
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ハルさんへ。
少し、元気が出て、気力も出てきたように思うのは、
希望的観測に過ぎないのでしょうか?
最も根本的な理由は、「唯一神教」である、と言うことでしょう。
「他を否定する。」事でしか、自分の存在を、確立できない宗教。
仮に「神」なるものが存在し、それが「唯一絶対」のものであるならば、
「他の神」を認めることは、「自分は、唯一絶対ではない。」と認めること
になり、「そんなもの、ただの妄想だろう。」と言われても、反論出来ない。
その点、日本の神道や仏教は、最初から、複数を認めているので、
争いを起こさない。
日本でのキリスト教やイスラム教は、入国した途端、日本人から、
「新しい神様が、一人増えた。」位の、扱いしか受けない。
地位が、一段階下がるということ。
確かにそう思えます。唯一絶対的な神に基づけば、他の神は偽の邪神、取るに足らないものとして
排斥されると思います。ヒンドゥー教でしたか 何でもかんでも神様を祭りますねえ
仏教もキリスト教も一緒くたです。
改めて言われると頷けますねえ。日本語のように漢字もカタカナもローマ字もなんでも受け入れればいいのです。
No.29
- 回答日時:
猿の闘争よりも人間の戦争の方が遥かに残酷ですね。
それは、人間が精神性や知性に偏ってそれを重んじるからだと思います。自分達の方が知性も精神性も力も優位であり、敵は劣位である。戦争する時、人間はそのように考えますね。鬼畜米英、イエローモンキー、あいつらは野蛮だから、と言って相手を猿や畜生のように見做して、殺戮の対象にする。そうではなく、人間は猿から進化した一生物種に過ぎ無いと言う、当たり前の見解を持つこと、人間を特別視せず謙虚な姿勢でいることが、人間の残酷さや勘違い、愚かさを除去するのです。
人間には特徴がある。でも特別ではないのです。特別とは、関係性ではないでしょうか。私にとっては私の近親者や友達は特別です。キリスト教徒にとってはヤーウェは特別、イスラム教徒にとってはアラーは特別。固有の関係性であります。
自分にとっては自分は特別。だけれど、他の人達の間や世間において、さらには世界においては、自分は別に特別じゃない。
大谷選手だって、スポーツファンやミーハーにとっては特別ですが、興味ない人にとっては特別じゃない。いや、スポーツファンやミーハーにとっては、スターなら誰でも良く、大谷選手である必要さえ無かっただろう。大谷選手も特別じゃない。
人間が特別で、その他動物は特別じゃないと言う見方は、現代の様々な地球の問題を解決する上で障害になると私は思います。
人間は特別だから、団結すれば地球の諸問題を解決出来るんだ!と思い込むことは大きな過失を生むと予言しておきましょう。
人間は特別では無い。しかしこの惑星における役割を見出して、それを果たしていこう、そう思う事が、結果的に地球の足を引っ張らず良い結果を生むと思います。
その役割が特別で、人間にしか為し得ないのだと思う事は間違いでしょう。人間のいない時代は何十億年とあったし、未来にも、人間のいない時代は更に長くある。
この地球上で現在繁栄している種の内で、存在するのはこの種でなければならなかった、と言う種は居ないと思います。最も繁栄する種が蟻族である必然性も必要性も無かったし、文明世界が生まれなければならなかったと言うわけでも無い。無数の可能性の内から現在が生まれたに過ぎない。
だけれどこの現実を蔑ろにせず、意味ある生を生きて行くことが、人間らしいのだと私は思います。
長文ですねえ。僕は長文を見ただけで腹痛がするんです。
無理して読みますが 次回からはできれば短文か読みやすい文で なにとぞお願いします。
読みました
ん~~~最後の4行だけでもいいのかもしれない 答えとしては
>現実を蔑ろにせず、意味ある生を生きて行くことが、人間らしいのだと私は思います。
これだけでもいい。色々考えるのは書きながらじゃなくて 考えてから書いたらいいのでは?
No.28
- 回答日時:
自己像って、人だけの出会いに限ったことではないですが、出会いの数だけ、他者像は自己像にもなり得るので、結局、みんなが自分だということになるのだと思えますが・・・・。
みんなが自分なら、自分はみんな。
みんな、お友達。(^_^)ノ
No.27
- 回答日時:
サルとヒトは交配出来ません。
種が違うからです。サルとヒトは違う。そんなことは言うまでも無いこと。でも、人間は特別じゃない。未来のより進化した存在からしたら現生人類は猿も同然ということ、分からないですか?最近人間は動物に過ぎないという意見を聞きますが
人間は進化しました。しかしそれで猿と変わりないのでは
人間の何千年の歴史から積み上げた歴史や科学を勉強することが出来ます
そして己と言うものがはっきりしています。
客観的にも見ます 確かに外交は猿のような欲望丸出しですが
戦争の恐ろしさを忘れてしまったのでしょうか?
No.26
- 回答日時:
自分の像って、人生で出会った、様々な人たちの像の総合が現時点での自己像になると思うんですよね。
人生は様々な出会いで、自己像はできあがっているのでは?
親がいるなら、親が一番、自己像を創り出している、出会いの中で影響力が高そうです。後は、恋人、妻がいるのであれば、その影響も大か、と。
案外複雑ですが人間も出会いがよくて自分のやってることがよければ。
僕はあまり多くの人と出会わなかったので
僕はあまり多くの人と出会わなかったので彼女もいません。
No.24
- 回答日時:
よくご存じですねえ。
にんげんなんてらら~ら~ららら~ら~~↑
正直、これは高校生レベルの知識です。
NHK高校講座世界史が基本になっています。
人間は美味しい思いがしたいんですねえ。
儲け一方の世界を変えなければなりませんねえ。
↑
そういう自然の摂理に反することをやると、社会主義のように
失敗します。
美味しいおもいをしたい人間の性を利用して
発展させ、その行き過ぎを抑える、という
方法が現実的です。
修正資本主義ですねえ。修正資本主義よりいい経済体制はありませんかねえ?
自然の摂理と人間の摂理は違います 自然の摂理は自然淘汰で強くなってきましたが
人間はその環境も変えて色んな分業をやって生きています。
修正資本主義がとりあえずいい様ですねえ
修正ももっと分かりやすく 弱い人に厚く行く様にしてほしいものですね。
No.23
- 回答日時:
人の文明生活は他の種の生活に比べて異様であるのは事実でしょう。
文明を持つと言う事を根拠に人間を特徴づける事はできると思います。文明は、大枠で言えば道具の発展形だと思います。
イルカには手が無いので道具を作る事が出来ない。
猿には手はあるが人間ほど器用ではない。
そう思って見ると、文明は凄いように見えて、大した事ないのかも知れません。
道具を使って生きる、これが人間の特徴と言い直す事もできるでしょう。
道具を作ること 火を使う事 お互いに言葉をしゃべり
複雑な建物や道具を造ること
遊ぶこと
色々見ると人間は猿とは違うように思えますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
宗教と哲学
哲学
-
哲学的“心”に頭の良し悪しは関係ない!
哲学
-
私一人おらんでも 世界の未来は変わらないでしょうねえ?
哲学
-
4
共産主義が一度も成功しなかったのはなぜですか
哲学
-
5
人は神に似せて作られたと言います。ここまで来たら人が神になればいいのでは?
哲学
-
6
戦争は正義か悪か。 あなたはどちらだと考えますか? また、なぜそのように考えるのかの根拠について具体
哲学
-
7
生き方について教えて下さい
哲学
-
8
当たり前の話しか世の中に通らんわ?
哲学
-
9
辛いです、助けてください。高校生女子です。 ここ二週間ほど哲学的思考に頭がいっぱいいっぱいになってし
哲学
-
10
希望無き時代の哲学
哲学
-
11
答えは分かっているのに何で世界は平和にならないのか?
哲学
-
12
気は優しくて力持ち。
哲学
-
13
どうして真実の探求を邪魔する人がいるのでしょうか?
哲学
-
14
聖書は真実ではないですよね?
哲学
-
15
なぜ日本は多神教なのでしょうか?日本が多神教である根本的な理由は何でしょうか?
哲学
-
16
我々が真理に近づけば 世界は変わるでしょうか?
哲学
-
17
死にたきゃ死ねばいいのでは
哲学
-
18
自分の使命 と言うか 自分が何をしたいと分かっている人いますか?
哲学
-
19
性衝動は苦悩の原点か。
哲学
-
20
絶対的に 正しい事、
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
イスラム国と、敵対的な中東国...
-
5
ヒンドゥー教はどうしてインド...
-
6
「回教」って言わない理由
-
7
仏教の過激派というのがありま...
-
8
イスラム教の異教徒に対する立場
-
9
読み方どっちが正しいの
-
10
なりきり用語のユダ、とはなん...
-
11
仏教への女性の参加について。
-
12
オナ○は仏教の地獄に落ちますか?
-
13
教会選びの悩みです。 こんな教...
-
14
教会における懺悔室について
-
15
「オタクを誇れ」←おまいらどう...
-
16
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
17
「最後の晩餐」の意味について
-
18
吸血鬼は十字架が苦手なのか?
-
19
神は細部に宿るというのは誰の...
-
20
悪魔の階級
おすすめ情報