プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ドイツの人々は紳士的な運転をするという話を良く聞きますが、200km/h-300km/hで走っていて日本に居る私の感覚では死亡事故の件数は想像出来ませんが、年間どのくらいの数なのでしょうか?

A 回答 (9件)

ご質問のアウトバーン(ラントシュトラッセは通称アウトバーンを含む国道の総称のことでは?)上での事故件数についてはお答えするだけのことを知りませんが、ケルンを基点に北ドイツ一帯、あるいはオランダのエンスヘーデやマーストリヒトまでなど、何度も走った経験から言いますと結構途中で事故の現場を見たものでした。



 この地域だけの経験からのコメントですが、都市間では昼間の右側車線でおよそ80km/h前後でしたが、もっと遅いクルマに前をふさがれることもあり、都市に近づくと速度制限の標識が現れ、さらに、朝夕のラッシュ時にはケルンノルト(ケルン北)の南行出口ランプやケルンシュッド(ケルン南)の北行出口が近くなると渋滞がひどくなって、時には三車線中二車線がほとんど止まってしまうくらい低速になることもありました。また、事故や工事も結構多いのですが、このあたりでは並行する路線があるので、たとえば「22号線に回れ」とか、いろいろ回避ルートの情報が表示されていました。

 この地域では、車線の幅や全体の感じは湾岸道路から成田あたりまでの区間とよく似ていると思いましたが、路面が平滑で走り易く感じました。ただ、有事の際に戦闘機の滑走路にも使用する目的からか照明のない区間が多く、その点では明るい湾岸の方がはるかに気持が良いと思いました。

 紳士的な運転といえばそうかも知れませんが、あまり邪魔なクルマにこだわらない感じで、パッパッとパッシングサインをしてサッサと抜いて行くか、トロトロ後を付いて行くといった感じ。中には乱暴に近づけてアオるバカ者が居るのは何処も一緒、時にはこちらが160km/hで走っているのにアッと言う間に現れて消え去ってしまう高級スポーツカーも....。しかし、やはり後にトレーラーを連結した大型のトラックは恐いです。彼らも多くは100km/hという速度制限を守ってはいますが、速度制限をオーバーしたビール会社のコンボイなどが何台も連なって通ると小さいパルサーではちょっと風圧を感じてしまいます。

 ドイツ人というと紳士的なイメージがありますが、お行儀がいいのは「ムッター(母親)が起きている時」だけ、夜中になるとやはり飲酒運転や乱暴なドライバーが増えます。感心したのは、ヘリコプターが常時上空から監視していて、事故が発生するとポリツァイ(警察)はじめ地方公共団体、民間団体、病院などが連携して対処するシステムが完全に出来上がっていること。

 それにしても、恐かったのは友人が乗っていたアルファロメオの「ジュリア」(と言ったかな)、ブルーのクワトロポルテのベルリーナ、かなり手を入れているものの、さすがにもうメチャ古い、その上にタイヤもかなり磨り減っていて、これで160を越えると身が硬くなりました、つまりクルマの整備状況もさまざまなようです。長話、ごめんなさい。。。。。。。
 
    • good
    • 1

>ランドシュトラーセは あえて言えば国道



良く出来てます。多くは街中は通りません。
町の中央にバイパス的に存在し、殆ど信号もありません。
町で道路を交差させていないのです、街中では店舗も家も無いのです。
70~80は出してる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ランドシュトラーセやアウトバーンドイツの道路事情には、色々あるのですね。

お礼日時:2005/01/25 22:36

東西統合前、ドイツでの交通死亡事故者数(統計手法が多少異なるので、単純比較は難しい)は、単位人口当たり日本の2,5倍程度で、西ドイツ政府関係者もかなりの危機感を持って対策にあたったと聞いています。

(その後、速度制限が続々と出来たわけですが・・・。)

別に、マナーだけの問題ではないと思いますよ。
ヨーロッパ人にとっての自動車は移動のための道具(馬車の延長)で、アクセサリーではないですからね。自動車というものに対して求めるものが、欧米人と日本人などのアジア人と、違うところが根本にあると思います。
    • good
    • 0

 現在のアウトバーンは、速度制限区間と無制限区間が混在します。


 #2さんの投稿は一部正解、一部不正解です。

 アウトバーンでのルールについては、#1さんが的確な回答をされています。

 また、日本では考えられないくらいの車社会のため、運転手は最低限の車整備の知識(タイヤ交換はもちろん、ある程度のエンジンルーム内の故障など)と、救急法の知識を教えられているため、かなりの部分自分で対応できると聞いたことがあります。

 私は、以前保険屋をしていたため、事故直後の現場にも何度か行ったことがありますが、警察の人に車検証と自賠責保険証を出すように言われて何のことか分からない人、ただのパンクなのに交換できずに保険屋を呼ぶ人など様々でした。
 いくら日本が経済大国になったといっても、こういった教育をしていかなければ交通事故は減らないし、車社会ではいつまで経っても発展途上国のままだと思います。
    • good
    • 1

ランドシュトラーセは あえて言えば国道



それに 130も出す馬鹿はいない
 110で走っていても あおられない

50制限や70制限で20キロオーバーをやる
馬鹿はいるが

それに制限があるのは 大型トラックのみ。
ドイツにも ヤンエグはおり
飛ばしているのは そう言う連中

 ニュルとか行って確認したらどうだ

ドイツの事情について いいかげんな情報は
やめていただきたい
    • good
    • 0

 件数は調べていませんが、事故はそれほど多くないと思います。

理由は以下のとおりです。

1.トラックは全区間100km程度の制限速度があるため、一番右を走ります。トラックが一番左の追い越し車線を走っていることはあり得ないので、結構気が楽です。あと、トラックは夜間はそもそもかなり厳しい走行制限があります。(日本の高速は、特に夜中はトラックが居眠りしながら追い越し車線を走っていて、走る凶器としか言いようがありません)


2.馬力に応じて車両費用が日本より全然高いし、保険料も全然違います。だから、250kmもでるような車は、そもそもよほどの金持ちしか買えませんが、そういう人はだいたいある程度の年齢がいっているので、むちゃな走りはしません。また、ベンツやBMWは最高速度を250kmに自主規制しています。

 そういうわけなので、アウトバーンは意外と規則正しく走っていますので、200km出してもそれほど怖くありません。

 むしろ、これこそドイツなりと思うのは、ランドシュトラーセ(日本で言う県道)です。1車線の道で、中央分離帯もないただの道なのですが、これで最高速度は100kmまで許されています。トラクターからベンツまで混ざって走っています。夜中に道路が凍っていても130kmぐらいで走りますので、110kmぐらいで走っていると、パッシングをされて思いっきりあおられます。しかも、アウトバーンと違い、1車線なので避けようがない(泣き)。たまに鹿もでるので、よけないといけません。


 と、ここまで書きましたが、質問に何も答えていないのも失礼なので、googleで調べて見ました。中央ドイツ放送(mdr)のサイトによると、年間24625人の負傷者、857人の死者だそうです。さきほどは「あまり事故は多くない」と書いてしまいましたが、なんか多そうな気もしますね。日本の数は知らないので比較できませんが。

参考URL:http://www.mdr.de/umschau/962936.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅くなって申し訳ありません。実数が分かってより事故件数がリアルに分かり大変満足しています。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/25 22:38

アウトバーンはまだ速度無制限区間が存在します


 #2は明らかな間違いです

また最近は 東欧からの流入車が多
く ここ数年でかなりマナーは悪化し
ました。

 それに あおり行為は以前から数多くあります
ただしそれは 明らかにあおられるほうに
非がある場合です(追い越し車線を
意味もなく走っている等)

 あと 年中そこかしこで改良工事をしており
また 大きいインター付近では
130規制等がかかるなど
なかなか飛ばしにくい状況です。
 またさすがに 300出している車は
ほとんどいません

 なので 200キロで事故が起きることは
可能性として低く 自己件数も
日本に比べれば低い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本の方が多い、意外です。日本もマナーが良くなるといいのですが・・・

お礼日時:2005/01/23 22:39

アウトバーンはすでに最高速度の設定がされてますので昔のように無制限ではありません。

    • good
    • 1

紳士的な運転だからこそ速度無制限のアウトバーンが成立するんです


アウトバーンが速度無制限といってもそこを走るドライバーには暗黙の了解があります
例えば3車線の場合、遅いクルマは右(日本だと左)、やや速いクルマは中央、速いクルマは左
具体的にいえば一番右はVWやオペル、中央はノーマルのベンツ、BMW、一番左がベンツAMG、BMW・Mシリーズ、ポルシェとか

他にも後方から自分より速いクルマがくれば速やかに道を譲る、前の車に追いついてもむやみに煽らない、など

日本の高速のように追い越し車線をいつまでもチンタラと走っているようなクルマはいません
前のクルマが遅いからといってピタッとくっついて煽るようなクルマはいません
皆無とはいいませんけど

事故率でいえば日本の高速よりも低いのではないでしょうか
またそういったルールを知らない他国のドライバーだと事故を起こす可能性は高くなりますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事故率でいえば日本の方が高いのは、意外でした。速やかに道を譲る、前の車に追いついてもむやみに煽らない、という基本的なルールが出来てこそなんですね。

お礼日時:2005/01/23 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!