
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
原因は睡眠不足からなる熱中症であっても、熱中症だよ。
それと、熱中症は水を飲んだらならないではない。水が温かったからの理由でもない。水だけだったミネラル不足、汗による塩分不足、睡眠不足からの体力不足。それと体温の上昇。冷たい水であれば体温を下げる効果はあったかもしれないが、すでに発症し出していたら、急に冷たい飲料を取らせるのにもリスクはあったりもします。それならば脇などを冷やすほうがいい。
No.1
- 回答日時:
>なんで熱中症予防のために水を飲んだら駄目なんでしょうか?
水を飲んだらダメというと語弊がありますが
ただの水を飲んでいたら熱中症にはなりやすいです
ミネラルが少ないと、身体にとっては不要な水分のため
余計に汗をかいて排出しようとしてしまうので
できればスポーツドリンク、麦茶に塩を入れるでもいいです
汗で失った塩分を補給しないとダメです
ですよねーどこかの熱中症についての本に書いてました。水を飲むと余計に熱中症になりやすいって。だけどお茶あんまり好きじゃなくて...案の定熱中症になって吐いてしまいました笑
ありがとうございます~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
今日の部活で熱中症になり吐き気と頭痛、嘔吐しました。ソフトテニス部です。頭痛はすぐ収まったけど吐き気
その他(悩み相談・人生相談)
-
オヤジが、とある女優の写真をみて、昔よくお世話になったんだと言ってバカ笑いしてたんだけど
俳優・女優
-
私の頭が固くて心が狭いのでしょうか
子育て
-
4
妻の節約が厳しく、好きな車を買わせてくれないことに失望しています。 私は35歳男性、年収500万程度
夫婦
-
5
マナーが悪いわけではないのですが 麺を食べるときズズズーって音をたてて食べる方多いじゃないですか あ
会社・職場
-
6
私は高校三年生なのですが、 努力したいと思えることが何一つありません。 努力しろ努力しろとはよく聞き
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
今閃いたのですが夜中まで遊んでいて補導されそうになった時に声かけられて,応答するか,もしくは走って逃
子供・未成年
-
8
食器を1週間洗わない弟 鍋を捨ててやりました。 家はみんなで使うもの みんなが気持ちよく過ごせるよう
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
三浦春馬さんが首吊りでくなったってありますが まさかって人でも 人間って苦しみや悲しみを抱えてるんで
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
質問サイトでの回答に的外れなものが多いのはなんでですか? 質問の回答からズレた本人の持論や意見を語り
教えて!goo
-
11
マンションに一人暮らしの女子大生です。 明日エアコンを取り替えてくれるのですが、その間何してればいい
その他(住宅・住まい)
-
12
コンビニで働いています レジ打ちをしていた際、お客様にレジ袋が欲しいと言われたため、袋の代金を加算し
スーパー・コンビニ
-
13
自動車会社の看板の読み方を教えて下さい。
その他(ホビー)
-
14
教えてgooで皆さんが質問したときや、人の質問を見たとき 、これは酷い!と思った回答は何ですか? e
教えて!goo
-
15
旦那が万引きをしました。 店外まで追いかけられて、盗んだ物をおいて逃げ切ったのですが、原付をとりに戻
夫婦
-
16
大学行きたくないっていう人何で?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
私は今高校三年です 母親がいきなり病院予約したから行こうっと行ってました。理由を聞いたら、あんたも妹
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
友達からの発言がよくわかりません。 大学生になってパソコンを使っているのですが、 友達はMacを使っ
友達・仲間
-
19
現状で習い事に行くこと
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
真白(ましろ)って名前どう思いますか?由来は「真白な大きな紙に自分自身で彩り豊かな人生を描いて欲しい
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
木工用ボンドで接着した木と木...
-
5
シチューはどれくらい日持ちし...
-
6
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
7
乾燥昆布の限界
-
8
水分の飛んでしまったカレーの...
-
9
鍋って何日くらいで腐りますか?
-
10
炊き込みご飯、前の晩に仕掛け...
-
11
白菜漬けの際に出る白いカビの...
-
12
体に安全なお弁当箱どっち?!...
-
13
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
14
食事は一日何グラムくらい食べ...
-
15
コショウのかけ過ぎ。
-
16
カップやきそばをお湯入れて放...
-
17
ちらし寿司が硬くなった場合 ど...
-
18
なすの色が茶色い。捨てるべき??
-
19
ちらし寿司の水分を上手くとば...
-
20
飯台(寿司桶)のたがが外れたの...
おすすめ情報