アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「アンが私を助けてくれるとは少しも思いませんでした」
上記の文を英語にすると「Little did I think that Ann would help me.」
になるらしいのですが、これは倒置法を使っていますか?
だとすると元々の文は「I little did think that Ann would help me.」になりますか?

A 回答 (4件)

求められている元々の文は:


I little thought that Ann would help me. です。この場合の little は副詞(ほとんど~~ない)で、動詞の直前に置きます。
この中の little を強調したくなったとしましょう。すると文章の最初に置きたくなります。ここで倒置が利用されます。
まず、最初なので、Little と大文字から始めます。次に、thought I とせずに、つまり動詞のthought をそのままにせず、do の過去形の did を使って did I think とします。その結果として、Little did I think that Ann would help me. となっています。

他に、Little did I think I should stay so long. など練習して見ましょう。
    • good
    • 1

「倒置」だけでいいです。

「倒置法」というと修辞法の一つになります。強意があれば倒置法とも言えるかもしれませんけど、修辞の話にせずとも、
英文法では動詞と主語の位置の入れ替えのことを「倒置」と呼びます。
ご提示の例では Little という否定的副詞が文頭に出ています。このように文の一部を文頭に出すことを英文法では「前置」と言って、倒置とは区別します。

否定的語句を「前置」すると、ほとんどいつでも「倒置」が起きると思っていてよいです。ここでは、did と I の位置が入れ替わっていて、これが「倒置」です。

>元々の文は「I little did think that Ann would help me.」になりますか?

理屈としてはそんなところです。
I little thought that Ann would help me.
のほうがいいかもしれません。主語の前に出す助動詞が必要なために did が生まれているわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に教えてくださりありがとうございます!!
分かりました!!

お礼日時:2020/08/10 13:54

注意:「I did little think that Ann would help me.」は文法的に正しいが、Shakespeareとか騎士とかのように古英語気がします。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2020/08/10 13:54

I did little think that Ann would help me.が元の形です。

副詞 little が前に出てSVが倒置ひっくり返っています。助動詞 did は強調です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなのですね!!
教えてくださりありがとうございます!!

お礼日時:2020/08/10 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!