プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3階建ての新築って人気ありますけど老後はどうするのですか?かなり階段の勾配がキツいと思います。

A 回答 (15件中1~10件)

3階は物置にって話しよく聞く。

    • good
    • 1

老後はアウトです


別の家に住むか建て替えるしかありません
    • good
    • 3

いやガレージの場合は1階が物置でした。

1年ほどで売っぱらいましたけど、家と家の間が60cmないところは要注意です。ウチは1階のガレージが4軒つながっていて、登記は4軒で一つでした。てことは建て替えできない物件ってことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

4軒で1つの登記なんですか?

お礼日時:2020/07/13 10:54

階段の傾斜がきついのは3階建てだからではなく狭い土地に家を建てているからでしょう。

つまり階段スペースを出来るだけ小さくしたいから。

で。平屋や2階建てであっても道路から家が建っている高さまでのアプローチ部分の階段が10段20段ある家は都市近郊などを含めて普通にあります。
一般的な戸建て住宅の屋内階段は13段から15段といったところが普通ですから、玄関にたどり着くまでに1フロア前後上がる家が普通にあるということです。
もとろんアプローチ部分は十分な土地があればゆるいスロープを設けることも可能ですが。。。

ちなみに我が家は5年ほど前に建て替えた2階建てですが、万一の場合は一般住宅用エレベーターを設置できるようスペースと構造を考慮したものとしています。
1階リビングの収納部分の一部と2階寝室の収納部分の一部をつぶしてエレベーターを設置可能と。設計上の考えはこの逆で、エレベーター設置スペースに1階天井と2階床板を張りそれぞれに扉を付けて収納にしてある。。。

なお、2階建て3階建てに関係無く老後まで住むつもりで建てるなら一定の配慮は必要と考えます。
ちなみに当方は現時点では戸建てに住むのが身体的にきつくなったら家を処分して高齢者用賃貸住宅に移るのもよいなぁ、その後は老人ホームかなぁと考えを変えつつあります。夫婦とも子供の世話になるつもりは全く無いので。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高齢者用賃貸住宅ってあるのですか?

お礼日時:2020/07/13 10:57

そうですね。


腰や膝にきたら一階しか使えなくなりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

では老後は一階だけで生活するって事なんですね。

お礼日時:2020/07/13 10:58

3階建は若い頃は何の苦もないことですが、老後の階段昇降は大変です。

足腰が悪くなれば1階が生活の主な場所となり、非常に狭い空間(2部屋程度)です。このため1階平屋に引っ越しも考える必要もあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

老後は一階部分で生活って事ですね。

お礼日時:2020/07/13 10:59

>老後はどうするのですか?



改築、エレベーターの取り付けなどもありますが
現在は、老後は集合住宅居や施設へ住み替える人が多いです。
売却や、賃貸で収入を得る人もいます。

毎日階段を上り下りしていると足腰は強くなります。
80歳でも急な階段を駆け上がりますよ(笑)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

賃貸は年寄りは断られる事多いですし将来売ったり賃貸に出すのも知識や経験が無いと業者に騙されるリスクありますよね。3階建てはリスク高いですよね。

お礼日時:2020/07/13 11:05

No.4です。



> 高齢者用賃貸住宅ってあるのですか?

はい。
例えば以下のようなものです。

https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel-senior/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地域限定の富裕層向けですか?

お礼日時:2020/07/13 11:19

老後になれば その頃には


子供部屋などが 空きスペースなる。そこに ホームエレベータを設置(畳1畳サイズ)
が出来る。
なんて考えている人も居るのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コストと安全考えると。

お礼日時:2020/07/13 11:26

3階建ての新築なら、エレベータ付いてませんか? 狭い土地に無理矢理建てた物件ですか?屋根裏的、中3階?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

点検とか安全とかスペース考えるとどうなんでしょうね。耐用年数とか。老後になってまた取り換えるとかなると…

お礼日時:2020/07/13 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!