
3ヶ月ほど前に歯の根管治療をしてあとは被せ物をするだけという所までいったのですが、その次の予約の時に体調を崩し行けなかったことをきっかけに痛みがなかったことから先延ばしにしまくってバックれていました。
しかし、最近また歯が痛むようになってしまって、しかも詰めてくれていた薬が染みている綿?のようなものもほぼ取れてしまいました。。
一刻も早くまた病院に行かなきゃ行けないのはわかっているのですが、とても行きづらいです。
このような患者はいるのでしょうか?また、医者にはこう伝えた方がいいなどなにかアドバイスがあれば教えて欲しいです…
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>このような患者はいるのでしょうか?
いっぱいいます。
>医者にはこう伝えた方がいいなどなにかアドバイス
正直に経過を伝えてください。
歯科医もいろいろなので、これが正解というものはありませんが、
「体調不良とコロナの影響で来る機会がなかなか無かった」
と言っておけば、「命より歯が大事」なんて馬鹿なことを言う
歯医者はいません。
3か月空いていれば普通に初診からなので、型どりをしていないなら
費用はかかりますが特に保険上の制約はありません。
ただし、封鎖が仮封の状態なら感染が起きやすく、
治療で触ると炎症の再燃(フレーアップといいます)など
痛みを伴う場合があります。
また、内部からむし歯にむし歯ができると進行が速いので
そのまま放置すればするほど状況は悪化します。
痛い思いや歯を失うなどになりたくないなら
できるだけ早めに受診してください。
おだいじに。
No.3
- 回答日時:
継続中の治療なので、その歯科医院に行くのが合理的です。
明日にでも行き、無断で通院を止めてしまった事は素直に謝罪すれば良いです。
それはともかく、汎ゆる事で“バックれ辞め”と言う行為は常識人が執る行為
ではないので今後はないようにすべきですよ!!
No.2
- 回答日時:
今の段階で放置すると悪化します。
バリアがないところへ雑菌がついてる状態なので。治療途中で辞めちゃう人なんていっぱいいますし、痛くなってから行く人もいっぱいいます。早めに行ってくださいね
No.1
- 回答日時:
根幹治療は長期間かかるので、中断する患者さんは多いです。
まだ歯の土台(被せ物を入れる前の段階)を入れていない状態なのでしたらもしかしたら消毒からまたやり直しになる可能性があります。
歯科医院に電話をする時は、今の状態をそのまま話してください。
あと、中断している状態で他の歯科医院に変えることはやめた方がいいと思います。
相当の理由が前の歯科医師に対してない限り、他の医院で途中までやった所を途中からやらされることを好む歯科医師はあまりいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
先日奥歯を治療して、麻酔をして削って、少し歯茎を切って型を取り、次回被せものをする予定で終わりました
歯の病気
-
歯の詰め物
歯の病気
-
歯医者を変え、炎症があるからと再根菅治療後に激痛で受診すると、高さ調整して、蓋を取って貰いセメントは
歯の病気
-
4
虫歯が進行しすぎている
歯の病気
-
5
歯の根幹治療中ですが、もうどうしたらいいのか分かりません。
歯の病気
-
6
歯の質問 奥歯4本ブリッジ2万円と言われました もっと安くする方法ありませんか?
歯の病気
-
7
前歯のインプラントについて
歯の病気
-
8
再根菅治療して貰い3日経ちますが初日、食事後から激痛で今日もまだズキズキと、市販の鎮痛剤飲んでも痛み
歯の病気
-
9
歯医者を変えて、根菅治療が炎症していると言われて根菅治療してもらいまだ根の治療するので蓋はしていませ
歯の病気
-
10
コロナ禍で歯医者に行けない
歯の病気
-
11
歯医者にいくまでの虫歯の進行を防ぐ方法を教えてください!!
歯の病気
-
12
これは虫歯でしょうか?
歯の病気
-
13
下の前歯がジンジンして違和感を感じます…。 調べてみたら歯周病や虫歯の可能性があるんですが、これって
歯の病気
-
14
歯根膿疱というものですが、過去に二度歯の根の治療をしましたが完治しておらず、寝不足のときや免疫力低下
歯の病気
-
15
歯医者に行きたくありません。 歯周病を放っておくと自然に抜けますか?シュミテクト使ってます。
歯の病気
-
16
30代で入れ歯
歯の病気
-
17
歯が黄色いのですが白くするにはどうしたらいいですか?
歯の病気
-
18
虫歯治療を1日で終わらせる事って可能ですか? わかる方回答お願いします
歯の病気
-
19
どなたか 歯根治療について詳しい方いらっしゃらないでしょうか… 私自身の事なんですが 去年末 奥歯の
歯の病気
-
20
歯がわるく、ほっておいたら 歯茎に膿がたまり、どんどんおおきくなり、いま、痛く、毎日顔が腫れてます。
歯の病気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
矯正用の小さな輪ゴムを飲んで...
-
5
歯の詰め物を新しく詰めたので...
-
6
上の歯が全部、入れ歯になって...
-
7
乳歯と永久歯の見分け方
-
8
神経を抜いた歯が痛むんです
-
9
この銀歯が目立って自信持って...
-
10
7歳。乳歯を飲んでしまいまし...
-
11
セラミック差し歯(新作)の違...
-
12
差し歯が熱いものに反応します(...
-
13
FAPホワイトニングを体験して不...
-
14
オールセラミック治療の返金ま...
-
15
詰めて治した歯にフロスが通らない
-
16
何歳で入れ歯、ブリッジになり...
-
17
歯周膿瘍
-
18
歯の神経を抜いた後の痛み
-
19
銀歯の装着に1時間半もかかり...
-
20
子供の前歯(永久歯)がぐらぐら
おすすめ情報