
大至急!!ヤモリが家の中に入ってしまいました。私は爬虫類や虫系が大大大の苦手で、とりあえずお腹が痛くなってしまったので、赤ちゃんと一緒にトイレにこもってしまいました。。
以前、ヤモリが口の中に入ってしまい死んだ人がいるときいて、怖くて怖くて気持ち悪くて。
トイレから出ると、ヤモリはいなくなっていました。
窓は閉めてしまったので、外に出たのはありえないのでまだ家の中にいると思います。
オムツやらおもちゃやら、赤ちゃんグッズを置いている棚の下にいたので、もしかしたら赤ちゃんグッズの中に隠れている可能性もあり、もし誤って赤ちゃんが、口に入れてしまったらとか考えると。。。
もう怖くて怖くて((;゚Д゚))
ヤモリの生態に詳しい方、もしヤモリがいるとしたら、やはり赤ちゃんグッズの中でしょうか。。
近くにソファがあるので、ソファの中に紛れ込んだりしますか?ソファで授乳するので恐怖しかありません。床に寝るのも怖いです。。
出てくるとしたらどこから出てくるでしょうか?
主人が帰ってくるのが遅いのでかなりビクビクしています。
病原体や菌などは持っているのですか?
人間に害はありますでしょうか。。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ヤモリは夜行性ですから、昼間に現れる事はありません。
ほとんど昼間は暗い所に隠れています。暗くなってから網戸等に現れ、飛んで来た蛾や蚊
等を食べます。見た目が気持ち悪いのですが、蛾や蚊などを食べてくれる
ので家屋にとっては有難い生き物として扱われています。
口に入ると死ぬ?。そんな事はありませんよ。誰かが根拠もない事を言っ
ているだけです。ヤモリには毒はありませんから、口に入ったとしても毒
が無いので人間が死ぬ事は考えられません。
そんな根拠もない事を信じては駄目ですよ。病原菌も持ってません。
入って来た場所は窓と思います。窓を開けた時に偶然に入り込んだと考え
られます。
とにかくヤモリは昼間は暗い場所に隠れていますので、トイレの何処かに
隠れている可能性はあります。赤ちゃんグッズの可能性は低いです。
No.6
- 回答日時:
ヤモリで亡くなった話し それ、眉唾物ですよ。
ヤモリはエサとする ハエ、コキブリなどの小動物以外には、近づきませんよ。反対に 近寄れば 逃げます。
ご安心下さい。あなたが トイレ非難 なさっている間に、スタコラサッサ と、人気のない場所に移動
してますよ。
No.5
- 回答日時:
やもりに間違いないでしょうか・・・。
しっぽが体以上長い「とかげ」かも知れません。ヤモリは可愛いですよ。家の周りのアリなどの虫を食べて退治してくれます。「家守のヤモリ」です。害を及ぼすことはほぼないですからご安心を。
No.4
- 回答日時:
まずヤモリは人に危害を加える動物ではないということを理解してください。
ヤモリの語源は家を守るから来たと考えられています。
つまり、昔から日本人はヤモリを好ましい生き物と捉えていたものと考えられます。
ヤモリがいるということはヤモリのえさになる昆虫(蚊、ハエ)クモなどがいるということになります。
餌を探して家の中に迷い込んで来たのでしょう。
>病原体や菌などは持っているのですか?
爬虫類全般はサルモネラ菌を持っている場合が多いです。
子供さんがペットとして飼うカメにもサルモネラ菌を持っているものがあるので
触ったら手洗いを励行してください。
触った手を口に入れると、サルモネラ菌による食中毒にかかる可能性があります。
サルモネラの食中毒は腹痛、下痢、嘔吐などの症状がありますが、食中毒の中では比較的軽症であることが多いです。
ヤモリの方から人に近づくことはまずないので、赤ちゃんに近づくこともまずないでしょう。
餌がなければ、餌を探してどこかへ去ってゆくでしょう。
No.3
- 回答日時:
ヤモリに毒はありません
また、ヤモリに限った話ではありませんが、病原菌を持っていることはあり得ます
ヤモリはかなり臆病なので、例えば寝ている最中に口に入ることは非常に考えにくいです
罰ゲームでヤモリを丸呑みして死んだ方はいますけどね
基本的に日中は活発ではありません
ですので、棚の影などで大人しくしている可能性が高いでしょう
とはいえ素早いので、子供に捕まることも考えにくいですし、人を噛んだりすることもありません
大き目のドラッグストアなら爬虫類の忌避剤があるのですが、赤ん坊がいるとなると使えるかどうか・・・
No.1
- 回答日時:
ちょっと落ち着こうか
生態に詳しくても、自然界に赤ちゃんグッズもソファもないから
そこが大好きです!なんてわからない
身近の隠れやすい場所に隠れたでしょうとしか言えません
いや、隠れたとも限らないのでなんとも言えません
>病原体や菌などは持っているのですか?
持ってます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ヤモリがえさを食べてくれません
-
5
飼っているヤモリが降りてきて...
-
6
ヤモリを飼っているかた
-
7
大至急!!ヤモリが家の中に入...
-
8
ヤモリを怪我させてしまいまし...
-
9
ヤモリは外に放してもよいので...
-
10
家の中のヤモリについて
-
11
トカゲ(ヤモリ?)を追い出す方法?
-
12
山梨にニホンヤモリは・・・・
-
13
トイレにヤモリがいます
-
14
動けないヤモリ。 猫が捕まえて...
-
15
家の中のヤモリが心配です
-
16
ヤモリと日本トカゲの違い
-
17
家の中にヤモリがいるんですが。
-
18
飼っていたヤモリが脱走しまし...
-
19
夜と朝方に決まってヤモリ?が...
-
20
トカゲとヤモリの違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter