アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここで質問して、思うような回答が無かったり、少なくて解決しなかったり、そうじゃないんだよな〜とか、そこじゃないみたいな時ってどうしてますか?
どうしたらいいでしょうか?

また質問変えてし直しますか?

A 回答 (9件)

一旦締め切って、文面を変えたりカテゴリーを変えたりして、再質問します。


あるいは補足で、聞きたいポイントを改めて書きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

お礼日時:2020/07/06 12:27

その質問内で補足して、対話します。


お礼も入れる。

お礼を入れる人にだけ、回答するという人もいますし、
他の方の回答や、お礼や補足の内容から、回答を入れたくなる、ということもあります。

また、そうじゃないと思うなら、そうじゃないと言わないと伝わりません。
この質問もどういう場面を想定しているのかによって、回答は変わってきます。
お礼も補足もなしに文章を変えて、質問し直しているのを見ると、
なんで補足に入れないんだろう?
と思うことが多いです。
そうなると、もういいや、と回答しなくなることも。
補足やお礼で、こういうことなんです、と入れば、ほぼもう一度回答します。

そういうのが一通り落ち着いて、回答が入らなくなったら、新しく質問を立ててもいいと思います。

その時に前回の質問へのリンクや、なぜ、前の質問で納得できなかったのかなども書き込むと、状況がわかりやすいので、回答も入りやすくなると思います。
    • good
    • 0

もともと自分が調べてもわからない あるいは不安なことなのだから 他人がその答えを持っている 納得できる形を見せてくれることは むしろ稀だと思う。


回答は 数撃ちゃ当たる というものでもないし 多い少ないは 人の縁だから それはそれで良いだろう。

質問文が未熟なら よく考えて改めて質問するのも良いと思う。
が 同様の質問を何度もするようになると 慰めのための精神安定剤代わりになりかねない。
それはまず 自分によく問いてからにするだろう。
    • good
    • 0

所詮回答しているのは、暇な一般市民ですから



検索すれば誰でもわかるような簡単な質問しか答えられないのが現状です。


あまり期待しすぎないようにするのが、ちょうど良いかと。
    • good
    • 1

ほぼ100%そうです。

投稿するときも駄目元でやっていますので、諦める用意はできています。
まず自分で考え、人に訊き、検索して調べ、それでも分からなければ質問しますが、事前に自分で考え、あるいは既にネット上にある情報以上の収穫が得られる確率はすごく低いです。
    • good
    • 3

回答者に読解力がないかイチャモンをつけたいだけか、、質問者に文章力がないか回答ではなく同意や賛同を求めているだけか、なので根本的に無意味です。

    • good
    • 0

思うような回答じゃない



質問じゃなくて共感して欲しいだけの内容でありがちですね

思ってる、そうじゃない と思ってる時点で自身の中ではある程度の答えの目処は立っているはずです。
    • good
    • 3

>また質問変えてし直しますか?



致しません。
「その程度のもんかいな?」、と諦めるだけの事でございます。
    • good
    • 2

期待しても無駄と思い検索機能で探す

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!