プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学で土木を学んでいるのですが次の問題が分からないので教えてください。


問題
下記の条件で溶接構造用圧延鋼材SM490に荷重Pが作用するとき、鋼材が耐え得る最大荷重Pの値を求めよ。なお、鋼材SM490は厚さ5mm、幅300mm、長さ600mmとする。

「大学で土木を学んでいるのですが次の問題が」の質問画像

A 回答 (1件)

この図では少し判然としない所があります。

 条件として・・・
・左の図の斜線部は指摘の鋼材を吊り下げる目的だけのものが?
・同、ひも状に描かれている鋼材に幅900とあるも、右の図との寸法的な関連性が不明。(荷重のかかる範囲としての計算根拠とも受け取れる)
・荷重のかかる中央点白丸は、折れ曲がりを考量すべき鋼材の長さなのか、
 あるいは、左右単体どうしで結合された自由端であるのか?不明。
・なお。斜線部の物体の両端は自由端と思うが、説明がない。

単純計算であれば、Pの力に対して鋼材にかかる引っ張り応力はすぐに計算されるであろうから、適用できる許容荷重を逆算すれば良いことになる。
まさか、切断荷重を聞いているとも思えないが、これも出題条件のミスである。
(なお、許容応力については、材種別の値を便覧などから引用する必要があります)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!