
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
店長と言うことは身内というか知り合いでしょ(あなたの上司ということ)。
?全くの赤の他人ではないですよね?
だったら2番目がベスト、3番目がベター。
1番目は顔見知りでない人に使うなら許せるけど、個人的には「させていただきました」を使う人は好かない。
No.5
- 回答日時:
相手から電話してくれと頼まれたのなら「1」でもよいけど、半分イヤミになる。
「しろ言われたから、させられたからしたんだよ」というふうに。これを「最上の敬語」と思っている若い人や芸能人が多いけど、それは間違い。(芸能人がよく「このほど結婚させていただくことになりました」と会見するけど、変だよねえ。「誰も頼んでないよ」と突っ込みたくなります)
通常は「2」でしょう。
「3」は「店長」なら一応「社内の事務的な会話」なので、それほど気にしない人なら可能。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- つい先程全く面識のないアパマンショップから電話がきました。仕事中なのもあって無視しましたがなんの電話
- ファミマのクソ店長がありえない。どう思いますか?
- 先程家の電話に知らない携帯番号から電話がかかってきました。 何か用事があるといけないので、とりあえず
- 高齢の母が某宗教にしつこく勧誘され、困っています。 一度断ったのにも関わらず、電話、訪問、手紙と、し
- 強迫性障害持ち? 先程警察に電話で先週事故がなかったか、確認しました。 その時、名前も聞かれず、住所
- 20歳軽度の自閉症スペクトラム男です。 自分は電話をかけて要件を伝えることがとても苦手です。頭が真っ
- 休職中です。先程勤め先の店長に退職の意思を電話で伝えました。あとは人事の方が出勤する10時くらいに電
- 遠距離の友人との会話。。 タイトルの通りなのですが。。 遠距離という程でもないですが、、車で1時間程
- バイト応募及び面接の辞退について
- 050 3150 5686って詐欺電話の番号ですよね?先程電話がかかってきて無視してたんですけど、誤
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
先ほどのお電話の件
日本語
-
『先程』と『先ほど』の違いについて
日本語
-
昨日って丁寧な言い方ありますか?? 折り返し電話で目上の方に『昨日の○時にお電話いただきました』とい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
ひらがなを使うのか、漢字を使うのか迷う
日本語
-
5
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
「お伝えしました」は正しい?
日本語
-
7
先ほど、お電話をいただきましたのに、出られずに申し訳ございません。 ここに「のに」の意味はなんですか
日本語
-
8
○○にて、の使い方
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
「連絡が来た」の敬語表現として、「連絡がまいりました」は言いますか
日本語
-
10
「その後どうなりましたか?」の丁寧な言い方
日本語
-
11
お話しした通り、お話した通り?
日本語
-
12
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
14
口で言う「先ほども述べたように」は作文ではどう書き変えたらいいですか? 口で言う場合は「先ほども述べ
日本語
-
15
「お話させていただく」か「お話しさせていただく」、どちらが正しいのでしょうか。 前者は「お話する」と
日本語
-
16
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
17
「ご発注ありがとうございます」は失礼?
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
敬語
哲学
-
19
会社のメールで「先ほどはお電話ありがとうございました」
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
20
ご指摘ありがとうございました。 修正しましたので、確認お願い致します。 この上の文は正しい日本語にな
ビジネスマナー・ビジネス文書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
ヤマト運輸についてです。 再配...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
更新しても何度もAmazonお支払...
-
会社にかかってくる勧誘の電話...
-
高校から電話があったのですが...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
思ってる事と逆の現象が起きる...
-
認証方法の件
-
知らない病院から電話
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
社員の名前を聞きだそうとする電話
-
1回だけベルが鳴る電話の正体
-
0120-456-007 新生銀行から何...
-
携帯に電話をかけた時にながれ...
-
070から始まる電話番号について...
-
080−…からの電話、知らない番号...
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
お電話をお借りしてという言葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
070から始まる電話番号について...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
会社にかかってくる勧誘の電話...
-
携帯に電話をかけた時にながれ...
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
高校から電話があったのですが...
-
「先程お電話させて頂きました○...
-
知らない病院から電話
-
電話番号の重複??
-
1回だけベルが鳴る電話の正体
-
社員の名前を聞きだそうとする電話
-
公衆電話からの着信は、番号を...
-
電話番号の前についているTE...
-
生活ゴミは朝6時に出すようにな...
-
050から始まる電話番号に電話し...
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
車ディーラー担当者の携帯に休...
おすすめ情報
1つ目の「させて」が入ると自分にも敬意を払ってるようでおかしくないでしょうか??
その点も知ってる方いたら解説して欲しいです!(><)