プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学受験に向けての勉強について

私は昼間定時制に通う高一です。
中学3年間不登校で勉強を全くやっていなかったのですが高校のテストでは、数学Ⅰ48/50 45/50 国語46/50 英語74/100 化学基92/100といった結果でした。学校内では結構できる方だと思います。ですが進学校ではないため授業のレベルは低く受験に向けての勉強をどのようにすればいいのか不安です。実際進学実績を見ると国立に行ってたり県外の名の知れた倍率の高い大学に行ってる人も居ました。ですが去年は指定校推薦で16人、AOで8人、一般入試9人でした。
指定校はほぼ県内の大学です。
私もその県内の大学に行きたく、指定校で6人行けます。その大学の過去の倍率などを見ているとAOはほぼ1.0です。貰えるか分からない指定校推薦を目指して頑張るか、指定校推薦を考えずAO、公募推薦、一般入試で頑張るかどちらが良いでしょうか?一般入試だと実質倍率が2.0はあるので塾などに通って勉強を頑張りたいのですが地方で受験塾などなく、大学受験せいも通える個別はありますが中学の時に個別に行ってただ問題集やらされて分からないと言ったらこれは暗記記述だから答えみて覚えてと言った感じで高いお金払ってるのに個人でやるのと変わらない…と言った感じだったので不安です。
ちなみに学校の先生は学校の授業だけで一般入試は絶対受からないと言っており、大体はAO、推薦、一般入試で粘り勝ちすると仰ってました。ですが第二志望の過去問化学基礎を見たら余裕で解ける問題で意外といけるのかな?とも思ってしまいました…第一志望大学はOCで過去問を配るらしく今年はコロナで無くなってしまったのでどのような問題が出るか分かりません。ただ1教科受験と2教科受験があり、得意な国語一本で受験するか、国語と数Ⅰ数A 2教科で受験するか迷っています…公募推薦はテストがあり国語、数学か数学に変えて簿記を持っていたら使えます。
どのようにするのが一番良いのでしょうか?周りはまだ高一だからそんなに考えなくていいと言いますが絶対に受かりたいので頑張りたいです。
乱文すみません。

A 回答 (3件)

「中学でほとんど勉強しないまま入学し、いきなり好位置につけるレベルの高校」から「指定校推薦の実績のある大学」を志望するのだから、「指定校推薦を狙うのが最も安全確実」です。



今から平素点つまり定期考査を最小失点で切り抜けるべく心がけていれば、高三になって慌てるライバルが追いつけない位置を確保できます。OCやら過去問やらで大学を意識する必要すらありません。
    • good
    • 0

校内のテストを持ち出しても、殆ど意味がありません。


結局その高校の特徴は、賢い奴も少数混じっているが、殆どは大学受験に於いて論外レベルということでしょう。
それがインチキ推薦入試で20名くらい拾われている。賢いのは10人居るか居ないかくらい、ということでしょう。
定時制やら通信制やらだと、必ずしも学力で輪切りされてないので、高校のレベルから各個人のレベルを推定することができないのです。

客観的な情報が殆どありませんので、あなたの学力や地力がさっぱり見えてきません。
中学の学習内容が身に付かなかったような人と、どうにかそれは身に付いたという人と、楽勝で身に付いた、不登校だったが楽勝だった、という人とで、先々の見立てが相当変わるだろうと思います。
中学の学習内容が身に付かなかったような人だと、もしも大学に行くなら、インチキ推薦入試に頼ることになりそうだと思いますが、
不登校でも中学の学習内容くらい余裕だよというのであれば、地力的にはまともな大学、おそらくあなたの高校なんかを指定校にしないようなまともな大学に行けるのではという気もします。
厳しいことを言いますが、あなたの高校を指定校にするような大学は、大学としてほぼ終わっているんでしょう。たぶん学生が集まらない、放っておけば潰れてしまうので、四方八方を指定校にしてどうにか学生をかき集めているんでしょう。
それで集まった学生のレベルは、おそらく大学生と呼べるものではない、おそらく老けた中学生レベルでしょう。
当然、中卒高卒がやるような仕事にしか就けないでしょう。学費だけは立派な大学レベルなのに。
それで良いのかどうかからよく考えてください。
自分の客観的な学力が判らない場合は、ごく普通の公立高校入試過去問を解いて、各教科何割取れたか書くと良いでしょう。あなたの高校のテストの点を書くよりよっぽど良い。
ただし、もし難関進学校用の難問が混じっている場合は、それは除外して得点率を出して良いです。
    • good
    • 0

高1から、このように真剣に考えることはとても大切です。


何だかんだ言っても、取れるなら、指定校推薦が一番いいですよ。校内選考を通過すれば、
もう大学は受かったようなもの。学校の定期試験を頑張ればいいので、模試の偏差値をあげるより取り組みやすい。指定校推薦を第1に考えることをおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!