重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

復元ポイントを手動で作成したいのですが、毎回「システム」から延々と辿っていくのが面倒です。
「システムのプロパティ」の設定画面を、スタートにピン留めするなどはできませんか?

A 回答 (8件)

記事にしてみました。


参考にしてみてください。↓
http://fanblogs.jp/pontaoyaji/archive/990/0
    • good
    • 0

[システムの保護]タブが開いた状態で[システムのプロパティ]が開くショートカットを作る方法が分かりました。



1)[システムのプロパティ]の[システムの保護]タブを開きます。
2)タスクバー上に[システムのプロパティ]が表示されますが、そこを右クリックして、「タスクバーにピン留めする」をクリックします。
これで[システムのプロパティ]を閉じても、タスクバーにピン留めされたアイコンから起動できるようになります。
このピン留めはショートカットの一種ですが、このアイコンをコピーしたり、デスクトップや[スタート]のタイル部分に移動したりすることができません。
3)そこで、このピン留めが保存されている場所を開いて、ピン留めのファイル(ショートカット)をコピーします。
場所は、ローカルディスク(C:) → ユーザー → ユーザー名のフォルダ → AppData →
Roaming → Microsoft → Internet Explorer → Quick Launch → User Pinned → TaskBar です。
ここにショートカットがあるので、それをコピーしてデスクトップなど好きな場所に貼り付けでOKです。
    • good
    • 0

ちなみに、「システムのプロパティ」の本体は、Windows\system32\sysdm.cpl みたいです。


これのショートカットを作ればいいかもしれませんが、[システムの保護]タブが開いた状態にはなりません。
[システムの保護]タブが開いた状態で[システムのプロパティ]が開くショートカットを作る方法もありそうな気がしますが、これは分かりませんでした。
    • good
    • 0

[スタート]ボタン右側の[検索]アイコン(検索ボックスになってるかも)に、「復元」と入力。


検索結果に「復元ポイントの作成」が出てくるので、それを開くと、
[システムのプロパティ]の[システムの保護]タブが開きます。

これが早いような気がします。
    • good
    • 0

今どきのWindowsならPowershellを使うのが楽だと思います。


https://winaero.com/blog/restore-point-windows-1 …

No.3さんのいうとおり、システムの復元だとしてですが。
    • good
    • 0

C:\WINDOWS\System32\rstrui.exe


 
これを直接起動させればいい。
デスクトップにでもショートカットを作っておきましょう。


・・・
「システムのプロパティ」
じゃなくて
「システムの復元」
だろうと思うんだ。
    • good
    • 0

「システムのプロパティ」を開いたら、


タスクバーに有るアイコンを右クリック→タスクバーにピン止め
ができますよ。
    • good
    • 0

デスクトップ上で右クリック - ショートカットの作成 - sysdm.cpl



これで出来上がったショートカットをスタートにピン留めでいけませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!