
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大学ランクとか便利なものはありますが、それから実体を理解するのは困難です。
ドイツと日本では大学成立の経緯と経過が異なり、比較はより困難です。
ドイツでは、統合前の諸侯国が大学を有し、ドイツ統一後と戦後も、それらを
母体に拡充する形で発展して来ています。戦後の政策は一貫して、各大学のレベルを
同レベルに保ち、格差が生じない様にするでした*。したがって、大学の規模も
それに応じた物に成っています。
*この為にアメリカやイギリスに有るような超有名大学が少ない。
これに対して日本では、明治政府がまず大学を作り、そのレベルを欧州のそれに
合せると云う政策でした。財政的にも貧しかった日本は、まず大学を創り、国力に
合せて、その大学の充実を計りました。その大学が今の東大で、当時は大学=東大
だけだったのです。その後、国力の増大と共に、各地に帝国大学が設立され拡充さ
れて行きました。
この差は、まず大学の建築物に見られます。ドイツでは、重厚な歴史を感じさせる
本館と旧館群、新しい研究分野に対応する近代的な建築物群からなる新研究地域
から構成されています。日本では、東大と京大にそのイミテーションのような
本館の建物があるだけです。新研究地域も残念ながら狭苦しいものが多いのです
(筑波研究学園都市と東大柏キャンパスは除く)。
大学のレベルですが、ドイツの大学はどの大学も、規模は、東大や京大ほどの
大きさは無いものの、日本の他の旧帝大レベルです。A大学はXの分野が強く、
B大学はYの分野が強いと云う、各大学が個性をもっています。
ミュンヘン工科大学の研究レベルは、上海ランキング*では世界で50位前後
(京大レベル)ドイツの大学でも1、2位を競う大学です。新分野の研究の為に
原子炉も所有していました。
素人に解り易い指標では、大学卒業生、教員、研究者のノーベル賞受賞者は16名です。
*あまり当てになりません。ノーベル賞ゼロの精華大学が東大より上ですから。
以下のHPを見てください。ドイツ語ですが、ドイツ語→英語の
機械翻訳で十分に意味がとれます。
https://de.wikipedia.org/wiki/Technische_Univers …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
名古屋が首都に成れる場面は無かったのか?
歴史学
-
理系の仕事は文系の仕事に比べて存在価値が低いと思いませんか? 理系の技術や研究が無くても世の中は回る
予備校・塾・家庭教師
-
日本ってもう新しい企業でなさそう。 まあ俺が起こすわけじゃないけど起こさせる側になる。
社会学
-
4
敗戦によって武官の地位は地の底まで落ちてしまいましたが、日本は伝統的にも軍事国家であり軍国主義の側面
軍事学
-
5
e=blusinθとは、なんの公式ですか?
工学
-
6
【大工さんに質問です】昔の家は天井の上に天井床を貼っていますが、特に断熱材など入っておらず、梁を隠す
建築学
-
7
コンクリートを型枠に打設して、平らに均したあと水を撒いていますが、水を撒くのはなぜですか?
建設業・製造業
-
8
なぜ中国人は列に並ばないのでしょうか? 観光地で写真撮影の列に並んでいて次が私たちだったのですが、前
アジア
-
9
とある上場会社の数年の業績を知りたいのですが どのような方法がありますか? 証券会社の口座を開設した
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
俺ってなんで旧日本軍に詳しいんですか? 例えば画像の帝国陸軍の軍服は昭和何年の将校服か知っています。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
11
電磁推進船は実用化は不可能な船ですか?
船舶・クルーズ
-
12
留学に行くとしたらどこがオススメですか?
留学・ワーキングホリデー
-
13
イタリア、フランス、ドイツより日本のほうが進んでますよね? 私は子供の頃ヨーロッパに憧れてましたが、
ヨーロッパ
-
14
この自転車は日本ではナンバーの取得が必要になりますか??
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
15
千葉の銚子から静岡の熱海まで自転車専用道路を整備しているのですか?
その他(自転車)
-
16
コンビニのコピー機を10分以上、占領するお方。あなたはどう思いますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
外国人「ええっ!?日本人は生で玉子を食べるって!気持ち悪い!」 日本人「日本の玉子は衛生管理が徹底さ
食べ物・食材
-
18
日本の高学歴はアメリカに移住した方が幸せになれますよね? 私は国立大の医学部の学生ですが、アメリカの
医学
-
19
座席未指定券は何の為にあるか?
新幹線
-
20
【電車】大阪を走っている阪神電車の電線からの電気供給は直流電気ですか? 大阪を走っているJRと阪急電
電車・路線・地下鉄
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
下水勾配%。%意味。計算方法教...
-
5
大学2年の女です。 建築学科に...
-
6
建築学は理系ですか?
-
7
隈研吾建築都市設計事務所は年...
-
8
大学院の芸術学部建築学科へ大...
-
9
建築学科の大学の面接のアドバ...
-
10
海外で建築を学んで日本で建築...
-
11
横浜国立大か早稲田大学か 建築...
-
12
柱のひび
-
13
蒸気配管を横引きして配管する...
-
14
熱水分比について教えて下さい...
-
15
都立板橋看護専門学校 入学書類...
-
16
大学の通信教育で土木若しくは...
-
17
勾配定規
-
18
建築学科の学生です。 卒業設計...
-
19
理科大 首都大
-
20
建築学科大学院入学試験には、...
おすすめ情報