No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仁和寺をニンワジ→ニンナジと読むのは「連声(れんじょう)」という現象です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E5%A3%B0
>78を(セブンエイト)ではなく(セブンネイ)と言う感じ
これはリンキング(またはリエゾン)という現象で、日本語の連声とは異なる現象です。
No.2
- 回答日時:
一部の漢語において、~ n + w 母音 ~ の音が、~ n + n 母音 ~ に変化する現象です。
n が 1個余計に挿入されると考えていいです。nin + waji -> nin + naji
gen + wa -> gen + na (元和)
一般に、~n/~m/~t + 母音~/y~/w~ の場合にこのような現象が起こります。
han + ou -> han + nou (反応)
sam + wi -> sam + mi (三位)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
「ぞう」はひらがなで書く、「アザラシ」はカタカナで書く理由は何ですか?
日本語
-
春日 どうして春と日と書いて、 カスガと読むのでしょうか? 春という字を他の言葉でカスと読むケースは
日本語
-
この質問と回答の流れが掴めません。
日本語
-
4
『ギリシャ』と『ギリシア』、『ペルシャ』と『ペルシア』の違い
日本語
-
5
準◯級とは
日本語
-
6
なんでそんなに英単語に置き換えるの?
日本語
-
7
名前の「〇〇」は中国語でどう綴れば良いかという質問の意味
日本語
-
8
ワン公とかアメ公とかの「公」って
日本語
-
9
梅雨の言い方
日本語
-
10
女言葉や京言葉で連濁が起こらないのはなぜでしょうか
日本語
-
11
「方向音痴」は名詞じゃないですか?
日本語
-
12
5円と50円の中の穴は何のため空いているのでしょうか
日本語
-
13
市場からとうかされるの漢字教えていただけませんか?
日本語
-
14
「片手落ち」は、誤解を避けるために放送禁止用語として認定されています。
日本語
-
15
日本の漢字は中国の漢字(簡体字、繁体字)とも違います。中国から伝来した際は中国と同じだったものを日本
日本語
-
16
至急回答 お答え致しかねますの意味を教えてほしいです。
日本語
-
17
フリガナ
日本語
-
18
この4つの漢字の読み方を教えてほしいです。 政治・経済で出てくる漢字です!
日本語
-
19
予約の変更は前日23時59分まで であれば、もし予約日が15日であれば、 14日の23時59分まで変
日本語
-
20
善悪のいろは の いろは というのは どういう意味か分かりますか?? 順序、応用、種類、基本 多分こ
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
「初め」か「始め」どちら?
-
5
敬語についての質問です。 「無...
-
6
買い替え?それとも買い換え?
-
7
「充分」と「十分」の使い分け...
-
8
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
9
「急かしてすまない」を敬語に...
-
10
穴が開く? 空く? 明く?
-
11
「気まずい」or「気まづい」 ず...
-
12
ませてる の意味を教えてくださ...
-
13
「基」と「元」の使い方
-
14
「年次」と「年時」に使い方に...
-
15
「使わさせて」頂きますって変...
-
16
「興味があるなら」を敬語に直す
-
17
官公庁へのあいさつ文の書き方...
-
18
部首「ネ」を「ねへん」と呼ん...
-
19
間隔は「開く」?「空く」?
-
20
「~頂けますようお願いします...
おすすめ情報