アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カテゴリがよくわからないので、こちらにさせて頂きました。
たまたまたまたま電池切れだったのか何かわかりませんが、
急きょ、公衆電話を使ったら、
そうだったという実際に使った人から聞きました。

新幹線の中にある公衆電話(列車公衆電話?)
から、携帯電話にかけようとした場合、
相手先の携帯電話会社によって、つながるとか
つながらないとか、あるようなのですが、
その会社名などをご存知のかた、教えて下さい。
携帯以外にもつながらない番号なども
できれば、知りたいです。

いろいろネットで検索してるうちに以下のサイトを見つけました。
http://www.interq.or.jp/japan/jct/ken05.htm
上記のページの【第3問】(8) に
「新幹線の公衆電話からかかる電話会社はNTTドコモとどこか」

これは試験問題のようで、解答がわかりませんでした。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

【携帯電話&PHS機種】で


質問された方が宜しいかと。
http://okweb.jp/oshiete.php3?c=262

列車公衆電話ですが、
JR新幹線部分はNTTコミュニケーションズ
JR在来線部分は主にNTTドコモ
が担当しています。

で、列車公衆電話から携帯電話にかける場合
着信先で可能な携帯電話会社はNTTドコモのみです。
AU・Vodafone・ツーカーは着信できません。
また、PHSもNTTドコモPHS含め全て着信できません。

不公平だと私は思いますが、
はっきり云って需要が年々減っているので、他社が接続しようという意思が少ないのでしょう。
それよりも、発信者持ちの携帯電話から直接かけるのが殆どになっていますから。
列車公衆電話の強みはトンネル内でも発着信できることでしたが、
今では携帯電話各社トンネル内にもアンテナを配置しているので
この利点は失われていますね。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/ …

また、携帯電話から列車公衆電話へ呼び出しでかける(107番)もNTTドコモからだけできました。
しかし、去年6月で完全廃止になりました。
末期には、1日3回ほどしか掛かってこなかったそうです。
http://www.ntt.com/release/2004NEWS/0004/0427_2. …

携帯電話の普及でIC公衆電話も結局廃止するらしいですが、
公衆電話はもう需要がないのですねぇ。

なお、クイズですが、
IDO(日本移動通信・AUの前身)のアナログHICAPが出来たような気がします。
とっくに運用廃止されていますが。
http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/K-HIST.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電池切れや、災害や、病気などの緊急時は、やはり、公衆電話を使うのではないか、と思うので、多少通話料金が高くとも、つながるようにしてもらいたい。
と、思いますが、かく言う私も、「携帯があれば連絡が取れる」という認識でいることには、ちがいないですね。回答有難うございました。とても参考になりました。

お礼日時:2005/01/23 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!