プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

他人との人間関係について最近、どうも打算的になってしまいます。
元々自分は感受性が他の人と比べて敏感な方で特に怒鳴り声や嫌味を言われる時には過剰に反応してしまい、エネルギーを消費してしまいます。
周りに対する発言や行動がどうしても気になってしまいアンテナを張ってしまいます。他人と短時間でも話すと疲れてしまいます。
もちろんそんなこと相手は自分のことなんか気にしてないと分かっていますが、過去に何度か自分のことを虐げる発言をされたり、こっそり自分のことを笑うような仕草を見せたりしてその経験であまり他の人のことを信じにくい状態になっています。自分の殻に篭りすぎて、自分中心の世界になっています。
一度失敗したことをもう一度やれと言われたら誰だってやりたがらないと思います。でも、自分は他人を思いやりたいし、信じたいし、助けたいという気持ちはやはり心の奥深くにあります。でも歩み寄るのが難しいです。そのためにどうすればいいですか?

A 回答 (1件)

歩み寄りたい人はどんな人で


その人には本当にどんな助けが必要なのかを見極める力です。
ただ言われた事を鵜呑みにしてる人って危機管理能力が低いので騙されやすいですよね。
本当に助けが必要な人程、素直に助けを求め無いと思います。プライドがありますから…
大切な人程相手の立場もあるので言いづらいのもありますよね。
思いやりは大切なので、人柄を良くみた方がいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!