プロが教えるわが家の防犯対策術!

心療内科に通っている20代女です。
自閉症スペクトラムを持っていて空気を読むのが苦手だったり、
遠回しに言われると分からないという部分があります。

私は診察で長く話してしまう所があり、今までは特に何も言われませんでした。
悩みを聞いてもらいたいという思いから長くなってしまいます。
自分が何分話しているかということを意識していなかったのは良くなかったと思っています。

今まではそこまで言われなかったのですが、最近になって「採算が取れない、赤字」と言われるようになりました。
先生が言っていたことを忘れてしまったり、何を言いたいのか分からなかったりして(お恥ずかしいですが、採算の意味が分からなかったりなど)
診察料金も480円(30分以内)だったのが540円(30分以上)がこの頃続いていました。
私はお金を払えば長く話してもいいと勘違いしていました。
先生からすれば、何回注意しても伝わらないと思われていたと思います。
多分、強く言えないので遠回しに伝えていて自分がすぐに理解できなかったのだと思います。

でも、前回5月に行ったときの診察で先生を怒らせるような発言をしてしまい、
何が悪いのかよく反省しました。
最近病院のHPを見ると、コロナで診察時間を短縮していると書かれていることに気づきました。
先生は「コロナがあるから」とは言っていなかったので、
そこで初めてコロナがあるから前よりも言われるようになったのだと気づきました。
先生の態度から自分を嫌っている気がしたりしてずっと病院に行くのが嫌だったのですが、
最近具合が悪いので10日に予約を取りました。
ちなみに転院するということも考えましたが、なかなか他にいい病院がなかったり、
予約が取れなかったりするので難しいです。

今後、先生とうまくやっていくために、今後の診察ではどのようなことに気を付ければいいでしょうか。
自分としては、今後は短くするように気を付けることを伝えて、診察時間の目安を聞こうと思っています。
きちんと謝罪した方がいいでしょうか?
もし謝罪をするならどのように伝えるのがベストですか?
あと、短く話し終えるにはどうすべきかを教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

心療内科に通って10年になる50代の主婦です。


私は、今まで病院を4回変わっています。

あなたと、同じ病気では無いですが・・・。
だいたいどこの病院も、初診20分~30分、再診3分~5分です。
日本の心療内科・精神科は、患者さんに対して、
お医者さんが少ないので、どこも、混んでいますよね?

どうしても具合が悪いという時には、診察が、10分くらいになってしまう時も、
あると思います。
あまり、長いと、先生も、お話を聞くのがしんどいし、待っている患者さんも、
イライラして申し訳ない感じになります。

ですので、手短に、診察を終わらせる必要があると思います。

私は、ノートに、箇条書きに書いて、診察を手短に終わらせるようにしています。
診察の前の日に、
・相談したいこと、
・報告したいこと
を箇条書きに書いて、診察室で、先生の前でノートを読んでいます。
ノートと、言っても、小さなB5くらいのノートです。


>そこで初めてコロナがあるから前よりも言われるようになったのだと気づきました。

そうじゃなくて、コロナに関係なく、たぶん、先生から、診察をもっと短くしたいのに・・・と、
思われていたはずです。


>先生の態度から自分を嫌っている気がしたりしてずっと病院に行くのが嫌だったのですが、
最近具合が悪いので10日に予約を取りました。

たぶん、先生も困っていたと思います。
というのも、心療内科・精神科は、再診は、お薬の調整をメインにしているからです。
そうしないと、他の患者さんをたくさん、待たせることになります。

先生に、きちんと謝罪して、今度から、ノートに手短に質問を書くことにして、
今後も、治療を受けさせてください・・・と、
相談してはどうですか?
家でも、診察の前の日に、そのノートを声を出して読んで、3分で終わるか?音読してみたら、
良いと思います。
もし、それでも、時間が長くなりそうなら、時計を見ながら、お話しするとか、
何か工夫しないと、いけないのでは?

>悩みを聞いてもらいたいという思いから長くなってしまいます。

心療内科・精神科で、話を聞いてもらいたい気持ちは、分かりますよ。
でも、お話を聞いて欲しいのなら、カウンセリングを紹介してもらってください。

または、カウンセリングのある病院(先生とは、別に、カウンセラーがいるみたいです)にかかると、
良いですよ。
    • good
    • 1

謝罪するのは何が悪いか認識してからにしましょう。



まず最初に、あなたは彼らが仕事として話していることを意識するべきです。

彼らにも生活があります。
彼らには働いて養わなければならない家族たちがいます。
それがいなくても人生設計があります。

そして、彼らは税金を納めるために収入を得るために懸命に頑張っています。

他にもありますが後は自分で考えてください。
分からないなら、読書したりドラマ見たりして勉強するべきかと、
    • good
    • 0

お気持ちは分かります。

特にASDの場合、よく話を聞いてしいという気持ちが強い人が多いと思います。

本来、患者さんの話を時間をとってよく聞いてあげるというのも心療内科での重要な治療だと思うのですが、現実問題は、コロナに関係なく1人の診察に時間をさけないのです。

1人の患者の話をじっくり聞いてカウンセリングしていくのは、医者にとっても物凄くエネルギーのいる大変なことですし、次々に患者さんを回して数分診察して薬を出すだけのほうが儲かるのです。病院も商売ですから、そうせざるを得ない面もあります。

それが嫌なら病院には行かないほうがいいです。自分にあったカウンセラーを探したほうがいいと思います。
これからもその先生に診察してほしいなら、やっぱり謝罪したほうがいいとは思います。医者も1人の人間ですから。そして話したいことや質問したいことは事前にメモに書いておくのがいいと思います。
    • good
    • 0

紙の持ち込み許可とって話したいことを書いていき、回答をメモっては?同じことは聞かなくなります。



コロナだけではなく、病院は治療をするところです。主さんも予約制となってますよね?次の方が待ってる状態なんです。気をつけないとならないのは治療以外の相談をする場所ではありません。それらはカウンセリングの仕事なので医療外なのです。医療としてもらって長々と話されていても、本来であれば医療に関係ない部分は実費として払わねばならないところです。

診察時間を聞くっておかしくないですか?時間あれば無駄話をしても良いわけでもありませんし、診察は治療で必要なことをするのみです。

病院は診察のみにして、カウンセリングを紹介してもらってはどうでしょうか?こちらはお話をする専門となります
    • good
    • 0

謝罪ではなく、病院に行くのを止めましょう。



病院はカウンセリングを長時間する場所ではなく、治療をする場所で一人頭の診察時間は限られています。

30分以上は長すぎて他の病院も敬遠されると思うので通院を止めては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!