
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
第二次世界大戦中のアルゼンチンは、連合国側からも枢軸国側からも移民を受け入れていたのと、ドイツ人移民が23万人程いたので、中立を保つ事にしました。
ところが、アメリカの圧力がかかり1944年に枢軸国との国交を断絶し1945年に枢軸国側に宣戦布告を発表しました。
そしてアルゼンチンの日系人の処遇は。
アルゼンチンに在住する二世以外の日本人は敵国人として登録され、爆発物、武器、電信関係の機器をすべて警察に提出。
敵国人としての身分証明書を常に携行し、毎月警察に出頭することが 義務づけられ、48時間以上居所を離れる時は、警察が発行する旅行許可書を携行し、出国に際しては移民局と外務文化省の許可が必要とされ、さらに電話、通信の使用が禁止される。
以上の事項に違反した場合 は、罰金あるいは拘留、収容、強制収容などの刑が課せられる。
アルゼンチン在住の外交官は強制収容所に収容、収容された外交官の話によると「ホテルから外へは出られなかったが、中でゴルフ、テニス、乗馬、 水泳などを楽しむことが出来たし、当局の許可さえあればブエノス・アイレスに出かけることも出来た」との事。
実権を握っていたペロンが枢軸国寄りだった影響なのか日系人とドイツ系移民の処遇は、そこそこアメリカが満足してくれればそれで良し程度の拘束力だった様です。
武器とは、包丁なども含まれるのでしょうか?
だとすると家事ができないじゃないですか。
電信関係というと、何が該当しますか?
電話機とか?
そうなると、仕事ができませんよね。
クビになるのではないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
大日本皇国ではなくなぜ大日本帝国だったのでしょうか?
歴史学
-
戦中に、日本人・日系人の安全な場所は世界のどこにもないですよね。 日本人だったら徴兵され、日系人だっ
歴史学
-
ポルポト政権下のカンボジアは人類の理想郷だったのに、何故滅びてしまったのですか?
歴史学
-
4
日本が朝鮮を「併合」せず、戦時中も朝鮮国が独立出来ていれば、日本を恨む事は無かったのでしょうか?
歴史学
-
5
戦前や戦時の日本は民主的な国だった?
歴史学
-
6
韓国の食器がステンレスなのって
歴史学
-
7
マニラ市街戦
歴史学
-
8
日本に有利な不平等条約を結んだ朝鮮は 何故結んだのですか。 そしえ日本政府は朝鮮をどう捉えていたので
歴史学
-
9
どうして日本だけアヘン漬けにならなかったんですか?
歴史学
-
10
太平洋戦争(第二次世界大戦)について。 日本は太平洋戦争もした理由としてアメリカに侵略されそうに(か
歴史学
-
11
質問です! 豪農の定義って何ですか?
歴史学
-
12
「南朝鮮」の、「ウソの上塗り順位」を付けてくださいませんか。。。???
歴史学
-
13
参勤交代は、お金を使わせて幕府に逆らったり謀反を起こしたりしないためとのことですが、なぜお金がないと
歴史学
-
14
コロナの影響で授業もスピーディーなため、子供が理解しきれていないので説明してあげたいです。 江戸幕府
歴史学
-
15
教えてgooに質問しても返事が来なくなってしまいました。後昔は人は浴衣をかけて寝ていたそうですがとい
歴史学
-
16
キリスト教の昔の話で、サンバルテルミの虐殺で旧教が新教の人たちを虐殺したという内容を最近習ったのです
歴史学
-
17
ヒトラーは当時ヨーロッパで嫌われていたユダヤ教徒を追い出しただけなのになぜ嫌われるのですか?例えばロ
歴史学
-
18
甲午農民戦争の後の日本の対応について 1朝鮮の要求に応じて、清に軍隊を派遣した。 2清の要求に応じて
歴史学
-
19
古代日本は凄く中国をリスペクトしていたのにいつから日本は中国を見下すようになってしまったのでしょうか
歴史学
-
20
百姓が1代限り藩士に取り立て、百姓としての家督を長男に譲りました 士身分となり城下に住み、嫁を亡くし
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
文中で英語が斜めに表記されて...
-
5
レポートでも1文字目は空けるの...
-
6
図と表の違いって・・・
-
7
修士論文発表について
-
8
論文・レポートで引用文の中に...
-
9
学会に出たくない
-
10
「~という」「~といった」は...
-
11
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
12
卒論の評価基準と教授との話し合い
-
13
投稿した論文の誤りで困っています
-
14
「マシ」は口語?
-
15
「自筆」について
-
16
自分が書いた論文の謙譲語は
-
17
外国文献
-
18
FACSについて(MFIと%positive ...
-
19
「以下、~という」を英語で
-
20
論文の「今後の課題」の書き方
おすすめ情報
民間はどうだったのでしょうか?
知っていたら教えて下さい。