
運動をすると寝つきが悪くなるのですが、どうしたらよいでしょうか?
あまり激しい運動をすると、疲れすぎて眠れなくなると思っていたので、いつも散歩を30分くらいとスクワットを10回していますが、その運動をした日は決まって寝つきが悪いです。夜12時にベッドに入り、2時や3時まで寝つけません。
もともと運動は好きではなくて、ついだらけて用事のない日は一日中スマホをいじったり、昼寝を3時間くらいしてしまったりするのですが、そういう日はベッドに入って30分くらいしたら眠くなります。
これは、もっと運動の負荷を増やしたらよいのでしょうか?それとも散歩30分スクワット10回は多すぎるのでしょうか?
就寝時間からなるべく離れた時間に運動する方がよいのかと思って、午前中に運動していますが、午後や眠る直前くらいにする方がよいのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もう少し運動してもいいかもしれません。
それと運動してから寝るまでの時間が判らないですが
夕方に運動をしてお風呂に入ってご飯を食べて
ゆっくり過ごすと眠くなると思います。
運動してから寝るまでの時間が短すぎるのではないですか?
体が起きている状態ですから
眠れないのでしょう。
散歩30分スクワット10回は
少ないと思います。
小学生などは昼間遊びまわって夜はぐっすり眠りますよね?
それを考えると体力が衰えたといっても
多い運動量ではないです。かなりお年を召した方でしたら
また別ですが・・・。
ご回答ありがとうございます。運動するのは午前中なので、寝るまで12時間以上は空いています。寝るまでの時間が短いということはもっと早く早朝にしたほうがよいのですか?それとも仰るように夕方にした方がよいでしょうか?
運動量を増やすことも考えてみます。
No.2
- 回答日時:
自分の健康の為、身体造りの為に…など様々な理由があって運動されていると思います。
凄いですね。
偉いと思います。
きっと、運動した日の夜に眠れなくなるのは…
お昼寝の時間に問題があると思いますよ。
30分程度のお昼寝なら夜睡眠に影響ないと言われていますが、3時間寝ちゃっているなら、運動ではなくそちらが原因かと思います。
朝運動されてお昼ご飯食べると眠くなっちゃうと思いますが、30分程度に留めておかれ様子をみられてはどうでしょうか?
また、寝る少し前にストレッチをすると良いそうですよ。
お夕食の後にハーブティーや、ホットミルクも眠り易くなるそうです。
試してみて下さいね。
運動量としてはあなたの年齢が分からないですが、多いとは思いません。
因みにですが、夜に運動するのはあまり良くないそうですよ。
無理せずに頑張って下さいね。
ご回答ありがとうございます。書いていませんでしたが、運動した日は昼寝しません。(朝から動くと1日活動的になるからです。)運動せず昼寝などしてダラダラ過ごした日は寝つきがよいです。
ちなみに年齢は39歳です。
ストレッチはたまにしていますが、それが寝つきに関係しているかもしれませんね。今後意識的にやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
私はお風呂で熱唱するのが好き...
-
5
毎日ワイン1本飲む彼氏について
-
6
お酒飲んでも酔わないのは病気?
-
7
二重まぶたが治らないんです
-
8
このようなレベルまで顔の脂肪...
-
9
160センチ45キロ位の方、読んで...
-
10
食べずに飲んでたら痩せていき...
-
11
便秘?中学生です。 ※汚い表現...
-
12
お酒を飲むと気持ち悪くなるよ...
-
13
この本で禁煙できたかたは、い...
-
14
25年ぐらいタバコを吸ってまし...
-
15
常温で放置したシュークリーム...
-
16
EMS運動のジェルってどこで売っ...
-
17
足の脛(すね)が筋肉痛になる…
-
18
モンスターエナジードリンク?...
-
19
眠い時の対処法お願いします
-
20
エナジードリンクとコーヒーの...
おすすめ情報