
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
例えば
f(x)=±1
だとすると
「
必ずしも,±1=±1ではないが、±1=±1となることもある
」
というのは日本語としておかしいのです
No.1
- 回答日時:
fがwell-definedでなければ
xに対してf(x)の値が一意に定まらないので
f(x)は関数にはならない
f(x)とf(x)は全く同じ文字なので
「
f(x)=f(x)ではない
」
と書くのは適当ではなく、誤りです
f(x)とf(x)は全く同じ文字なので
「
f(x)=f(x)となることもある
」
と書くのは適当ではなく、誤りです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
位相集合 閉区間の無限和集合は開集合
数学
-
2×5=10を自然数?の公理から証明するとどうなりますか?有理数の公理からですかね?
数学
-
空集合には最大元が存在しないのか、定義されないのか どちらでしょうか?
数学
-
4
なぜ、通常無意味なのですか?
数学
-
5
集合の問題です {A}と{∅,A}は等しいのですか? また異なる場合、 A={1}の巾集合をP(A)
数学
-
6
積や累乗の微分でf(x)がこのような形になるのですが、左を微分したときpx+pが存在しないのはなぜで
数学
-
7
一度質問しましたが、返信がなかったので、もう一度聞きます。 aを定数とするとき、 axの二乗+(aの
数学
-
8
これは超限帰納法ですか?
数学
-
9
[大学数学]数学基礎論の述語論理についての質問
数学
-
10
∃x(A≦x<B)⇔A<B あってますか?
数学
-
11
極限について a1を正だとします。 a_n+1=1/(∑(k=1,n)a_k)とするとn→無限大の時
数学
-
12
無限級数の問題(大学数学)です。
数学
-
13
|A-λE|=0が固有ベクトルが存在するためのλに対する必要条件
数学
-
14
部分環というか、同型ではないでしょうか?
数学
-
15
ZからZっておかしくないですか?
数学
-
16
平方根や立方根の記号を使って同じ数なのに見かけが違う理由
数学
-
17
大学数学 任意の自然数nに対して、Rと区間[n,n+1)は対等であることを示す問題です。 よろしくお
数学
-
18
この関数fは単射であるが全射でないことを示せ。 カントールの定理 R^2=R×Rの濃度も連続体濃度で
数学
-
19
(5√2cos1/10π+i5√2sin1/10π)5と等しいのは2iなのですが、 計算方法がわかり
数学
-
20
ある関数の逆数を微分すると元の関数の微分したものとの法則は
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ジャンケンで7回連続勝つ確率...
-
5
1トンは何リットルでしょう。
-
6
3分2の計算教えて下さい
-
7
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
8
計算式 何%減少を教えてくださ...
-
9
素数の調べ方
-
10
何故なのか解る方
-
11
21人中14人とは何パーセントに...
-
12
一般常識を教えてください。1割...
-
13
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
14
1000分の3は何%ですか
-
15
3割の計算
-
16
3000円が3割なら10割はいくらで...
-
17
数学Ⅰ Ⅱ Ⅲ 以外に数学A B が有...
-
18
15%増しの計算方法
-
19
積分で1/x^2 はどうなるのでし...
-
20
数字3桁の組み合わせの何通り...
おすすめ情報
well-definedでないときに、f(x)と書いてしまったことがそもそも間違いですか?