
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
当然、割高になります
会社によっては一定額まで手数料無料のところや一定額のところもありますから、
単元未満株や端株として買う場合には本来なら払う必要すら無かった手数料をわざわざ払うことになります
また、分散投資とは、本来は1株ずつ買うのではなく、例えば景気敏感株とディフェンシブ銘柄を買う、新興株と大型株を買う、株と債券と外貨預金を買う、みたいに、
何らかの地政学的リスクが発生した場合にでもポートフォリオ全体でみたときになるべく傷を浅く済ませるのが目的です
ですから、例えばトヨタ、日産、スズキ、ホンダ、スバルそれぞれの株を1株ずつ買うと、円高に振れるとそれだけで損が一気に膨らむことになりかねません
その意味合いでは、日本株のみならず外国株を買うとしても考え方は同じです
勿論どうしても資金上の制約のために単元未満株で買わざるを得ない投資家もいるわけですが、
そもそも1株数千円程度の株すら単元未満株で買わないといけないのであれば、まずは資金を工面してから取引を始めるべきレベルです
但し、例外は毎月定期的に買い付ける場合
これはドルコスト平均法と言い、買い付けのタイミングをばらけさせることでリスクを下げる戦略ですが、
この場合になら1株で買うとしても悪い方法ではありません
しかしこれにしたって、前述のように全て特定のセクターにするような方法はご法度です
せめて、例えばトヨタ、J&J、伊藤忠を1株ずつ買う、みたいな方法でないと分散投資になっていません
No.3
- 回答日時:
株は本来1口(単元株数)というものが決まっており、市場では100株単位での取引が一般的です。
(1000株や1株ということもありますが・・)100株単位が1単元の銘柄で1株で買う場合は、端株扱となり、市場での取引は行われず、証券会社内の投資家同士或いは市場外などで取引されます。(前場終値とか後場終値とか)
いずれにしても端株は手数料が高いです。
10万円以下で手数料なしなんて会社が増えている中、1株220円とかは高いですね。
ポイントバックで20円としても高いです。
また、単元未満株の場合、株主優待の適用がされませんし、議決権もないので、株主としての権利が低くなります。
No.2
- 回答日時:
> 売買手数料>利益
そういうことです。
大体評価損益なんて都度変動するわけですから、その構図にはいつでも成りえます。
それを気にするレベルということは、相当な回数で注文を連発しているからでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
決算を跨いで株式を保有する事に関して
日本株
-
資産運用について、元本保証のなのに評価損益が下がる事ってありますか?
債券・証券
-
素人の投資行動
日本株
-
4
ゆうちょなのに880円
日本株
-
5
株取引が辛いです
日本株
-
6
成行買い注文でその日の安値よりも安く約定したのはなぜ
株式市場・株価
-
7
株に対して初心者ですが、コロナの影響で株価が全体的に下がってると思います。 空売りで儲かるんかなと思
株式市場・株価
-
8
株 少額で投資をしています。 リスク分散で5種類買ったら、全部下がっています。 待ってれば上がります
日本株
-
9
証券会社によっては(本来は100株単位で買えない株が)1株単位で買える仕組みがありますが、どうやって
日本株
-
10
十ドル割れ
日本株
-
11
コロナ危機ですが株価は上昇。なぜでしょうか?
日本株
-
12
株取り引で持ち株を成り行き注文したが決済されません。
株式市場・株価
-
13
【株・JT日本たばこ産業の株は配当性向96%なので買ってはいけない】 配当性向って何ですか? なぜ高
日本株
-
14
株の注文方法について
株式市場・株価
-
15
【日本の株価が上がっている理由を教えて下さい】 大企業の決算発表ラッシュで大企業のほとんどが現役減収
日本株
-
16
株を始値で確実に買うには
日本株
-
17
まだ上がる?
株式市場・株価
-
18
株式投資 100株買わなければ利益はないのでしょうか?
株式市場・株価
-
19
金(ゴールド)の売買について
その他(資産運用・投資)
-
20
これから日経大暴落
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
K回同期加算すると、雑音が1/K...
-
5
最小二乗法の過程で分散共分散...
-
6
確立の問題です
-
7
2つの正規分布を合成したらど...
-
8
ランダムウォーク
-
9
統計の分散のイメージ
-
10
確率変数の商の分散
-
11
SN比の分散と偏差
-
12
連続一様分布
-
13
統計学の問題です。 ある駅の売...
-
14
ネットワーク分散エンコーダを...
-
15
確率の課題でどんなことを考察...
-
16
差分の絶対値の平均・分散
-
17
確率の問題で、平均値と分散に...
-
18
分散と分布の違い
-
19
分散の求め方について
-
20
エクセルのF検定
おすすめ情報