アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんで人を殺してはいけないという風潮があるのですか?

A 回答 (11件中1~10件)

質問者様がここで『常識』や『法律』ではなく『風潮』



と言う単語をチョイスなさっているのがポイントです。


日本に限って言えば、江戸時代は公的に認められさえ

すれば、主君や身内の敵を討ってもよしとされる

『敵討ち』、武士が身分が低い者を斬り殺しても

無罪とされる『無礼討ち』、不祥事を起こした武士が

自害するのを手助けする『介錯』等、人を殺す事が

合法化されていた時代もありました。

『生命<誇り・プライド』だったのです。


戦時中の軍人はどれだけ多くの敵を倒したかでその

人の価値が決まっていきました。

『生命<戦果』ですね。


現代の日本においては、生命は何にも増して大切、

という風潮になりました。

日本が何百年もかけて身分制度や戦争のメリット

デメリットの両方から導き出した結果(風潮)が

『人を殺してはいけない』なんだと思います。
    • good
    • 0

住民税が徴収できなくなるから

    • good
    • 0

この質問をすると、一見深い意味がありそうでインテリに見えるので、なーんも考えていない人が好む質問なんですね



「風潮」って何?
    • good
    • 0

単に自分も殺されるリスクがあるから、そうすると社会科秩がたもてないよね、気に入らない奴を殺しあっていたら、アフリカのソマリアかなにかで無政府事業になった土岐は殺人未遂が数日後倍になったそうです。



日本も学校のいじめ認知だけで年に60万以上、気に入らないから殺してたら学校だけでも毎年このくらいの殺人おきるんでは。

下のやつとは逆で世界は人間が増えすぎて困ってるわけですよ。
アメリカも世界の上限人口は30億、人間は常に30億以下で推移させるべきと言ってますが70億以上まで増えてしまった、地球温暖化なども最大の原因は人間の増えすぎでしょうから。
    • good
    • 1

本能に反するからです。



生き物の使命は「種の存続」です。
食欲は個体を維持し、性欲は種を維持する本能です。

同種で殺しあうのは、個の維持を断ち、それが広がれば種の絶滅に繋がります。
本能に逆らう行動にはブレーキがかかるのが自然な仕組みです。

人類という種全体として、自分達の種が絶滅することと望まないから、人を殺してはいけない、という「風潮」になるのです。

人を殺してもいいんじゃないか、というのは、セックスした奴は縛り首にしていいんじゃないかと言ってるのと同じです。

どちらも人類という種の絶滅を目指す行為です。
    • good
    • 0

それは貴方が感じていることなので、他の人がどう思っているかはわかりませんよ?


殺してはいけないのではなく、実際は、殺したくないという思いな気がします。
殺していいって言われても、殺したくないです。
多くの人は、殺してはいけないからでなく、殺したくないと思っていると思います。
    • good
    • 0

人類の歴史を通して人間の数が少なくて貴重な存在だったからでしょう。



今後は、人間を殺す罪と、貴重な絶滅危惧種を殺す罪を比較考量して、どちらが一層いけないことなのかをきちんと議論してゆく必要がありますね。
    • good
    • 1

殺しても、それが役に立たないからじゃないですか?


例えば、野生のライオンが生きるためにシマウマを殺すことを、誰が「罪」と考えるでしょうか。
そのライオンは、シマウマを殺しましたが、それを食べることによって、その命を自分の為に役立てています。
自分が生きるために役立て、
「無駄」にはしていませんよね。


人が人を殺すことは、
大抵「個人的な恨み」だとか
「国と国での争い」がきっかけになります。
そんな殺しは「無駄」な殺しなのです。
その人にとっては意味があるかもしれませんが、誰にとっても「プラス」にはなりませんよね。

もっとも、食べるために人を殺したりしても、それは犯罪になりますけどね。
    • good
    • 0

逆に、なぜ殺してもいいと思うのですか?

    • good
    • 1

流行ではないので風潮なんてないです。



人に殺されたいと思う人がいないからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!