アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Intel Core i5 9600K、ASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFI(Z390チップセット)
https://www.gdm.or.jp/review/2018/1022/279698 某メーカーの内蔵TVチューナーカードをスロット最上段のPCI Express×1に挿し、上から2番目のPCI Express3.0×16にASUSのRX580シリーズ(AMD)のグラボを挿し、スロット最上段の上側の第1M.2SSDスロットにNVME M.2SSD Samsung970EVOPlus1TBを挿してOS+アプリ+データ共用として使用中、SATA1、SATA2、SATA3ポートにはPioneerのBDXL対応光学ドライブを3台接続しています。マザーボード最下段の方にM.2SSDの第2スロットがあり、そこにデータ保存用としてM.2SSDの他社のメーカーでパフォーマンスが優秀でSamsungよりは安価な商品を購入し取り付けようと考えていますが、あるサイトではこのマザーのM.2SSDはZ390チップセット経由でありCPUやメモリとチップセットの間にDMI3.0という回路がありそこの転送速度がPCI Express3.0×4で丁度M.2SSD(NVME)と同じ転送速度、帯域なのです。なので理論上からすればM.2SSD(NVME PCI Express3.0×4)を2枚マザーに挿し、2枚同時にアクセスがあった場合はDM3.0の転送速度が遅い為、そこがボトルネックとなり2枚のM.2SSDの速度低下に繋がるという説もあります。これは本当でしょうか?ベンチマーク上の話でしょうが詳しい方教えて下さい。
Intel Core i5 9600Kのレーン数や仕様書、Z390のブロック図やレーン数、帯域等私には難しくてあまり良く分かりませんが、グラボや内蔵TVチューナーカード、光学ドライブ3台、NVME M.2SSD2枚だと帯域が足りるのか、レーン数が足りるのかそこらあたりも詳しく説明して頂けたら幸いです。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/LGA1151/RO … マザーのマニュアル。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod … Core i5 9600Kの仕様書
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …
IntelZ390の技術仕様書及びブロック図。

A 回答 (2件)

読み書き速度は、


データーバスを共有するか個別に有るか、
後は、読んで書いてと言う処理能力次第、
と言う事になります。
    • good
    • 0

PCI-Express のレーン数は、レーン数を使うデバイスをどれだけ接続できるかですので、例えば Intel Core i7-9600K ならば CPU 側は 16 レーンでグラフィックボード用ですが、SLI 等でグラフィックボードを二枚挿す場合は、PCI-Express×8 が二枚で分け合うことになります。

しかし、実際は PCI-Express×8 も PCI-Express×16 もグラフィックボードの性能に易経を与えません。

GTX 1080 Ti SLIの性能をPCI-E3.0x16とPCI-E3.0x8で比較
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1068 …

チップセット側の PCI-Express の場合は、Z390 は下記のように 24 レーンあります。

おすすめな「Z390」マザーボード7選:Core i7やi9に最適なマザボとは?
https://chimolog.co/bto-best-z390-mb/

24 レーンに収まっていれば、マザーボードとしては性能低下はありません。CPU との通信で DMI3.0 で 8 GT/s の帯域があります。DMI3.0、8GT/s とは何ぞやと言う方は下記をお読み下さい。今一つピンときませんが(笑)。

パソコンのインターフェースと種類
https://www.get-net.jp/pc/erabikata/interface/

しかし、CPU と通信しないで直接デバイス間での通信が行われる場合もあるので、そう言ったものは DMI3.0 の帯域を消費しません。ただ、RAID0 のように PCI-Express×4×2 となるようなデバイスの使い方をすると、Intel のチップセットは帯域不足となって、余り高速性が生かせなくなります。また、RAID1 は単体と変わりませんので、リードは多少制限を受けるでしょうが、実質問題はないのではないでしょうか。

調べたところでは、AMD X570 はフル性能な RAID0 や RAID1 が組めるようですね。

作成方法 AMD Ryzen 3950X でNVMe PCI-E Gen.4 RAID 0を構築する
https://pcmanabu.com/amd-ryzen-raid-0/

RyzenのRAID機能で10GB/s環境を構築、PCIe 4.0 SSDをしっかり冷やす「MSI MEG X570 ACE」をテスト
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/120 …

x570上でSSDはM.2でNVMe接続でraid1を組んでみた
https://adanmarketing.com/archives/1945

Intel の場合、二枚の NVMe M.2 SSD に同時にアクセスすると言っても、RAID0 以外では連続しての発生は早々ありません。OS 側の M.2 SSD にアクセスし、その中に命令やデータに関するアドレスがある訳で、それを解釈してデータ側の NVMe M.2 SSD にアクセスします。マルチタスクで複数の命令を実行する場合、やり取りが重複することもあるでしょうが、それはシステムが管理していますので、帯域の範囲の中で瞬時に処理されます。
 
また、やり取りするデータもその帯域をすべて使う訳ではないので、はっきりとした転送速度の低下を感じられることが恐らくないでしょう。実際、普通の用途では DMI3.0 がネックになることはないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

M.2SSDのスロット2個(ASuS ROG MAXIMUS XI HERO WIFI)
ともZ390チップセット経由らしいのです。(ネット情報によると)
CPU直結では無さそうです。なのでPCI Express3.0×4というDMI3.0の転送速度の制約があるそうですが、そこまで気にすることは無いという事ですね。RAID0でもRAID1でもありません。OS 側の M.2 SSD にアクセスし、その中に命令やデータに関するアドレスがある訳で、それを解釈してデータ側の NVMe M.2 SSD にアクセスします。マルチタスクで複数の命令を実行する場合、やり取りが重複することもあるでしょうが、それはシステムが管理していますので、帯域の範囲の中で瞬時に処理されます→という言葉にほっとします。本当にお詳しいのですね。有難うございます。

お礼日時:2020/07/14 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!