プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分のことを料理ができる人だと思いたいです。
昔から料理が好きで、色々やってきたのですが、未だに自分のことが認められません。
客観的に、下記ができるくらいで料理ができると思っても許されるのでしょうか。
それとも、やっぱり努力が足りないのでしょうか。

-余り物で料理
-製菓、製パン、製麺(蕎麦以外)全般
-スパイスからカレーや中華料理
-だしをとったり魚を捌いたりして和食
-野菜くずや骨はだし等に再利用
-料理と同時に片付けも完了

他の人に振る舞うとリクエストももらえるので、味はそこまで悪くないと思いたいです。
もし、足りない部分や、これができないと駄目という部分があれば教えて欲しいです。
アンコウの吊るし切りやぬか漬けもやりたいのですが、北米在住のため
できればこちらでできる範囲でアドバイスいただけると嬉しいです。

A 回答 (6件)

> 足りない部分


わたし自身が料理じょうずだと評されている者なのですが 客観的にみて
ご質問者さんの設定とか基準は一般家庭水準より厳しめだと感じます
料理人を目指しておられるのでない限り、あなたの自己評価が低すぎる
のではないかな、と感じます
* 余り物で料理 これは必要で必須な能力です
* 製菓、製パン、製麺(蕎麦以外)全般 要りません 趣味的ジャンルです
* スパイスからカレーや中華料理 わたしはできますが…要らんでしょう
* だしをとったり魚を捌いたりして和食 できたほうがよい程度です
* 野菜くずや骨はだし等に再利用 できたほうがよい程度です
* 料理と同時に片付けも完了 これは必要で必須な能力です
これが客観的であると、わたしの客観が判断をくだしております

> これができないと駄目
* 余り物で料理
* 料理と同時に片付けも完了
これにプラスαが存在していれば文句のつけようがないと思います
プラスαというのは
* だしをとったり魚を捌いたりして和食
* 野菜くずや骨はだし等に再利用
これに加えて思いつきのレシピを試み、なん度も冒険して失敗すること
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。丁寧にひとつひとつ解説していただき、自分の基準がずれている部分が明確になりました。失敗は怖いですが、学びと思い挑戦してみようと思います。一番細かく教えていただけたので、ベストアンサーにさせてください。ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/29 11:07

自信の問題であって、他人の評価が足りない状態なので、


人に食べさせた回数の努力が足りない。

子を持つお母さんは、全員が20年近く毎日家族を食べさせ続けるからおふくろの味を持つ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。説明がなくすみません。母が全く料理できない人で、子供の頃から家族のご飯担当として10年以上は作り続けていました。ただ、経験は足りない気がしますね。もっと頑張ろうと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/29 02:40

失敗すれば次に繋げ 楽しんで作ればイイのでは


テクニックなんて必要無いと思うよ。
料理を美味しく作り 楽しく食事 それが本来あるべき姿。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに、最近は足りないところばかり目について、あまり楽しめていなかった気がします。ご飯を美味しく食べるために頑張ろうと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/29 02:36

自分で作って自分で食べるなら何だっていいんですけど、誰かに食べてもらうなら「料理ができる人と思われたい」って考えは自分本意・自己承認欲求の「押し付け」じゃない?



足りないのは多分そこだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。思われたいわけではなく、自分のことが認められないので、自分の中で自信を持ちたいのです。やっぱり良くないことかもしれませんね。ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/29 02:34

自分でレシピを書けるくらいになればOK。



質問者さんはシェフを目指しているのでしょうか?
そうではありませんよね。
ならば適当で良いんです。

※ ここで使った ”適当” は「いい加減」と言う意味ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほど。自分のレシピがあれば大丈夫なんですね。シェフになる予定はないので、もっとレシピを増やしていこうと思います。適当で良いというのは今まで無かった概念です。ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/29 02:31

レシピ通りつくのは誰でもできるから



やっぱ、アレンジしてみて

それがうまいかどうかだと思うよ

アイデアやひらめきが大事だと思うよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。説明が足りずすみません、完全に初めて作る料理以外は自分のレシピで作っています。例えばラーメンだと、今回は冷製で作りたいのでボーメ度高め、タピオカ粉1%で作る感じです。アレンジしたものがおいしければ料理できるという基準はとても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/29 02:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!