
2人の解答が違うのですが教えていただけないでしょうか?すみません。
問題はこちらです。
https://6900.teacup.com/cgu135/bbs/854
解答です。1つ目の解答と2つ目の解答は、別解で分けています。以下のURLです。
https://6900.teacup.com/cgu135/bbs/852
https://6900.teacup.com/cgu135/bbs/853
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(3)
r=|↑OP|=|↑AP|=|↑BP|
を
解けばいい
Pは平面OAB上にあるので
↑OP=x↑OA+y↑OB=(3x+y,2y,y)
と
置ける
これを代入して,上式は
r^2
=
(3x+y)^2+(2y)^2+y^2
=
(3x+y-3)^2+(2y)^2+y^2
=
(3x+y-1)^2+(2y-2)^2+(y-1)^2
と書ける
(3x+y)^2+(2y)^2+y^2=(3x+y-3)^2+(2y)^2+y^2
から
6x+2y=3
(3x+y)^2+(2y)^2+y^2
=
(3x+y-1)^2+(2y-2)^2+(y-1)^2
から
x+2y=1
なので,連立1次方程式を解いて
x=2/5
y=3/10
中心の座標は
↑OP
=(3x+y,2y,y)
=(3/2,3/5,3/10)
半径は
r
=3√(1/4+1/25+1/100)
=3(√30)/10
No.1
- 回答日時:
具体的にはどの問題でそれぞれ何と何になっていることを「解答が違う」といっている?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
2対3対4の内角を持つ三角形の名前を教えてください
数学
-
一度質問しましたが、返信がなかったので、もう一度聞きます。 aを定数とするとき、 axの二乗+(aの
数学
-
高3理系女子です。数学の質問が全部消されたんですけど泣いていいですか?
数学
-
4
変位と道のりについて。
数学
-
5
正規分布について。
数学
-
6
ベクトルで余弦定理の証明について。
数学
-
7
この積分を置換することなく解くことはできますか?また、この積分をIと置いたときに、置換することなく部
数学
-
8
高校数学です。 これらの対数の性質の教科書の証明は読めばわかるのですが、証明の仕方を直ぐに忘れてしま
数学
-
9
オイラー関数について。
数学
-
10
確率について。
数学
-
11
確率について。
数学
-
12
整数問題について。
数学
-
13
道のりと変位について。
数学
-
14
数学の問題です 文字にすると見づらいので問題は写真で載せさせていただきます。自分で解いた所写真のよう
数学
-
15
この不定積分の解き方あってますか? 解答ではtanを使って出ていたのですが、、
数学
-
16
数学 微積 わからないです。ヒントや参考になるURL、可能なら回答も欲しいです。 (1)y=sin^
数学
-
17
複素数の問題
数学
-
18
数学Ⅲの微分のとこらへんででてくる、中間値の定理をわかりやすく説明してほしいです。参考書など読んでも
数学
-
19
ベクトルについて。
数学
-
20
このような証明ですが、入試で書いてもいいでしょうか
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
複素数体 C の 2 つの部分環 Z[...
-
5
5-√5 の整数部分を a ,小数部分...
-
6
公文の解答
-
7
灘 数学勉強法
-
8
数学について
-
9
勘でマークシートを回答した場...
-
10
ニューステージ数学演習1・A+2...
-
11
cosz=2iを解く過程でよくわから...
-
12
8人を2人、2人、2人、2人...
-
13
小学3年生の算数の問題
-
14
媒介変数を消去する前後の同値...
-
15
数研出版「改訂版4STEP数学I+A...
-
16
複素数の解答する際、iの有無で...
-
17
数学で何度やってもパターンを...
-
18
標準問題精講数学、一対一の数...
-
19
数学の進研模試について質問で...
-
20
宮城県教員採用試験の過去問で...
おすすめ情報