
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
リージョンコード1,3は再生できませんよ。
リージョンフリーの再生ソフトを使えば、どの地域のディスクも普通に再生できます。
Leawo Blu-ray Playerをお勧めします。
最新のBD/DVDディスクを対応できます。
無料でDVDとブルーレイを再生しながら、スクショを撮れます。
使いやすいので、試してみてください。
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player
No.2
- 回答日時:
1,3は再生できません。
2って書いてあるので、普通の2のものか、リージョンフリー(All)のものに限られます。
でも、リージョン1(米国、カナダ)のもので、たまに再生できるものもあります。
好きなアーティストのもので、リージョン1だけど、DVDの生産数が少ないので、次の買い換えの時にリージョンフリーの機械を購入して見よう♪ と思って購入したリージョン1のDVDで、3枚再生できました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
PAL方式のDVDを再生できるか?
-
5
NTSCであれば再生可能?
-
6
DVDリージョン2PAL方式をPS3で...
-
7
大至急!DVDの地域番号?再...
-
8
中国のDVDプレーヤーで、日本の...
-
9
DVD9について
-
10
DVDが再生できない
-
11
PS2でDVDを見たいのですが・・・
-
12
再生できるディスク・・・PALと...
-
13
BDVP-5005のPAL対応
-
14
PAL早回し問題
-
15
リージョンフリーDVDプレー...
-
16
リージョンコード1のDVDをカ...
-
17
DVDプレイヤーでBlu-rayは見れ...
-
18
ブルーレイのコンサートDVDが車...
-
19
DVDーRW
-
20
東芝 ブルーレイディスクを認識...
おすすめ情報