
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まだ若いからねー
東大、京大の教授でも若い綺麗な人の前では心臓がバクバクして本番に弱いタイプです。
王将の餃子や吉野家の肉ドンくって、酒飲んで他人の悪口言って、翌日屁をこきながら
ウンコしています。
みんな似たようなもんや ちゅうことです。
No.5
- 回答日時:
あなたの親は、はっきり言わせていただくと良くない方だと思います。
学歴社会だと洗脳されているんですね。この時代、成績の良い人が必ずしも成功するとは限りませんよ。大きな会社でも倒産してしまう時代です。時代は変わります。学歴が優位な時代は終わるでしょう。何故なら、AIが人間が苦手な記憶力をあっさりこなしてしまうから。知識も大切ですが、それよりも知恵がものを言います。これからの時代は、生き抜く力が大切。例えば、どれだけ難しい計算ができても、災害時にどう命を守るかを知らなければ、数学なんて何の役にも立ちません。火の起こし方、水がない時に飲み水を確保する方法、食べられる野草、きのこ、の知識がある人の方が生きる力は強いでしょう。学歴社会とは、頭の固い大人が勝手に作った物差しでしかありません。あなたの親はきっと、良い学校に入って良い会社に就職するれば、ある程度お金を稼げて社会で生き残っていけると思っているのでしょう。
それはあくまでも、通常の何の問題もない、民主主義国家が成り立っている場合のものです。
今の世の中を見てどう思いますか?コロナで仕事が失われても国は何も助けてくれない。会社が多く倒産に追いやられていても、焼け石に水程度の補助で終わってしまう。倒産に追いやられた会社には、若い頃たくさん勉強をして頑張った人も多くいるでしょう。
しかし、時代が変われば疫病や災害でその地位は簡単に崩されてしまうのです。どんな環境でもへこたれない強さは、学業で学ぶ事ではないと思います。失敗を繰り返してもがき苦しみ、乗り越えたり免疫をつけた人が得るものです。失敗は成功のもと、と言いますよね。失敗をしなければ、何が失敗なのかもわからないのです。だからこそ、成功のために必要なのです。
親には頑張っているけど限界がある、私なりにやっている。と怒鳴りつけるくらい反発してもいいのでは?命より大切なものなど、この世にはないのですから。
No.4
- 回答日時:
教えて!goo >健康・美容・ファッション >メンタルヘルス
のカテで質問すれば、もっといい答えがもらえると思いますよ^^
私は、強迫性障害ではありませんが、本番に弱いタイプでした。右のこぶしで、胸を三回叩きながら「大丈夫、大丈夫、大丈夫」と心の中で呟くと少し緊張がほぐれました。
No.2
- 回答日時:
真面目すぎるんですかね?テストが悪いと親に怒られたりするんですか?
私は勉強より大切なものがある!と、都合よく解釈して、テストの点が悪くても思い詰めたりはしないタイプでした。頑張ることは必要ですが、出来ても出来なくてもいいと思います。
テストとか発表とか、みんな緊張しますよ。あなただけではありません。みんなも緊張してる、みんなもバクバクしてるんです。一緒です。いざという時に実力を発揮出来ない人も山ほどいます。私もです。でも、「まいっか、本番でできないのが今の実力だ」と思い、慣れて行くことだと思います。慣れればパニくる事も減ると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
ベイルート爆発の丸い雲は何ですか?
化学
-
クリプトン原子のエネルギー準位図を教えてください。
物理学
-
すみません。ドイツ語が分からないんで、ご協力お願いします。
ドイツ語
-
4
アレとコレの区別が付かない人って、今でも結構いるようですね。
日本語
-
5
3次元波動方程式がわかる方をお願いいたします。
物理学
-
6
x/x-1 の積分を教えてください
計算機科学
-
7
アモルファスと多結晶の違いはなんでしょうか?
物理学
-
8
酸化チタン 人に対する発がん性
薬学
-
9
電圧は、大きい?強い? 電流は、大きい?強い? どちらの表現が正しいでしょうか
その他(教育・科学・学問)
-
10
万有製薬 倒産
薬学
-
11
こんにちは。高3理系女子です。
数学
-
12
e=blusinθとは、なんの公式ですか?
工学
-
13
センター試験の地理のテスト
地理学
-
14
身長146cmと小さい女子です。 父親の影響でバイクが大好きでバイクの免許を取りたいなと考えています
バイク免許・教習所
-
15
[8] 外国人です。間違った日本語を書き直して頂きたいです。
日本語
-
16
人類の寿命
その他(自然科学)
-
17
ダイヤモンドも黒鉛も気体になったら同じですか?
化学
-
18
線を引いたところの意味がわからないので教えてください。
物理学
-
19
地球上で飛ぶ虫で1番重量のあるものってなんですか?
地球科学
-
20
熱力学
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今高校2年生です。 評定平均が3...
-
5
中3です 今日実力診断テストな...
-
6
進研模試の過去問を手に入れた...
-
7
高(1)の実力テストと成績。
-
8
中3の息子 成績が下がりすぎ ...
-
9
偏差値50の学校には、どれくら...
-
10
高1ですが東大京大志望の方は...
-
11
県下一斉テストは・・??
-
12
北辰テストの結果が…。
-
13
実力テストで何点取れば偏差値4...
-
14
中3です。一学期の実力テスト...
-
15
模試
-
16
模試と学校の実力テストってど...
-
17
中学社会の参考書で 『パーフェ...
-
18
内申書の要らない高校
-
19
高一女です。進研模試で、春の...
-
20
河合模試記述の過去問題集って...
おすすめ情報