アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

裁判所に提出する証拠書類の書き方について質問です。

証拠書類の上部に
正本・副本
であるとか
甲一号証、甲二号証
だとか書くと思うのですが、決まりとか
ルールはありますか?
これは裁判所側で印を捺したりする事は
ありますか?
また、手書きで書くなら赤いボールペンが
必須なのでしょうか?

書く位置や書き方などを教えて頂きたいです。
詳しい方からの回答をお待ちしております。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

書証は原本は提出しません。


全て「写し」です。
裁判所が「原本を見せて下さい。」と言いますから、その時点で見せればいいだけです。
だから「正本」「副本」等書かないです。
甲○○号証(乙○○号証)と番号は書きます。また、それを説明する説明書も必要です。
甲○○号証等々書く所は、通常、右上です。ボールペンでいいです。
裁判所が受理しても、受理したことの印などないです。
判決が確定すれば、一件書類にページを振ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます!参考にさせて頂きます!ありがとうございました!

お礼日時:2020/08/09 22:35

裁判所の書記官に電話でもかまいませんので訪ねるのが一番いい方法です。

お書きになっている情報では、何の裁判かも裁判の進捗状態も分かりません。いずれにしても書記官に聞いて、書記官と可能な限り人間関係を構築しておくといいです。書記官はその裁判の事務一切を取り仕切っていますので、どの様な方法でも書記官とコミュニケーションを取っておくといい事はあっても悪いことはありません。知っていることでも馬鹿なふりをして聞くと親切に教えてくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

電話した際にすごく面倒臭そうな感じで応対されたので、忙しそうな印象で掛けづらいです。回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/08/09 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!