アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

受験を決意したフリーターですが、現代文が壊滅的にできません。本文を読んでも文字を追っているだけで文脈が理解できず、選択肢もどういう根拠で選べば良いのかもわかりません。解説を読んでも
チンプンカンプンです。どうすれば解けるようになるでしょうか?関西大学を目指しています。

A 回答 (6件)

こんにちは。


思うに、あなた様は今まであまり活字に親しんでこなかったのではないですか?
もしそうでしたら、まずは新聞読みましょう。朝日新聞を例にとるなら、社説とか天声人語とか、そういったコラムっぽい記事がいいかな。書き手が何を言いたいのかをよく吟味しながら読むと、だんだんと長い文書にも慣れてきます。そうしながら、徐々に入試問題にもチャレンジしていくと、だんだんと問題も解けるようになっていきますよ。王道です^^。
    • good
    • 0

乱読ましよう。


何でも良いですから本を大量に読んでください。
    • good
    • 0

田村のやさしく語る現代文、出口の、好きになる現代文。



で、基本的に現代文は、基礎のところは論理的な科目です。おそらく関西大学合格レベルくらいまでならそうでしょう。
しかし、中学数学が壊滅してます、なんて論理的思考力に欠陥を抱えた人だと、上記のような教材でも、結局方法論が身に付かないかもしれません。
公式やその適用が苦手な人でしょうから。
だから、その辺りがどうなっているかが重要です。
が、もしそうであっても、ダメ元でそれらをやってみるしか無いと思います。

なお、超難関進学校から底辺高校まで様々な学力レベルの高三生が居るわけですが、それらのど真ん中が、ほぼ底辺大学レベルです。
まともに活動するまともな運動部でやって行こうとするなら、まぁ最低でもど真ん中レベルの運動能力は欲しいですよね。
真ん中より下だとたぶんついていけない。
関西大学は、関関同立の中では最下位でしょうが、だからといってバカ大学というわけでは全く無く、比較的上位の方です。
オリックス弱いやん、と言ったって、プロ野球選手になんて普通なれませんよね。似ています。
関西大学は、おそらく野球部だと、県大会上位レベル。大阪だとベスト8くらいでは。3~4番目が同志社くらいか。2番目辺りが神戸大か。甲子園出場レベルが、阪大京大東大。将来的にでもドラフトにかかるレベルが、おそらく東大京大の医学科。
大阪桐蔭履正社のレギュラーレベルの子が、ベスト8なんて、と言うのはそうかもしれませんが、普通の子がそう考えられるわけではありません。
    • good
    • 0

受験現代文にはある程度定型化、定石化された読み方があって、それにハメると答えが見えてくることがあります。

得意な人は別ルートで体得しているものですが、それを矯正的に再現するといった感じです。

問題の数をこなすだけでは難しいので、読み方に関する参考書、指南書(問題集ではない)を探すことです。あなたに合いそうなものと最も合わなさそうなものの両方をやってみて手応えを比べるのもよいでしょう。目からウロコになるかもしれないのは後者です。

大きな書店で一通り手に取ってみるべきですが、この時期はリスクもあるので防護策を取った上で。現代文教材は分量の割に早く消化できるので、厚さにひるむ必要はありません。ただし流しすぎないように、文言を噛みしめてください。

https://osusume.excite.co.jp/141127
https://daigakujukensenryaku.com/gen-text-recomm …
    • good
    • 0

具体的には高校受験問題集とかで慣らしながら、


徐々にレベルを上げていけばいいと思います。

ずっと中3の問題をやってるのは時間の無駄ですけど、そこをある程度できるようなってから高校問題集に行けば、理解は早いですよ。

関大の過去3年分くらいの過去問題をチェックして「出るとこだけ」やる意識を持つと良いです。
人間は、なにかに集中した方が集中できます。

万里の長城は完成に1000年かかったそうですが(笑)、
実際に働いてた農民たちには「aという地点とbという地点の真ん中に目標を置く。そして、◯か月で真ん中の地点を超えて向こうのやつらに勝つぞ」と励まして、
ゲーム形式にして城壁を作ってたらしいです。
これを何百回と繰り返していくわけですね。
このように人間は、
「目に見える小さな目標」や「数カ月レベルの近い目標」のほうが頑張れるらしいことは、心理学でもわかってます。

「異民族の侵入から家族と国を守るために数百キロもの城壁を築く。お前が生きてるうちに完成は不可能だけど、皇帝の命令してる素晴らしい仕事だから頑張れ。」では人間はとても頑張れないわけです。
たまにはそういうスローガンもいいのですけど、
バイトやサラリーマンが毎日やってるような、ルーチンワークや、「土曜の夜に飲むご褒美のビール」のほうが分かりやすいし頑張れるってわけですよ。

あれこれ悩ます、◯日までに▲できたらok!とか決めて、
やったら良いだけです。そこまで行けば、次は◯日までに▲▲までやればok!て決めてやるだけです。

それで、普通に受かりますよ。
    • good
    • 0

独学はやめて、


カテキョや個別など他人に頼るほうがいいですよ。
もちろん自律自学はどの人にも必要ですけど。
お金はかけていいと思います。大金でなくて良いけど、大学の学費もふくめて何かほしければそれなりにお金かけるのは当たり前ではないでしょうか。


https://shige3737.hatenablog.com/entry/2018/02/1 …
成長のブレイクスルー曲線てのは、こんな感じなので今までやってなかったのなら、気にせずコツコツやれば伸びるわけですけど、
その過程はなかなか孤独なので、
コーチやサポーターがあると心強いと言うわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!