
婚活と転職活動中のアラフォー女です。
転職活動が上手くいっていない中、ある求人を発見。
会社設立したばかりでボーナスなし、退職金なし、等、不安材料は多めです。
ですがブランクがあったりな私の身の丈に合う会社だろう、仕方ないとも思っています。(失礼をすみません)
でもそれなら契約社員や派遣社員でお給料少しでも多くもらえた方がいいのではないか?と思い始めました。
お給料少ない、福利厚生が充実していない等でもやはり「正社員」という立場が良いでしょうか。
過去質問で、正社員でなければ結婚出来ないというのを見かけたのでどんなに不安定な会社でもいいからとにかく「正社員」になろうと思って職探ししていますが悩み始めました。
アドバイスをお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
回答へのお礼、拝見しました。
派遣より社員でと言う気持ちはわかります。ただ、社員の募集を見て応募、選考を受けて採用されたとしても、その後が…と言うのも中にはあります。出来れば社員で…と言う気持ちはわかりますが、業種によっては、最悪、「倒産」の場合もあります。
働き方なども含めて、契約社員も一つの選択肢として、候補に入れてみてはいかがでしょうか?
そうですね倒産はこわいですね、この状況ですしね。
契約社員も候補に入れて、もう一度良く考えて転職活動続けます。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
案件にもよりますが・・・
契約社員でも契約期間は、半年から1年、そして、社会保険等は即日加入、交通費は別支給です。また、募集先の企業によっては、ボーナス(額は、社員さんの10分の1です。)が夏と冬支給されます。
逆に派遣の場合は、初回1,2か月トライアル、その後3か月ごと更新を繰り返し、官公庁、民間を問わず最長3年までとなっています。同時に、派遣はいつ、途中で契約が切られるかわからないこと、社会保険は長期就業が2か月を超えてからでないNGと言うところもあります。同時に、派遣会社、派遣先にもよりますが、トラブル(例:契約外の業務を担当させられるなど)があった時、派遣元の営業担当者はどちらかと言うと派遣先よりの担当者が多いことも知っておいた方がいいです。(特にパソナ、アデコ(いずれも就業の経験はありませんが、口コミにもそのことが書かれています。))また、交通費も私が派遣をやっていたころは、時給に関係なく込みでした。今は、どうなっているかわかりませんが・・・
また、就業期間中、派遣元の営業担当が様子を見に来てくれるところは、少ないです。逆に、放置のところが多いのが現状です。同時に、毎日タイムシートに派遣先の指揮命令者からサインをもらう、毎月月末、タイムシートをファックスで送信すること、四半期ごとに営業担当者との面談もあるので、面倒です。
直接雇用であれば、そのようなことはありません。2年前に、派遣から直接雇用に切り替わり、ストレスフリーになりました。(直接雇用は、自分で見つけて、自力で応募、採用されました。)
派遣よりも、直接雇用のほうがいいです。お給料は、少し下がりますが、それでも仕事がないよりましです。
ありがとうございます。
派遣は経験ありまして、契約と違う点や不満点などあれば全て営業を通さないといけないとか、Corvett1954さんが仰るように色々と面倒なので出来れば派遣は避けたいと思ってはいます。
今年の4月から派遣法改正で交通費が支給されるようになったことはありがたいですが。
ボーナスなし、退職金なし等の福利厚生が整っていない会社の正社員か、それよりも大きく色々整っている会社の契約社員か、と悩み始めている所です。
婚活もしていて、派遣よりは契約、契約よりは正社員がイメージいいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ほぼ愚痴のようになります。罵倒などする方は書き込みやめてください。 本日バイトで上司に怒られました。
会社・職場
-
合わないと言われた
中途・キャリア
-
夫からの生活費の少なさ
通信費・水道光熱費
-
4
独身だから 養育費が要らんから楽勝でしょ??なんで??
所得・給料・お小遣い
-
5
7月8月9月の転職活動について
転職
-
6
入社4ヵ月。店もリニューアルして やり方も変わり、作る商品も増えた。 それで、早く覚えろとか無理があ
会社・職場
-
7
53歳のおじさんが48歳バツ1女性に惚れて苦しいです。
片思い・告白
-
8
物欲の激しい旦那に対して
所得・給料・お小遣い
-
9
前職調査について 先日、半年前に辞めた新卒入社3年目の社員について、どんな勤務態度だったか・働きぶり
その他(就職・転職・働き方)
-
10
親に同棲がバレない方法
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
コロナの影響で高校3年間続けていたバイトが急にクビになりました。 悔しいです仕方がないと思うんですが
会社・職場
-
12
理不尽なクレーム 私は進物売り場で働いています。お盆時期になると駆け込みで購入される方が多くてお待た
会社・職場
-
13
転職活動中。有給休暇がないと言われたら?
転職
-
14
求人票のない、資本金10万のポジション
転職
-
15
周りがみんな既婚者子持ちに… アラサーです。私の周りはほぼ全員が結婚して子持ちです。 最近悩んでいる
友達・仲間
-
16
派遣で勤めて2ヶ月です。 仕事の制服は会社で出せるのですが、ファスナーを閉めて出すというルールがあり
会社・職場
-
17
退職理由について
転職
-
18
バイトの事なんですけど… わたしはくら寿司で働いてるんですけど、くら寿司では帽子の色で色々決まってき
会社・職場
-
19
職場の40代過ぎのおばさん達がほんと毎日愚痴、いじめ、文句や態度がわるいなどしてきます。 どうしたら
会社・職場
-
20
この求人どう思いますか? 時給5000円〜10000円って高額すぎて怖いです。 でもお金に困っている
求人情報・採用情報
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
企業へのメール返信を23時頃に...
-
5
30代から40代の転職は厳しいで...
-
6
会社の敬称は御社。では部署の...
-
7
書類選考通過する時は連絡早い...
-
8
「後日」とは、最大何日ぐらい...
-
9
市役所で臨時の職員として雇わ...
-
10
43歳今から取って役立つ資格と...
-
11
採用はもらったけど年間休日100...
-
12
【面接】一般企業は「御社」、...
-
13
面接結果・・期日までに連絡なし
-
14
面接後、連絡が遅いのはダメの...
-
15
一週間以内に連絡します → 7日...
-
16
最終面接を受けてから2週間が...
-
17
面接希望日返信以降連絡があり...
-
18
法律事務未経験で罵倒されて辛...
-
19
前々職以前の経歴詐称をして発...
-
20
休職後、転職した方へ質問です。
おすすめ情報