アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

足首の捻挫について






高3女子です。高2の秋か冬くらいに体育(バスケ)で、軽くジャンプしたときに相手チームの子とぶつかり着地しそこなって足首を捻りました。
その時は保健室で湿布を貼ってもらい数日で痛みもマシになったので病院には行かずでした。
ですが、高3(現在)の5月か6月くらいに再び痛みだしてきて、、、
マシになってきたところに体育をし、また痛み、また少しマシになって、そして今日ぐりっと捻ってしまいました(><)
かなり痛むし、調べると捻挫でも病院に行った方がいいと書いてあったのですが病院に行くか迷ってます!
曖昧だし分かりにくいかもしれないですが回答頂けると嬉しいです^^;


※保健室の先生には1回言っといた方がいい、でも病院に行っても『そういうもの(クセになりやすいもの)だから仕方ない、と言われるかもしれないけどね(;・∀・)』と言われました

質問者からの補足コメント

  • 元々あまり病院に行かないのもあって迷ってます\(ᯅ̈ )/

      補足日時:2020/07/09 17:04

A 回答 (5件)

すでに、癖になってます。


骨に異常がなければ、基本的には痛みがなくなるまで安静でよいことが多いですが、、、
靭帯に損傷がある場合は、安静期間は長くなります。
とにかく、繰り返さないことが一番大切です。
私も中1の時に捻挫をして以来、高校卒業まで年度も捻挫を繰り返してきました。
その後、スポーツをするときは、必ずテーピングをするようになってからは、捻挫はしなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、、、
今はけっこう痛むんですよね( ´・ω・`)
ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/09 17:31

自然治癒の期間は終わっています。


半年経っても痛みが出るのなら「治療が必要」だと考えるのが常識かと。

生涯、付き合う痛みになっても構わない場合は放置です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2020/07/10 07:28

捻挫は、足首の靱帯が伸びた状態です。


伸びた状態のままだと、足の裏の角度が曲がった状態なので、捻挫しやすくなります。

これを補正するには、テーピングかサポーターくらいしかありません。
足の裏の角度を正しい状態に保つのです。

普通の生活では、瞬間的に負荷がかかることはないと思いますので、テーピングとかサポーターは不要ですが、運動するときは、どうしても瞬間的に負荷がかかってしまいますから、その予防は絶対必要です。

まだ若いので、靱帯が延びた状態のまま固定化することはないと思いますから、運動の時にはテーピングとかサポーターで予防しましょ。

ただし、普段の生活で歩くだけでも痛いのなら、医者に行ってMRIを撮ってもらった方が良いです。
靱帯ではなくて、関節を痛めている可能性がありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます
今のところは歩くだけでも痛みますが ^^;

お礼日時:2020/07/09 17:30

最初の捻挫で完治しないまま運動を再開したんじゃないですか?



「捻挫を甘くみてクセになる」典型です。

今からでも病院に行って、問診の際に此れまでの経緯を説明してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん、じゃなくてそうですね笑
甘く見てました、、、
でも親が捻挫くらいで、と思ってしまうかもしれなくて(><)
結構痛むのでやっぱり行った方がいいですかね
ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/09 17:11

私はバスケ部で何回も捻挫しました。


初めの方は病院行ってたけど行っても部活は見学するだけなので病院に行っても意味ないかな…って思って行きませんでした!
自己判断で部活をしてました。(よくない判断だと思うけど)
骨折とかよっぽど痛みが酷ければ行くべきだと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!1回は行った方がいいですかね^^;

お礼日時:2020/07/09 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!