アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

クルマを買ったらまず何をすればいいですか?

一応、ディーラー認定の中古車を買ったので言われるがままに自動車保険など加入しましたが、
自分名義のクルマを買ったのは実は初めてで、さらにカーナビなどの操作等含め、わかりやすく解説しているサイトはないでしょうか?

購入したのは「ノート」です。
ドライブレコーダーも付いているのですが、駐車場に止めている間も録画できる機能があるようなんですが、毎回、手動で録画の設定をしなければいけないのでしょうか?等、含め全く無知なんです、、、。

どうかご教示の程、よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

お祓いですかね。

 ついでに交通安全のお守りも買っちゃいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お祓いですか、、、。
うーん。交通安全のお守りは買ったのですけどね。
お祓いもやったほうがいいですかねぇ、、、。※まぁ確かに中古ですからね。

お礼日時:2020/08/05 15:25

個人的は、故障診断してみてECUのエラーコードが残っていないか? とか


チェックしたり、GSとかでリフトにあげて事故とか下回りチェックかなあ~
と思います。

が、

一般中古車販売店は3カ月保証ですが、ディーラーだと1年保証ですので、すぐに
やらない人もいる。

私の場合は、3年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを買いました。

ハイブリッドカーは、ガソリンエンジンとEV走行モーター搭載しているので、メンテナンス
モードにしてガソリンエンジン強制始動して、屋根付き月極駐車場内にてマフラーから
水がぽたぽたと落ちるにをチェックしました。

ガソリンエンジンは、ガソリンが燃焼するとマフラーから大量の水が出ているのが、
信号待ちで前の車を見てわかると思いますが、自分の車を10分とかアイドリングさせて
月極駐車場内でチェックしたりします。

ディーラーで新車や中古車を買うと、納車1か月後点検で行かないといけないので、それまでに
不具合箇所とか探しておく感じです。

ガソリンエンジンは、燃焼状態をチェックするのにアイドリング10分とかで水がポタポタ
落ちるとかのほかに排気の匂いでガソリン臭くないか? とかチェックします。

私の場合は、タイヤ4本新品、ハイブリッドシステム起動用の補機バッテリー新品とか、消耗品
類は新品交換してもらえたのですが、1か月点検では、自分で新しく買ったエアバルブキャップ
が、どうしても1か所フィッティングが悪いのでねじ切りなおしてほしいと依頼しました。

メチャメチャ高かったのですが、うまくはまらないので泣きそうでしたが、メカニックスタッフ
さんが調整してくれました。

そんな感じで1か月点検のある日までに不具合箇所とか探しておいたり、カーナビ操作とかは
電話していけば無料で操作教えてもらえるのでそれも1か月までにやる感じでしょうか。

納車時に、「これは車検証入れで、中に車検証、メンテナンスノートという記録簿、保証書
入っています」 と書類引き渡しされたと思いますが、取説はネットでダウンロードしておき
クラウドにでも保存して、調べる時には車まで行かないで済むようにする感じです。

■参考資料:中古車買ったら何をどうメンテナンスするの
https://matome.naver.jp/odai/2148812036589270701
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とても詳しいのですね。
リンクもありがとうございました^^

お礼日時:2020/08/07 17:19

真っ先にやることは、自動車保険...に加入だよね。


あとはJAFに登録しましょう。

どうしてもその先が分からないのでしたら、ディーラーの担当者に相談すると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ディーラー認定の中古車だったのでそこら辺のサポートもすべて案内してくれました。
自動車保険もJAFも登録・加入済みです。

最初の車検は2年後ですが、購入後1カ月の点検から半年、1年後の点検など手厚いです。

そうですね。あまりにも無知すぎるので担当者に相談しますm(_)m

お礼日時:2020/08/05 18:05

クルマ本体や、カーナビなどのマニュアルは各会社のWEBからダウンロードしてPCに保存しておくと便利です。


紙のマニュアルをクルマに積んでいても、気になった時に家の中で見れます。
最近のナビなどでは紙のマニュアルは簡易版しかついてない時もありますし。
よくできた電子マニュアルはクリックすると該当ページに飛びます。

最初にすることといえば、ガソリンスタンドに行って満タン給油しましょう。
そのためには給油口がクルマの左右どちらにあり、給油口レバーの位置も確かめましょう。

あとは、ETCが本当に作動するかを有料道路で確かめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり世界が違いますね(笑)
私が常に乗っていた頃(20年以上前)は、カーナビもドライブレコーダーも、その他豊富な機能などが無かった時代。
私はパソコンに例えていえば、Windows以前のパソコンしか知らないみたいなレベルなんです(笑)

ETC自体も使い方は知ってますが、使ったことはありません(汗)

最近のクルマの価格は上がった(軽自動車でも高いと200万ぐらいする)と嘆いている声を聴きますが、確かにここまで高機能だとそうなるわな、と思いました。

お礼日時:2020/08/05 17:08

まず、ガソリンをいれる、次にオイルチェック、空気圧チェック、ラジエター液チェック


走行中火災とかならないために自分の目で確認する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ガソリンはすぐに満タンにしました♪

そのほかのチェックについては、ディーラーの認定中古車ということもあり&まだ車検も1度も行っていない年式の新しいクルマなので
問題無いと思ってます。

あとは日頃のメンテナンスが大事なんでしょうね。

お礼日時:2020/08/05 17:03

それぞれの装置には、それぞれの使い方があります。


質問文には機器の型式も何も書かれておらず、詳細を答えるわけにはいきませんが、グローブボックス等に説明書があればそれを読み、無ければメーカーHP等で取扱説明書をダウンロードする等の最低限の努力は必須でしょう。
取扱説明書は、PL法に伴うような注意書きや搭載方法など、あんまり読まなくても(…コラw)な記載も多いです。
目次を流し読みして、あとは必要な部分を必要な都度に閲覧すれば良いかと思います。

まずすること…
そうですね、自分の場合はボソっと「頼むぜ」とか「ヨロシクな」って呟きますかね。

安全運転でどうぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
型式DBA-E12 ノート X ですね(e-powerではありません)

今、簡易マニュアルを読みましたがすごい機能が豊富(複雑)なのに驚いてます。

まずすることは大事ですね^^

お礼日時:2020/08/05 16:23

うちの女房もノート


ナビやドラレコは全て買った所で設定してもらったはずです
あいつにそんな事出来る筈ない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう10年以上ほとんどまともに車を運転して無いので、沢山のボタンや機能に戸惑ってます(笑)

車体が壁や障害物に近づくと、警告音が鳴るのもびっくりしてます(笑)
バックカメラは便利ですが、まだ後ろへ下がれるのに警告音が鳴るのも「???」な感じでおります。

いろいろといじってみます。

お礼日時:2020/08/05 15:55

hgfy76 様



日産「ノート」購入されたのですか♪  良かったですネ☆

以前、勤め先の 社用車で、ノートに乗ってましたが
操作性も 乗り心地も良く、運転するのが 楽しみで、
外出の用事は、自ら進んで 引き受けてました^^!

ディーラー認定で、しかも 任意保険も 加入してあげたんですネ^^。

通常、車に搭載されている 設備・装備品については 取扱説明書が
付いているのが 普通(常識)かと思いますが...。

特に ドラレコとか カーナビなど・・・色々 細かな設定や 更新作業を
伴なう装備は、操作方法等が分からないと、使いづらいですよね。

ネットで 解説しているサイトを、自分で調べるのも アリかと思いますが...
車など 高い買い物をしているのですから、販売したディーラーに
取説の取り寄せ(又はコピー)を 依頼されては いかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大昔はカーナビもドライブレコーダーも無かったし、多数の機能も無いので「説明書」など読まなくても感覚で動かせたのですが、
最近のクルマはパソコン並みに複雑ですよね。

ちょっと要勉強ですね^^

お礼日時:2020/08/05 15:36

車も、カーナビも、ドラレコも、取説がコンソロールボックスの中に入っていると思いますので、とりあえずそちらを熟読しましょうね。

それでどうしてもわからない所があったら、周りの人やメーカーのサポセンに聞いてみるとか、ここで質問してもいいと思います。その際はメーカー名、機種名なども明記しないとなかなか正確な回答を得る事は出来ないと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりそれしかないですか。あの分厚い昔の辞書並みの説明書を熟読するのですね(苦笑)

ちょっと後で車から持ってよく読んで改めて質問してみます。

お礼日時:2020/08/05 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!