
文法の問題集に下記の問題がありました。
I ( ) America for two weeks when I was in high school.
四択で
①have stayed in
②went
③have gone to
④visited
②と③が不正解なのは分かります。正解は④で「高校生の時二週間アメリカを訪れた」という事ですが、①で「高校生のとき二週間アメリカに滞在した事がある」という意味で正解にはならないのでしょうか。回答書には明確な基準がなければ完了形は使えない、と書いてあるのですがI have stayed in America for two weeks when I was in high school.としても経験の現在完了で正しい文のように思えます。なぜ①が間違いなのか、完了形は使えないのか文法に詳しい方に教えて頂ければ大変有難いです。宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これはとても間違えやすいところと思います。
過去のある期間(ここでは高校に居た期間)で起きたことは、たとえ経験であっても、過去形にすることになっているようです。
以下のページの「経験を表す場合」にまとめているので、よかったら見てください。過去完了を使う場合との違いも分かると思います。
http://makki-english.moo.jp/3presentperfect3.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
the only, the first, the very...
-
5
「これが私です。」は、英語では?
-
6
Each of themとAll of themの違...
-
7
they was, we wasについて
-
8
英語の比較級が苦手です。コツ...
-
9
two potato でもいいの?
-
10
英会話初心者が学ぶ最低限の文...
-
11
a gift は複数ですか?
-
12
Sameの使い方
-
13
英語についてです。afterの~し...
-
14
It Doesn'tでなく、It Don'tとは?
-
15
I'm possible.
-
16
現在英語を学んでいる者です。 ...
-
17
andとthen
-
18
英語文法について質問です。 答...
-
19
認知統語論
-
20
英語について giveは give 人 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter