【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

サッシを開けるときガタガタ音がするようになったので、戸車の交換を試みようとしましたが、めげました。
サッシにはTOSTEM pro-70AT IBUKI と書かれています。網戸は簡単に外せるのですが、サッシの外れ止めがどこにあるのかわかりません、他のサイトでは脇に緩める外れ止めも無いし、見えるビスは全て外しましたが上に持ち上げると上に当たる前に止まります。どこかカチンとするところが絶対上にあると考えてます。ありましたら教えてください。
今日は、諦めますが後日また挑戦したいと思います。
宜しくお願いします。

「TOSTEM アルミサッシの外し方を教え」の質問画像

A 回答 (3件)

No.2です。



トステムのPROシリーズのカタログに説明がありました。
やはり中央部品ですね。

添付しておきます。
「TOSTEM アルミサッシの外し方を教え」の回答画像3
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。築25年にして初めて外すのですが、こんなにゴッツイとは思いませんでした。参考になりました。

お礼日時:2020/07/31 17:07

上に上がりきる前に止まるというのは確証アリですね?



そうなると、網戸のように両端になにやらそれっぽいモノが付いていれば、そこが外れ止めですが、写真では無さそうですね(横ビスタイプもありますが)。
そうなるとサッシ上枠の中央付近に樹脂がついているタイプになるでしょう。

窓を開ききるか閉じきった位置で見えないでしょうか?
見えなくても建具の上に割り箸などを差し込むと何かに当たるでしょう。

ちなみに下記がトステム(LIXIL)のFAQ
「引違い窓の障子(ガラス戸)の外し方を教えてください」
https://faq.lixil.co.jp/faq/show/5390?site_domai …


どちらの外れ止めも無ければ「上に当たる前に止まる」は気のせいになるので、サッシ上枠が垂れてるか、下枠が持ち上がっているかで、開口高さが狭くなって外せない可能性の方が高くなります。
建具を右端か左端に持っていって持ち上げると、「開口外側は外せるが中央側は外れない」のはそれが原因でしょう。
もしそうだった場合は、窓中央の窓枠につっかえ棒をして開口高さを広げる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。後日部屋側をやってみます。やってみます。

お礼日時:2020/07/31 17:13

その写真は下側、戸車側ですよね。


外れ止めは上に付いています。プラの器具を固定するようにネジが締まっていますので、少し緩める事で下へ下げる事ができ、上のレールとの隙間が出来て、戸、全体を持ち上げる事ができます。
懐中電灯でも当てて奥の方も確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。外れました。同時にビスを全部外してましたのでガラスも外れました(>_<)。素人仕事はこんなもんです。
部屋側は部屋側に外れるのでしょうか?
とにかくありがとうございました。

お礼日時:2020/07/31 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報