No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カトリックのように神に「懺悔」すれば「天国に行ける」ということを否定したのが2人の共通点です。
では何によって「神の意志」を知るのかといった問題に「聖書」を読めばわかるといったのがルターです。
だから彼は聖書をドイツ語訳し、また神の前では「人は平等」であるとして「聖職者」の特権を否定しました
当然「神に会うためにわざわざ教会に行く必要はない」し、面会料として何かを払う必要もないと言いました。
その考え方が「地上の権威=国王」にも当てはまるのだとして「近代民主主義」が生まれました
市民革命が基礎とした考え方です。そういえば、マルクスもドイツ人です
一方、神はすでにあなたの運命を決めている、祈ろうが何しようがそれは変わらないといったのがカルヴァンです
ふつうそう言われたら「どうせもう決まっているのだから」と努力を止めそうですが、カルヴァンは
「目の前の仕事を一生懸命やることが、神の意思であり、仕事は神があなたに与えたものなのだ」といいました
そこで「仕事の利益」こそ神が人に与えた「あなたは神の意志に従っている」というささやきだといったのです
「転職」は神の意思だと言って、否定しませんでしたが、「怠ける」ことは神の意思ではないと言いました
そうして、それまで「悪」と思われていた「蓄財」を肯定し、その結果「資本主義」が生まれました
これがルターとカルヴァンの考え方の大きな違いだと思います。
No.2
- 回答日時:
カトリックが免罪符をガンガン発行して、免罪符さえ買えば罪も許されるとしていた時代に、そんなもん宗教でも何でもないと批判してできたのが、ルターのプロテスタントですね。
そのルターも、祈りさえすれば罪は許されるとしていましたが、カルヴァンは祈ったって無駄だと言います。
カルヴァンによれば救われる人、救われない人は既に神が決めていることであり、人間ごときがお願いするなんておこがましい、とのことです。厳しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリスチャンで婚前交渉せず結...
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
aber auch の意味はなんでしょ...
-
カトリックの方、教会に行く勇...
-
キリスト教の納骨式 香典などの...
-
クリスチャンとプロテスタント...
-
キリスト教納骨式、続柄別お花...
-
ルネッサンスと宗教改革
-
カトリック教会に行ってみたい。
-
教会と修道会の関係はどういう...
-
孤児院の場所
-
異端審問官って、本当にいたの?
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
カトリックで合掌?
-
イギリスのキリスト教について
-
外国人です、聞き取れないとこ...
-
貴方は今夜放映される鬼滅の刃...
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
-
一神教における宗教的正しさとは?
-
キリストが原罪を持っていてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
異端審問官って、本当にいたの?
-
クリスチャンで婚前交渉せず結...
-
アメリカでの新教皇にトランプ...
-
aber auch の意味はなんでしょ...
-
カトリック辞めたいです。どう...
-
クロスとロザリオの違い
-
キリスト教の納骨式 香典などの...
-
食べ物と宗教
-
モーゼの十戒って カトリックと...
-
カトリックの追悼ミサ(いわゆ...
-
キリスト教納骨式、続柄別お花...
-
イギリス
-
カトリックで合掌?
-
フランシスコ・ザビエルの頭に...
-
カトリックとプロテスタントの...
-
洗礼名って変更できるの?
-
友人の洗礼に立会います。
-
教会と修道会の関係はどういう...
おすすめ情報