アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

去年の12月に四階建てマンション角部屋の一階に引っ越しました。22平米ほどの1Kです。
築年数は30年ちょっとぐらいで、リノベーションしていて内装がかなり綺麗だったので即決でした。

6月後半に入ってから部屋のシューズボックス、キッチン下などでカビが発生し、発見しては掃除をするの繰り返しで本当に困っています。

キッチンは外に面する壁にあります。しばらく留守にする用があり日頃からたまにしか自炊もしない方なので、久々に料理をしようと思ってキッチン下をまじまじと見ると、しまっていた木の器やフライパンや鍋、醤油ボトルの蓋周辺などがカビていて、見つけた時はショック過ぎて泣きたくなりました。
その後も、また外に面する壁に沿って置いていたラックに掛けていた服も何個かカビが発生していました。
特に酷いのはシューズボックスです。
臭いもキツく、夏に履こうとしていたサンダルなどがもう殆どカビていて、一度はきれいにアルコールで掃除してまたしまいました。
その後また履こうと思いシューズボックスを開けた時は、1回目以上にカビが発生していて気持ち悪いので10足以上捨ててしまいました。お気に入りもあったので本当に最悪です。

その後対処としてキッチン下もシューズボックス自体も、アルコール消毒し、ハイターを含ませた雑巾で全体を拭いた後乾拭きをしました。今はシューズボックスもキッチン下も何も物を入れず、除湿材を何個か置いています。
部屋の隅やクローゼット、服をしまっている棚にも沢山置きました。換気扇やエアコンの除湿も24時間運転して、サーキュレーターを買い風を循環させるようにしました。

しかし、ひとまず安心かと思っていた頃、シューズボックスの上にカラーボックスを置きその中に学生なので教材や本を置いていたんですが、その教材などにもカビがいくつか生えているのを見てもう心が折れました( i _ i )

冬はこんなことなかったのに、夏に毎年こんなに苦労するんだと思うと先が思いやられるし、カビが苦手で見た目もグロテスクなので精神的にも辛いです。

また、コンロなどに少しでも料理中に溢れたものなどを放っておくとそこからもカビが生えました。
玄関に置いていた全身鏡の裏のコルク?木材?にもびっしりカビが生えていました。

一階に住んだことが無かったので、こういうこともあるのかと思っていましたが流石に酷いと思いました。
管理会社か不動産会社に相談すれば何らかの対処をしてくれるんでしょうか?
正直靴も沢山捨てることになったり、服もクリーニングしなきゃいけない状況です。キッチンやシューズボックス、シューズのカビの写真は、こんなことにまでなると思っていなかったので撮っていませんでした。
証拠写真などがあれば損害賠償を求める事などできるんでしょうか?
質問が散乱してしまいすみません( i _ i )
どなたか回答お願いいたします。。

質問者からの補足コメント

  • 学生ですので引越しは金銭面的に厳しいです。。
    カビ対策で1番効くものや、管理会社に電話で相談または訴えられるものなのか詳しい方いましたら教えて頂きたいです。。

      補足日時:2020/08/04 18:13

A 回答 (5件)

上の階からの漏水ですね。


私も5階建てのマンション1階に住んでましたが、大弱りでした。
3階のプロ場から大水が漏れて大騒ぎになつた事もありますし、2階のプロ場の水を落とす時に 必ずポタ、ポタっと音がする。
文句を言ったら、そろそろ水を捨てているみたい。
自分の部屋の対策は、トイレ、風呂場の換気扇は24時間回しっぱなしにする様にしましたら、カビは発生しなくなりました。
    • good
    • 0

これは気の毒だけどムリかな。



まず今年がカビの生えやすい年だったという要素がある。
例年ならカビの生えない部屋や場所でもカビが生えるんだよね。

建物や立地のせいで異様に湿気がこもりやすい場合には冬でも春でも常にジメジメしているのですぐにカビる。
本件の場合、12月に入居してその後にカビが出ていないので、そういう要素は薄いと思う。
また、雨漏りや配管からの漏水の場合、雨漏りや漏水部分の壁がやたらとカビるという症状があるが、本件の質問文からはそういう要素は感じられないので可能性は低そうだ。

で、6月後半にカビを発見ということなので、これはカビの繁殖しやすい湿度と気温になってきた時期なので自然とカビやすい時期。
場所もシューズボックスやキッチン下と、自然と湿気がこもりやすく日当たりの悪い場所。
繰り返しカビが生えるのは、今年がカビの生えやすい温度湿度の日が多くさらに長梅雨だった影響もある。
部屋干しあるいは乾燥機の使用(室温と湿度が上がる)も多くなるし、窓を開けて換気もしにくい天候なのでなおさら。
一人暮らしだと不在時の室温と湿度はカビが生える絶好のシチュエーションだしね。

質問者がその部屋に何年も住んでいたら今年がカビが生えやすいだけだと気付いたかもしれないが、不幸なことに、その部屋で初めての梅雨が長梅雨だったということ。
梅雨の割に気温の高い日も多かったしねぇ。。。

他方。
そもそもその部屋がカビが生えやすいという可能性もある。
1Fというのは上階よりも湿気が多いしね。
「内装がかなりきれい」というのも、前の入居者の時代にひどいカビ部屋にされてしまったので大々的に修繕した結果という可能性もないとは言えない。
それが今年の長梅雨で特に顕著に表れた、とかね。


・・・というような状況。
質問者には気の毒だけど、この内容で管理会社や貸主に損害賠償を求めたらクレーマー認定される可能性が高い。
梅雨が明けてこれからはあまりカビに苦しめられることはなさそうだけれど、でもカビの可能性は否定できない。
部屋のせいとまでは現時点では言えないけれど、質問者はカビが苦手のようなのでこの部屋は退去した方がいいと思うよ。
    • good
    • 0

私は一階ですが全くカビは生えないね。


一時北側の出窓附近が結露、クロカビで悩みましたが、
燃焼型暖房をやめ、エヤコンにし、浴室在室時換気扇は常時回し、
空気循環、換気、空気清浄機で、黒カビも徐々になくなりましたよ。
とにかくなぜそんなに湿気が多いか調べることです。
    • good
    • 0

備長炭を1俵買ってカビの生える場所に何個か置いたら?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

備長炭初めて聞きました!調べてみたら押し入れやシューズボックス用のシートもあるみたいなので試してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/04 18:11

何度もそんな状態になるのは建物の構造の問題でしょうか・・・。

「カビを何とかしてください」は難しいかも知れません。

わたしなら、引っ越します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり構造に問題がありそうですよね、、、
ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/04 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!