アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校のひとつ年上の卒業生が通っている大学の、先輩と同じ学部に進学しようか迷っています。その先輩とは話したことは1度もないので好きでも嫌いでもないです。高大どちらかがマンモス校だったら特に迷わないと思うのですが、高校も行こうか迷っている大学もとても小規模なので、もし進学できたら廊下ですれ違ったり行事のときに気を使わせてしまわないか心配です。高校では廊下で頻繁にすれ違って挨拶はしていたので(他学年とすれ違ったら部活などが違っても挨拶をする決まりなので)顔は知っていると思います。更に、その大学は私の高校から合格者が出たのはここ10年くらいでその先輩だけです。殆ど合格者がいない大学に続いて人が入ったら邪魔者(?)とかストーカー(??)とか「先輩に憧れて入りました!(関わったこともないのに)」みたいに思われないでしょうか。
あと、大学生の方は同じ学部の他学年とサークル以外でどのように関わったことがあるか教えていただけますか。

A 回答 (2件)

気にしすぎです。

高校でも、「顔は知っていると思います」という程度なのでしょう?
大学では、知り合いでもないのに「学年が上」というだけでは挨拶なんかしません。あなたが高校の感覚で大学でもわざわざ挨拶をしたりしない限り、相手は気づかない可能性だってあります。気づいたところで、「高校の後輩だった子だな」程度で、それであなたに気を遣う理由もありません。高校じゃないんですから。
あなたがあえて相手に認識されるようなアピールさえしなければ、10年ぶりに同じ高校からの進学者が続いたからと言って、ストーカーだとか憧れだとか、そんなこと思いもしませんよ、普通。逆に言えば、その先輩の進学実績が契機となって同じ高校から後輩の進学が続く、というのは、そんなにおかしな話ではないのですよ。後輩は先輩の進路実績を見て(その先輩個人は知らなくても)、進路の候補を考えるし、先生も勧めたりするのですからね。

小規模な大学で同じ学部でも、学年が違えば、授業が同じになることは少ないですよ。学年が違っても一緒にいる機会が多くなるのは、3年生以上の研究室配属で同じ研究室やゼミになるか、あるいは同じサークルに入るか、くらいです。
同じ学年でも、取っている授業が違えば接点はうんと減りますし、同じ授業を取っていても、高校のようなホームルームはありませんから、自分から積極的に関わらない限りは「顔を知っているだけ」程度で終わります。
大学って、そういう場所です。
そんな中で、学年が一つ上の先輩にどう思われるかと考えるのは、自意識過剰ですよ。
    • good
    • 0

気にしすぎ考えすぎ。


あなたがたまたま同じ大学にいくことになったくらいで、なんで先輩が気を遣うと思うの?自意識過剰にも程がある。

1年生のうちは授業が必修ばっかりで他学年とはあまり交わることがないけど、2年生以上なら授業は学年関係ないし(履修の条件が2年次以上、みたいになるので)、少人数の演習(ゼミ)なんかでは普通に学年混ざっているので顔と名前は認識する。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!