プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ネット内外の質問・相談コーナーをよく見ます。たとえば

(1)高校3年生の2月の相談で「中退したい」とあると、「あとひと月がんばって! 高卒資格は持っていてムダにはならないよ」系の回答があります。

(2)「自分や彼氏/夫が運転免許を持ってません」という相談では、「とりあえず取っといたら? ムダにはならないよ」系の回答があります。

(3)「医学部に合格したが、他学部に移りたい」という相談では、「とりあえず医師資格を取っといたら? 医師にならないとしても、ムダにはならないよ」系の回答があります。

ここからが私の質問です。
すべての資格が、「持っていてムダにはならない」と言い切れるものでしょうか。
持っているとじゃまになる!?資格もあるのではないでしょうか。

(注)ここで「すべて」というのは“文学的表現”です。文字通りの意味ではありません。
また、「持っているとじゃまになる」というのは「その資格を得るのに多くの時間・労力・費用がかかる」や「元がとれない」なども含みます。

A 回答 (10件)

資格マニアです。


仕事に繋がらない資格は大体がムダです。

趣味なら問題ないかなという程度。
邪魔になる資格も沢山あるが、他人に公表しなければ
そもそも取った事が他人にはわからない。
分からないのであればあとは本人の問題だけ。
仕事で使う公的なもので公表義務があるものは別だけどね。
ムダ資格
一例を上げると
行政書士。
試験合格しても実務を行うのであれば地元の協会で登録をしないと出来ない(書士法による)
だが、登録すると上納金(笑)が取られる。結構高いよ(笑)
登録しないと行政書士と名乗れないし(名刺には試験合格者と入れるのが正式。登録してない場合は)
その手の仕事も出来ない。(ホントはね)
弁護士も同じ。
ちなみに弁護士も行政書士に無試験で登録が可能だが、登録していないのは
上納金(笑)がかかるからが殆ど。
弁護士資格でカバーされるからもあるけどね。
趣味資格だと
野菜ソムリエ。
取るのは非常に簡単だが、継続費用が高い。
試験の受講料はどの資格試験でも必要なのだが、それ以外には講座を受講しないといけない。
資格取得後は更新講習が必須で金がかかる。
その他は
医療事務。
そもそも資格が必要な仕事ではない。
何回かの通信講座でほぼ100%の合格。
これも維持する為にはお金が必要。
その他ゴマンとある。
本当に役立つ資格、全く役に立たない資格というサイトがあるので参照して下さい。
検索すれば出てくると思う。
    • good
    • 0

>持っているとじゃまになる!?資格もあるのではないでしょうか。



日本ボクシングコミッション(JBC)の「ボクサーライセンス」、いわゆるプロボクサーライセンス。
喧嘩して警察の介入を受けたときには、「持ってなきゃよかった」という結果になります。
    • good
    • 2

履歴書に書いては ダメな資格 :教員免許 また 趣味の資格<アマチュア無線><スキー〇級>

    • good
    • 0

資格とは知識です


知識を持っていて役に立つかどうかは 歩く道によります。
テレビでも東大王がもてはやされると東大卒という学歴で仕事がもらえて収入になります
乞食でも京大出という噂で人気が出ます
人がなぜ その時期に その場で学んだかは 
将来90近くまで生きていくのに必要だと神からの神託にすぎません
大卒が高卒と地位も賃金も違うのは、
それだけの知識を得るために費やした時間と
金額が生涯収入の差としてあらわれるためで
これは証明された事実です。
アドバイスする人は質問者のはるか先を歩き 
現実を見てきた結果をアドバイスしています
たとえ調理師の免許を取って消防署に努めたとしても
24時間拘束で チームの食事を当番で作るとき
さすが調理師の免許を取っていると可愛がられます。
やった人がないとまずいものをチーフに食べさせたら
村八分でノイローゼになった人は山ほどいます
知識と資格は無駄にはなりません
    • good
    • 0

せっかく具体例を示してくれたから、それに則ったほうが分かりやすいかと思ったもので。



ということで、言いたいことは、
「そんなわけで、労力にペイできない資格はたくさんあるでしょう。」
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/07 14:52

私は将来何か役に立つかも知れない程度で取得した資格もたしかにありますけど無駄だになったと思った事はなかったですが質問者さんのような考え方も読んでいてなるほどな。

と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/07 14:16

教員免許は行かないなら就職の邪魔になると大学で言われました。

いま教員になる気はないと言っても知らないヒトを信用できないからですね。同じ理由で専攻と外れたところに就職するのも①ついていけなかった脱落者②いずれまたその方向に行こうとするのではないかと疑われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
な~るほど、そういうケースもあるんですね。気がつきませんでした。

お礼日時:2020/08/07 14:51

(1)は、1ヶ月の努力に対して得られる対価が中卒になるか高卒になるか


なので、十分ペイできると思います。
(2)も、期間、お金はそれなりにかかるものの、職探しの際に要普通免許といった
ものがあったり、運転免許証はほぼどこでも使える身分証明書に
なることなども考えるとペイできると思います。

ただ、(3)はもともと医師になるつもりがないのなら、
時間、労力に対し、得られるものがペイできるとは思えないなぁ。
誰かが倒れたなどの緊急時の対応で、医学の知識を持っていたら
役に立つけど、その場合、ちゃんとした知識があればいいだけで、
医師の資格が必ず必要なわけではないから。

そんなわけで、労力にペイできない資格はたくさんあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(1)~(3)についてのご意見を聞きたかったのではなくて、その他の資格(具体的)について、じゃまになるかならないかをお聞きしたかったのですが、ともかく、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/07 14:14

「ムダにはならない」というのもあなたが言うところの“文学的表現”であり、文字通り


の意味ではないのです。
ですから、実際には「持っていてもメリットがない・取得コストに見合わない」資格な
んて、世の中には沢山あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/07 14:11

元が取れないを含むのなら、全ての資格が該当しますね


資格だけでお金が入る訳ではありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/07 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!