A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
住んでらっしゃる方は、恐らく、ですけど、皆さん多くは昔から住んでいらっしゃって、伝統産業のようなものや、農作地か何か、代々受け継ぎ守っていきたいものがあるのかも知れませんよ?
土砂崩れや水害のあるような土地なら、美しい山や綺麗な川や海の、魅力的で素晴らしい自然もありますよね?
住んでいる人にとっては、そんな風景も、家族のような、大切な存在なのかも知れません。
災害に遭ってもこれまで守ってきた、という誇りや愛着心のようなものもあるのかも知れないし、いざ本気で売却しようと思っても、繰り返し災害に遭っているような地域なら、災害警戒区域などに指定されていることを、売買契約前に重要説明事項として説明する義務もあると思うし、知らんもんに買わせるのは無理だと思いますよ?
大切なもの、価値観は人それぞれだし、その人の充実感や幸せは、外からは分からないと思います。
でも、本当に命の危険が多くて居住に適さないような土地なら、政府が居住禁止区域に指定してもいいのかも知れませんね。
No.4
- 回答日時:
住みたいところに住む権利を侵害していいなら国はどんなに楽か・・・
基地問題とか一気に解決できるよね
ハザードマップとか出しているわけだし、まぁ自己責任なんだから
好きにすればいいでしょう
No.3
- 回答日時:
ここに住みたい。
でも危ない?
自分だけは大丈夫だ、と根拠なく
考えるからです。
宝くじと同じです。
当たる可能性など、客観的にはほとんど
無くても、自分は特別だとか、色々な
理由をつけた購入してしまいます。
希望と予測を混同してしまうのです。
人は信じたいことしか信じないのです。
ポストトゥルースといいます。
ポスト・トゥルースとは、客観的な証拠や、データ上の裏付けに基づかない、
予断や偏見にまみれた社会的信念のことを指す。
平たく言えば、「誰が何と言おうが、一般常識がどうあろうが、
自分が信じたいものだけを信じる態度」のことである。
心理学では確証バイアスといいます。
確証バイアスとは、自分が信じていることを裏付ける情報だけを探し、
自らに不都合な情報を無視する傾向のことを表す心理学の用語です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
スーパーで、清算前に商品を食べた、と言う件に関する質問です。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
日本って20代~50代で1千万以上も無職いるんですよね、こいつら排除できないんですか
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
日本人はコロナウイルスを怖がりすぎですよ。はっきり言ってマスクなんかしなくていいしインフルより弱いウ
メディア・マスコミ
-
4
安倍首相。今日、慶應大学病院に入院しましたが、このまま「内閣総辞職」でしょうか。。。???
政治
-
5
日本はどうして人口過密なのですか?人が少ない国ほど生活しやすいわけなのに。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
日本ってなんでこんなに人間が多いのでしょうか?減ればよいのに
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
東京人の県外移動は自己負担でのPCR検査を義務づけるべきでないですか
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
東京や大阪はサリンの空中散布を
戦争・テロ・デモ
-
9
お前らはなんでマスク二枚をいらないというの?感染したいの?もしかしてバカ?マスクしなかったら感染する
その他(ニュース・時事問題)
-
10
日本ってどこが先進国なんですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
安倍さん、東京で感染者400人出たりしてるのに緊急事態宣言を出さないのはなぜ? お盆に帰省する人も多
政治
-
12
日航機事故の真相をお教え下さい。
事件・事故
-
13
安倍さん 何か忙しいことあるんでしょうか?
政治
-
14
バス車内でマスクをしていない人に注意して言い争いになったり暴力沙汰になったというニュースを時々観ます
事件・事故
-
15
うわさを拡散すると名誉棄損で訴えられるのでしょうか?
メディア・マスコミ
-
16
日本はもっと韓国に歩み寄るべきでは? 火のないところに煙は立たないから お互いに反省して協力するべき
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
17
エコバッグで パンが潰れる!!
その他(料理・グルメ)
-
18
大坂なおみは日本人じゃないよね? 日本語も話せず殆ど日本に住んだ事も無いですし。名前だけ日本人でも。
倫理・人権
-
19
日本の法律にマスクの義務化はない、マスクせずに入店拒否したら人権侵害?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
20
宅配ピザって原価10%ちょいらしいですが、かなり暴利でないですか?
経済
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
御先祖様って何代先の人まで?
-
5
お墓参りについて教えてくださ...
-
6
先祖の数は何人くらいでしょうか?
-
7
ハーフで誰にも眉毛が似てない!
-
8
お墓参りで突然のインスピレー...
-
9
キリスト教の皆さん、非キリス...
-
10
お墓や仏壇の前で手を合わせた...
-
11
仏様に頼みごとや願いごとをと...
-
12
結婚した後はどちらの御先祖を...
-
13
仏壇に願い事
-
14
お仏壇のご先祖さまにたのみご...
-
15
お仏壇の先祖に頼み事をすると...
-
16
過去帳について
-
17
宗教団体に属さず先祖供養でき...
-
18
ご先祖様の相性
-
19
人の心の声が聞こえてしまい困...
-
20
越智啓子氏について
おすすめ情報
どMですか?
死んだら意味無いでしょ?
他に空き家なんか、いっぱいあるで。ようこそ!
何回も災害に遭っても、そんな事思えるのはステキなのか、ただのア○なのか。。
ローン乙。
「引越し!引越し!(バンッ、バンッ)」
「ここは危ない土地だと先祖代々教わってきてるんです。」「そんなもん、隠せ、変えてしまえ。」
「安くでも売りつきゃこっちのもんや。どうせまたつぶれる。知らんもんがまた買いよるし。」
「見かけだけキレイにしときゃ(ハリボテ)、知らんよそもんが買いよるわ。」