アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カメラのレンズを買ったのですが、オートフォーカスが微妙に合っておらず調整できるならしたいです。
カメラやさんに持っていけば直して貰えるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • みなさま、ありがとうございます。
    すこしテストを重ねてみます。
    生き物などは、シャッター速度500でも合っておらず、ほんのわずか手前に合っている感じがします。
    オートフォーカスを合わせる位置が厳密に違っているのでしょうか…(>_<)

    他のレンズの時は無かったので、うーん?と思っているのですが、もう少し試してみます。

    デジタル補正の設定は対応していないカメラとレンズの組み合わせのようで、さらに深掘っていく必要がありそうです。

      補足日時:2020/07/07 13:42
  • 生き物も、マニュアルフォーカスはガチピンで、オートフォーカスは何枚撮ってもズレてる感じがします(>_<)
    花などはピントが合ってますね…
    ということはブレということですよね
    でもマニュアルだとピントが合うからピンなのか…
    そんなわけで、マニュアルばかり使ってますがオートフォーカスが合えば便利だよなぁ…と思う次第ですm(._.)m

    コンティニュアスは、するになっていました!ですが、知りませんでした。
    ありがとうございますm(._.)m!

      補足日時:2020/07/07 16:00
  • ピント設定のレンズごとで出来るのを知りとても勉強になりました。ありがとうございます。

    ところが、調節する前に再度テストしたところ、静物に関してはピントがまた合いました。
    生き物に関してはなかなか合ってほしいところにオートフォーカスが合わないですね…(><)
    何度もお返事をいただきありがとうございました。

      補足日時:2020/07/07 18:13

A 回答 (11件中1~10件)

機材から見直しが良いと思いますよ



マウント料の問題でキヤノンはシグマに対してそのような不具合を出すべき対策をとってますからね

タムロンかキヤノン純正なら問題ないですよ

ニコンには裁判で銭を払ったそうで問題は無さそうですよ
    • good
    • 1

まずブレかAFのモードなのかピンずれなのか判断が難しいならメーカー(この場合はシグマ)にAF調整依頼する方が手取り早いですね。



シグマの場合なら対応レンズであればUSBドックを使い自分である程度ピンズレは調整することができます。

ただ、この方法とメーカーに(カメラ本体ごと)出すのとは調整が違うのですがもしも対応レンズを使ってるならUSBドックでの自力調整も視野に入れて良いと思います。

対応レンズの詳細はシグマのHPなどで確認してください。

自力での調整(USBドック)はピントチャートの精度が必要です。自分で印刷などだと精度は甘くなります。設置(テスト方法)にもよるので厳密な精度出しには向いていません。

厳密に求めるならサポート対応が良いでしょうね。純正レンズでもピンずれそのものは発生する場合があります。この場合も自力で行える範囲は限界があるので一度メーカーにAF調整依頼を出した方がスッキリすると思います。
    • good
    • 1

#7です。



>機材から見直しですよね
まあ、見直しは視野に入れておくとして、とりあえずはSIGMAに相談してみてはいかがでしょう。
私も10年位前に同じようなことでSIGMAに問い合わせたことがありますが、電話応対その他とても丁寧に対応していただきました。
どういう答えが返ってくるかはわかりませんが、相談して損になることはないと思います。
    • good
    • 2

やっぱりシグマ製レンズですか。


私もシグマ製レンズには、随分泣かされたましたね。
EOS70Dだと、AFマイクロアジャストメントになります。

ピントテストチャートと三脚を用い、T側W側両方調節しましょう。
テスト方法は、Webで検索すれば詳しく分かりますよ。
    • good
    • 1

#5です。



>ということはブレということですよね
その可能性を排除するために「三脚等でカメラを固定し手を触れず撮影」という提案をしています。
それをせずにテストを重ねても進展は見込めないです。

>マニュアルだとピントが合うからピンなのか
マニュアルフォーカスでピンがくるならピンの可能性は濃くはなります。
先の回答でも書きましたけど「構図・被写体その他の条件を全て同じにして、オートフォーカスとマニュアルフォーカス双方で撮影」ということをやってみてください。
はっきり違いが出るような気がします。
これも先ほど書きましたけど「カメラは固定・手は触れず」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じ環境で、リモート撮影でAFとMFをテストしてみました。
マニュアルはピント合いますが、
オートは今まで何で、ブレながらも作動していたのか分からないくらい、ピントが合いませんでしたm(__)m

カメラに詳しくなく、機能やレビューだけでSigmaの超望遠レンズと、Canon70dを購入し使っていましたが、色々としらべていますとAFが上手く作動しないかもとの記事も見かけました。

機材から見直しですよね

お礼日時:2020/07/07 16:54

ボディー・レンズ、何れも型番を書かないと。



動く被写体は、コンテニュアンスAF(動体予測AF)ですよ。
じゃ、コンテニュアンスAFだと、常にピントが合うかと云うと歩留りでパーフェクトではありません。
コツが必要で、上位機種ほど、歩留りは向上します。

静止体で、ピントが合わない時は、AF微調整と云う機能があるよ。
※廉価版は、ない場合もある。
取り分け、サードパーティー製レンズは、相性もあるから。
    • good
    • 1

#3です。



生き物等の動く被写体はテストの対象としては相応しくないので避けてください。
せっかくカメラがピントを合わせた位置から、自ら動いて勝手に外れていくのが“動く被写体”の特徴でもありますから。
基本的にテスト被写体は動かないものを選択してください。

それとマニュアルフォーカスでどうか、というのはやってみて損はないと思います。
他の条件を全て同じにして、オートフォーカスとマニュアルフォーカス双方で撮影して、「オートフォーカスはイマイチだけどマニュアルフォーカスではガチピン」となれば、調整なり何なりの必要性が濃くなるということですから。
もちろんカメラは固定・手は触れず、です。
    • good
    • 1

カメラの各種設定の中に補正設定がありませんか?


まず取扱説明書を見て確認してみて下さい。
カメラ屋さんに持っていってもメーカー送りになるだけです。
    • good
    • 1

もう少しテストを積み重ねたほうがいいと思います。


わずかに手ブレがあってそれが原因になっていることもよくあるのです。
こういう場合は三脚を使ってテストするのが通常ですが、なければ何か台のようなものにカメラを置くとかでもいいので、セルフタイマーでカメラに手を触れないようにして色々なものを撮影してみてください。
実はこういうテストも突き詰めていくともっと面倒くさい方法を採る必要があるのですが、手を振れない撮影でピントを合わせた場所に合っていない写真が何枚も発生するようならレンズのメーカーに相談すべき段階に入っていると思います。

カメラ屋に持って行ってもいいのですけど、カメラ屋では手を付けられないので、結局はメーカー送りになります。
なのでわざわざ間にカメラ屋を挟むことはありません。
直接レンズのメーカーとやり取りしてください。
    • good
    • 1

カメラ屋ではなく、メーカーのサービスセンター

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!