
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
場面が変わる場合は、データのロードが行われます。
となると、ゲームのデータが入っているストレージの速度に影響を受けます。もし、場面転換のデータがネットワークを経由して行われる場合は、その回線速度次第ですので、これが遅い場合は早い回線のプロバイダに切り替えるしかありません。グラフィックボードを上位のものにすれば当然描画速度は上がり、fps(Frame Per Second) も上昇します。例えば、GeFore GTX1650 super を使っていたら、GeForce RTX2070 super に替えると劇的に向上するでしょう。ただし、それは画面が切り換わる前や切り換わってからの描画速度になります。画面の切り換えには、ストレージやネットワークからのデータ読み込みがあると思いますので、それが遅いと場面転換も当然遅くなります。従って、グラフィックボードを高性能に替えて描画速度を上げるでも、恐らく場面転換にはあまり寄与しないのではないでしょうか。
それより、場面転換を行うデータが入っているストレージの速度や、ネットワークの速度を上げた方が、場面転換の速度は早くなるでしょう。もし、ストレージに HDD を使っているなら、SSD に換装すればかなり改善すると思います。マザーボード次第ですが PCI-Express×4 NVMe M.2 SSD なら思いっ切り高速でのデータロードが可能です。質問者さんのパソコンのスペックが判りませんので、こう言った一般的な回答になります。ネットワーク経由でデータを入手している場合は、前にも述べましたが高速回線に切り替えて下さい。
お願い> パソコンのスペックを教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
plgファイルの開き方
PostgreSQL
-
citra(windows)でとびだせどうぶつの森を実行するには?
携帯型ゲーム機
-
エミュのPCSX2で遊んでいるんですがしょっちゅうフリーズしてしまいます
レトロゲーム
-
-
4
NINTENDO DSの音割れ
据え置き型ゲーム機
-
5
VBAのスピードモード
ボードゲーム
-
6
ゲームの画面を常にアクティヴにしたいのですが;
その他(ソフトウェア)
-
7
(緊急)ps4のコントローラーをpcに繋ぐとオーディオデバイスとして認識される。
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ミンサガ モードの切り替え方法
その他(ゲーム)
-
9
MHP2ndG上竜骨入手法
その他(ゲーム)
-
10
射精したあとの匂いって他人にバレるものなんだろうか
不感症・ED
-
11
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
【Chrome】タスクマネージャーでの表示数が多すぎる
Chrome(クローム)
-
13
Windows10で最近パソコンを立ち上げると、AMD Radeon Software と言うのがバ
その他(コンピューター・テクノロジー)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
ルーターからクライアントのス...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
光100Mと1GBって体感速度は段違...
-
無料動画配信!Punyu2 Munyuの...
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
リンク速度が1Gにならない
-
カテゴリー6に変えたら接続で...
-
回線速度測定で50Mとか100Mとか...
-
1台のパソコンに2台の無線子...
-
winscpのgetコマンドの速度につ...
-
ネットカフェでショックを受け...
-
5G表示なのに速度測定をすると4...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
現在入居しているマンションがf...
-
Wi-Fi(5GHz)で上りだけ遅い
-
回線速度について。無線と有線...
-
HUBで100と1000BASEの速...
-
私は光回線なのですが24.44Mbps...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
ルーターからクライアントのス...
-
1GBのデータをコピーする時間
-
有線LANの速度
-
光100Mと1GBって体感速度は段違...
-
1000mbpsと100mbps
-
パソコン性能とインターネット...
-
MTUとRWINの設定して速度を上げ...
-
光とADSLの速度減衰[理由]の違...
-
光に変更したけど、速度が上が...
-
CPUパワーはSSD速度に影響しま...
-
テレワークでの作業。回線の上...
-
回線速度
-
インターネットからのファイル...
-
1000BASE-Tのネットワーク速度
-
10M位のファイルをダウンロード...
-
IPv6接続にしたのですが、アッ...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
光通信はなぜ速い?
おすすめ情報