
職場の関係で 健康診断 を受ける事になりました。
写真の内容の健康診断を受けるように
伝えられたのですが
個人病院 か 大学病院などの大きめの病院で
健康診断を受けようか迷っています。
今回の健康診断は料金は自己負担なので
もちろん 安く済ませたいと思っています。
もちろん 健康診断なので 保険適用にはなりません。
明日、個人病院や大学病院などに電話して
どれぐらい料金がかかるのかを聞く予定ですが
個人病院 や 大学病院 などの大きめの病院では
料金が安いのはだいたいどちらなのでしょうか?
個人病院は自由診療だから値段が高めかな?
大学病院や大きい病院はそれなりに値段が高いかな?
と思っていました。
私は通院先で済生会に通ってますが 先日 電話で
聞いたら 写真の項目だと 1万3000円ぐらいだと
言われました。
皆さんの経験などで、明日 電話で病院に聞く前に
参考にさせていただければと思います。
回答 よろしくお願いします。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
個人病院だと、検査項目で対応できない部分(レントゲン、心電図)があるかも知れません。
で、大学病院ではなくても地域の中核病院がいいでしょう。
値段の高い安いで決めるのではなくて、全ての検査を受けられるかどうかで決めた方がいいです。
もちろん、大きい病院になるほど診断料か高くなります。
No.3
- 回答日時:
自治体によっては保健所でも健康診断を実施してくれるところがある。
それが一番安いと思います。問い合わせてみてはどうでしょう。
その他の医療機関だと5000円~1万円程度の範囲でバラバラでしょう。診断書発行を別料金とするところもあるので、やはり確認が必要だと思います。
No.2
- 回答日時:
後から会社からお金貰えるやつですよね?空いている個人病院は手際は悪いかも。
人間ドッグみたいな流れ作業的にやってくれるセンターとかお近くに無いですか?大病院は結構待たされますよ。値段はそんなに変わらないのでは。私は会社からそんなに細かい項目の指定が無いのでお写真左半分くらいを3000円ぽっきりでー、とかで近くの個人病院で受けています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
ほんと1万以上回答数のある輩共からの回答って一斉ブロックできないのですかね?
教えて!goo
-
三浦春馬さんの自殺
俳優・女優
-
三浦春馬さんはどうして自殺したんですか?
俳優・女優
-
4
この生き物は何?
生物学
-
5
自宅(マンション)の郵便受けに毎日のように「広告ビラ」が入ります。 我が家にとっては全く不要な物で、
その他(家事・生活情報)
-
6
なぜ日本は多神教なのでしょうか?日本が多神教である根本的な理由は何でしょうか?
哲学
-
7
今日私は車に轢かれました 今日7月25日私は車に轢かれました。 自転車を乗っていて普通に青だったので
事故
-
8
アメリカがドローンで攻撃
軍事学
-
9
仮運転免許証で300m 原付を運転し警察に捕まえた。この後どうなりますか?
運転免許・教習所
-
10
国民健康保険の月々の支払がいくらかわかりますか?
健康保険
-
11
質問の「気になる」を押すのって、質問が本当に気になっているの?他に理由はないのかなぁ……
教えて!goo
-
12
【閲覧注意】 道路に動物の死骸が会ったのですが、これはなんの動物ですか? 友達によればハクビシンだと
その他(ペット)
-
13
民間の老人ホームに入った場合、病院などに通う時はもし歩けない状態なら、施設の人が送り迎えしてくれます
福祉
-
14
「最近、~が増えているように思います」が口癖の変質者
その他(gooサービス)
-
15
吉野家。 定食のごはんおかわり無料とのことで注文 「おかわり普通盛りお願いします」 すると、外国人店
ファミレス・ファーストフード
-
16
呼吸しやすいマスクについて。呼吸しやすいマスクを探しています。正直、感染予防のマスクと言うよりは、マ
ディスカウントストア・ドラッグストア
-
17
グリコ森永事件の犯人は分かってる人多いのに逮捕されなかったのは何故ですか?お金で解決したんですか?ロ
事件・犯罪
-
18
どこが違反なのですか?
教えて!goo
-
19
サザエとアワビの密漁につきまして
事件・犯罪
-
20
教えてgoo 内の、他のユーザーを批判する質問や回答ばかりする人は、何故そういう事ばかりするのだと思
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
傷病手当金申請に伴う空白の5日間
-
5
入社前などの健康診断(全額自...
-
6
東京都府中市の脳神経外科について
-
7
ここ3、4年で急激に静電気体質...
-
8
インフルエンザ予防接種が安い...
-
9
指の中にガラスの破片が残って...
-
10
紹介状を持って今週末に別な病...
-
11
病院通いしていての事。。。。...
-
12
過去のピアス跡にもう一度穴を...
-
13
歯医者なんですけど、初診料っ...
-
14
確定申告での医療費控除では病...
-
15
病院で会計の際にお金が足りる...
-
16
病院に詳しい方。 次回の予約日...
-
17
毎日不安です。どうしたらいい...
-
18
手がこうなっています 入院しな...
-
19
母が今、心筋梗塞を患って入院...
-
20
病衣代とは具体的に言うと何で...
おすすめ情報
なぜ 会社負担 じゃなく 自己負担 だと
いうかというと
先日、転職先を探していて、内定をいた
だいて、入職前の手続きで
健康診断を受けるように伝えられました。
入職してから働き始めてからの健康診断
だったら会社負担になると思いますが
たぶん、内定をした時点の健康診断だっ
たので 自己負担 になるんだと思います。
回答してくださる方へ
料金が会社負担 とか 自己負担 とかは
ネットで調べても 内定時の健康診断の
料金は自己負担になる会社は
結構あるみたいなので 私も了承してます。
なので 申し訳ございませんが
会社負担が普通とか一般的などの
回答はお控えください。
質問に対する回答が逆に少なくて
困っています(^_^;)
質問へ対する回答をお願いします。