判断材料として出していこうと思います。
この度は本当にありがとうございました。

お礼日時:2020/07/04 00:19

こんなとこに相談より、取り敢えず役所の無料相談所。


そこで本格的弁護士をたてて戦えるか聞く
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
役所の無料相談に行ってみようと思います。

お礼日時:2020/07/04 00:08

それは腹立たしいですね。


転んだのが1人だけなんてまったく関係ない事ですよね。

とりあえず勝てるのか弁護士さんに相談したらどうでしょうか?

確か相談料は平均で一時間五千円程だったと思いますが。

その中で今後の対応なども教えてくれると思いますよ。

法の素人では企業に言いくるめられる可能性有りますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほうのしろうと

お礼日時:2020/07/04 00:02

弁護士立てればいいじゃない。

高額だろうが弁護士費用は賠償金のうちであり、支払うのは先方なんだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝致します。
弁護士費用は賠償金のうちというのは初めて知りました。
大変勉強になりました。この度はありがとうございました。

お礼日時:2020/07/04 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!