プロが教えるわが家の防犯対策術!

クレジットカードでのネットショッピング不正利用防止の手法の一つに、「ワンタイムパスワード」があります。

1、下記のワンタイムパスワードのアプリと、クレジットカードを紐付けることになりますが、かえってカード情報が漏洩してマイナスになることはないのでしょうか?

2、下記のアプリの信頼度はいかがなものでしょうか?

VISAカード→VISA secure

マスターカード→マスター secure code

JCBカード→J/secure

アメリカンエキスプレスカード→アメリカンエキスプレス safety key


宜しく御願い致します。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    回答が途中でよく理解出来ないのですが。。。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/06 11:59
  • 久しぶりのドハマり質問(笑)
    1.お金を動かすのだから紐付けは・・・
    2.米国の会社ばかり・・・このサイトよりは信頼度高いかも(笑)

    具体的に御回答頂けないでしょうか
    意味がわかりませんので、・・・・されても
    このサイトは、どのサイトを指しているのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/06 12:47
  • 御回答ありがとうございます。
    50万円の架空請求したとしても、会社にわからないように着服出来る方法があったんですかね
    口座引き落としなのに、どうその50万をごまかすつもりだったんですかね、一旦返金扱いにして自分の口座に振り込むとか、すいません疑問に思ったものですから

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/06 13:42

A 回答 (3件)

日本国内の場合、不正利用の一端はクレジットカード発行会社の内部犯行なんですよ。

私も2~3回経験あります。いくらヘビーユーザーの私でも、個人で50万円超の架空請求をされたらバレますよね。大きめの法人だったら経費の水増しで50万円程度ならバレなかったかもしれません。よってワンタイムパスワードが出来ました。これが出来たおかげで、クレジットカード会社の内部犯行は少し減ったように思えます。
 2.に関しては、ないより良いんじゃないですか。

 カード情報の漏洩といわれていますが、カード会社は自社が発行したカード情報をすべて持っています。カード犯罪の一部は、カード会社内部で犯行が行われている以上、漏洩防止しても犯罪は無くなりません。また完璧は無理だし、漏洩する可能性があるからこそ保険を掛けて損害が顧客に及ばないようにしてるんだと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な御回答ありがとうございます。確かに内部犯行の場合には防ぎようがないですね。

お礼日時:2020/07/06 13:07

マイナンバーカードが1番危険だね。

。。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

久しぶりのドハマり質問(笑)


1.お金を動かすのだから紐付けは・・・
2.米国の会社ばかり・・・このサイトよりは信頼度高いかも(笑)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!