アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学の理科です
鉄と硫黄の化学変化によってできた物質はなぜ純粋な物質なんですか?

A 回答 (4件)

Fe + S → FeS


という、反応を起こして、2種以上の元素で出来た化合物を作ります。
FeSは、何処を取っても均一な性質を持つために化合物であるけれど、物質として融点や沸点などで同じ性質を持つので純物質(純粋な物質は表現として一般的ではないです)とも言えます。
鉄と硫黄の化学変化ではなく、化学反応とすべきです。

ただ、質問の文章は変で曖昧な表現なので、以下のようなひねくれた解釈もできます。

鉄や硫黄は、結晶構造が異なる同素体を持ち、それぞれの温度で異なる純物質となる。
鉄と硫黄が化学反応を起こすのではなく、鉄、硫黄、それぞれで温度が異なると、相変態を起こして結晶構造(原子の並び方)が変わり、違う純物質(同素体)になります。

それと鉄が純物質足り得るかと言われると、純度が高くし難い金属元素であるので、ちょっと微妙です。
シリコン等はとうの昔に10ナイン(99.99999999%以上の)を超えた純粋なシリコンが得られて使用されていますが、世の中で鉄と呼ばれているものはほとんどすべてが鋼です。
実験室レベルでの高純度鉄は市販の物で、99.9999%くらいが限界です、それを使い更に実験的に高純度の鉄となるかどうかです。

教科書に書かれていることを質問したと思うのですが、教科書の執筆者(偉い学者だと思うのですが…)はいい加減な事を書いていると感じます。
    • good
    • 0

硫化鉄の分解ですか?


たぶんできないと思います。
詳しい知識がないので。すみません。
    • good
    • 0

純粋な物質というのは、物理的方法(ろ過・蒸留・再結晶など)ではこれ以上分離しない物質のことです。

化学的方法(電気分解など)で単体にまで分解することができるとか、化合したとかは関係ないんです。混合物かそうではないのかというレベルの用語なのです。鉄と硫黄の化学変化でできる硫化鉄は、ろ過しても、蒸留しても硫化鉄のままで鉄と硫黄に分かれることはありません。一方で食塩水は蒸留すると食塩と水に分かれるから、純粋な物質ではないということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!この問題とは関係ないのですが硫化鉄を分解するにはどうしたらできるんですか?

お礼日時:2020/07/05 23:41

混ぜる ということと 化合する  の違いが判らないといけません。


鉄の粉 と 硫黄の粉 を混ぜたものは混合物となり 「純粋な物質」でないですね。
でも 鉄と硫黄を化合させると 硫化鉄 になり それ以外の物質がなければ 「純粋な物質」 になります。

化合する ということがどういうことなのか ちゃんと理解しましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!